2020年03月21日

こんばんは〜
飲んでますか〜
飲んでますよぉ〜♪
思わず見つけてしまった
上越市
頚城(くびき)酒造の酒
スーパーの酒コーナーで
ぷらぷらしてたら
お?
これは...
間違いない
いつも上越の
酒蔵まで行って買うヤツ
こんなところにあるなんて
ごほうびかな?
神様、かたじけない
勝手にごほうびにしてしまおう♪
三重の作もおいしいけど
新潟淡麗には負ける
好みの問題なのだけど
甘みのある酒は
飲み続けられない
水のようにスッキリと飲める
新潟の酒がいい♪
上善水の如し♪
新潟酒の陣が
中止になり
買うはずだった新潟の酒が
飲めなくなったので
酒騒動が勃発する寸前で
見つけた
「頚城酒造の酒」という名の希望
小説「蜘蛛の糸」で
天国から
お釈迦様が垂らした糸
まさに
その糸が現実に私の前に
降りてきたかと錯覚してしまう
地獄をさまよう亡者は
すがりつく
スッ、と糸をからめとるように
酒瓶に手を伸ばす
救われた...
極楽の
まばゆい光が見える
手元には頚城の酒
この酒は
誰にもやらん!
棚にあるすべての頚城の酒
全部買ってやる!
こんな
おぞましき事を考えたら
蜘蛛の糸は切れる
あの小説のように...
だから
3本だけ買った
お釈迦様
これでいいですか?
Posted at 2020/03/21 20:40:21 | |
トラックバック(0) | 日記