( ノ゚Д゚)こんばんわ
なかなか徘徊できなくて申し訳ないですm(_ _)m
週末にでもまた皆さんの所にお邪魔します
なので今回もお付き合いください(^_-)-☆
今回のお話は溜まったネタの一つ
僕の趣味的なお話
ちなみに去年の年末のお話デス
遡ること去年の6月
僕は非常に頭を悩ます事件が起こる
僕の好きなメカ物のアニメの一つに
「超時空要塞マクロス」というものがあります
一通りマクロスシリーズの作品は見てきましたが、その中でもやっぱり最新作である
「マクロスF(フロンティア)」
リアルタイムで見ていたので余計にお気に入りです♪
TVシリーズ・劇場版も全部見ました(劇場版はDVD(前編)&ブルーレイ(後編)所持)
その劇場版でだけ登場する
「YF-29 デュランダルバルキリー」
マクロスプラスに登場する「YF-19」と同じ前進翼タイプの機体で物語終盤で主人公が乗る機体なんですが…
すげーカッコイイわけ!!
当然プラモ化を期待してたんですが~
バンダイから発売されたのはファイター形態(戦闘機形態)固定モデルのプラモだけorz
VF-25の時はスカル小隊全機とライバル機のVF-27まで変形モデルでプラモ化されたんですよ!
なのに何故YF-29が変形モデルでプラモ化されないんだ!?
と、いった感じで発狂してたわけです(爆)
そして冒頭の去年の6月
毎月読んでる模型雑誌にてバンダイから「超合金シリーズ」で完全変形の完成品が発売されるのを知る
これは!!と思い早速「プレミアムバンダイ」のサイトで購入しようと思ったのですがサイトでは既に予約が終了_| ̄|○
最後の手段でアマゾンへ
あるにはあったけど…
転売業者によるお得意の値上げ作戦により元の値段から4000円以上の値上げ(;゚Д゚)!
只でさえ高い物なのにそこからそんなに値上げをされたんじゃ買えない(´;ω;`)ウッ…
なので仕方なく諦めて夏のボーナスが入ってから買うことにしました(←この辺で意地になってくる)
ボーナスも入りきっとあると見込んでわざわざ秋葉原まで遠征して、調べた模型店を何軒か回りましたが見事に玉砕Σ(゚д゚lll)ガーン
結局アマゾンで値上げしたモノを買おうと思った矢先に、色々と他の出費が重なってしまい余裕が無くなったので断念
冬のボーナスまで持ち越し(←まだ粘る)
そして冬のボーナスも近づいた頃、模型雑誌にマクロスFの新しい超合金情報が!?
見てみると以前発売した「VF-25F メサイアバルキリー」を購入したユーザーの意見を元に完全リニューアルして発売するそうな
写真を見てみるとその姿は河森監督のデザインCGがそのまま立体化されたような抜群の再限度!!!
ちょっと大げさだけどそれぐらいカッコイイわけ(´∀`*)ウフフ
でもね
僕の最優先は「YF-29 デュランダルバルキリー」
ここで浮気をするわけにはいきません!!(`・ω・´)
そんな思いを貫きボーナスが入るのを待ち、そしていよいよボーナスが入ったのでアマゾンにアクセスすると…
新品「YF-29 デュランダルバルキリー」 価格 49800円
ん(メ・ん・)?
何コレ?
ふざけんな━━━━!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
もうね、呆れちゃいますよ
どんだけ儲けたいんだって話
これは酷いよ…
僕は一気に冷めてしまい完全にYF-29は諦めることにしました
いくら欲しくても定価の2.5倍近い金額じゃ買う気も起こらない
その時、沈みきった僕に一つの超合金が目に留まりました
「リニューアル版VF-25F メサイアバルキリー」
気が付いた時には既に購入ボタンを押していました
しかも値上げしてないし(←多分ここが最大の決め手)
月日は流れ去年の年末に無事届きました
それがこれだ!!
ファイター形態
インテーク部分も宇宙用と地上用で再現
ハッチを開けて後部座席も展開可能
ランディングギアも再現
後ろから(この斜め後ろからのシルエットが個人的にカッコイイ)
サイドから
正面上より
劇中で一瞬写った足だけ展開したガウォーク形態
ガウォーク形態(なんと自立する!!)
ガウォーク形態後方(内部も塗装済み)
バトロイド形態(ガンポッド構え)
コンバットナイフ構え(ちゃんと設定通りシールドから取り出せます)
バトロイド形態正面
バトロイド形態サイド
バトロイド形態後ろ
バトロイド時のコクピット位置
もうね、買って良かったー!!!!!\(^o^)/
そういう思いしかない(笑)
結構複雑な変形するんですが構造が分かるってのはメカ好きのハートを揺さぶりますね♪
さーて、この後のシリーズがどうなるのか興味津々です(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2012/05/19 00:34:45 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記