• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosakuのブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

戦国時代の走り屋

戦国時代の走り屋こんばんは〜
飲んでますかあ?
今日の酒は新潟県柏崎市の
原酒造てす
越の誉、初搾り!
本醸造でこの味!さすが新潟!
ああ、一面の稲穂が見えるぅ...と
幻覚が見えたら飲み過ぎです

ライフワークの戦国史
戦国時代にも走り屋がいたんです
もちろん車がある訳ないですから
この場合、馬ですな
1番早い乗り物が、馬
あの時代もとてつもなく速い馬はいました
速いのに変な顔の馬もいたけど
変な顔の馬は、あまり人気がありません
速ければいいというものでもないのです

うわあ!速えええ!
でも変な顔の馬だなああああ!

なんて
言われたくないからね
ルックスも大事なんだね

かけくらべ、と称したレースもありました
いつの時代も速い乗り物は注目されます
欲しいんですよ、速い馬
財産つぎ込んで買う武将もおるくらい

新しく買った速い馬を自慢げに乗り回し
そして川で自慢げに洗う
いい鞍を付ける
藁で磨き上げる
今の時代と変わらない愛車ならぬ愛馬への
こだわり
ひとしきり磨き上げたら
また意味もなく走る
速い馬好きが寄り集まって徒党を組んで走る
走り屋の歴史は古いのだな

馬でマックのドライブスルーとか
してみたいな♪
Posted at 2018/12/13 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

冬眠したい

こんばんは〜
飲んでますかあ?
寒くなりましたね〜
もう、冬眠したいです
桜が咲いたらまた会社いきま〜す、って
出来ないかなぁ...って
爬虫類はもう冬眠したのかなぁ
人間は大変なんだな
でも人間だから酒が飲める♪
酒が飲めるから
冬眠できなくても人間でいいや

酒じゃないけど
八海山のあまさけは美味い
酒粕の従来のあまさけは今ひとつだけど
麹を使った八海山のあまさけは別格
あまさけの常識を覆します
売れてる理由も分かります

八海山の梅酒も美味い
黒、赤、にごり、の3種類ありますが
黒ラベルは八海山の日本酒で
仕込んであり甘くない
ベタ惚れしました
甘くない梅酒があるんだな♪
赤とにごりは少し甘めです

八海山の日本酒ももちろん美味い
八海山ロープウェイで山頂に登って
絶景に浸る
そして、ここに降った雪が
何年か後に酒となり
私に至福の時間をもたらしてくれる

壮大な大自然の循環を感じますね〜♪
Posted at 2018/12/08 22:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

レアなポン酒

こんばんは〜
飲んでええぇ
飲んでええぇ
飲まれてえ〜飲んでぇぇ〜♪
今宵は〜
新潟阿賀町のレア!
はでっぱの香!
麒麟山酒造です

秋に麒麟山酒造を襲撃しました
その時に
このあたりでしか売ってない!と聞いて
買った酒
はでっぱの香
名前の意味がわからない
さんまちゃんの顔が浮かんだけど...
まったく関係ない
酒屋の熊のようなおね〜さんもイチオシでした
熊のようなおね〜さんが
しきりにキツネの話をするのが面白い
このあたりにはキツネの嫁入り伝説があるらしい
キツネの嫁入り屋敷もある
でも、伝説を語るのは
熊のおね〜さん

はでっぱの香
すごいなぁ〜
なにが?
うまうまなのは当たり前で
なんか奥がある
大奥か?
そんな感じ...
美味さを表現するのは難しいんだよ

そういえば、熊のおね〜さん
酒を購入した後
車なのでプチプチ巻いて下さいって
言ったら
はい!巻いておきま〜す
言いながら
プチプチを潰しながら酒びんを
転がしてる
(おねいさん!プチプチ潰れてんじゃん!
力強すぎだって!)
もちろん心の声は熊さんには聞こえない
潰れたプチプチに巻かれた酒を受け取って
酒トランスポーター(愛車)に積む

熊のおね〜さんも酒豪なのだろう
(勝手な憶測)
酒とキツネの話
また、聞かせて下さい♪
Posted at 2018/12/05 19:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

チコちゃんに叱られる

こんばんは〜
飲んでますかあ?
今日のポン酒は新潟の
白龍酒造の生酒

もお!
スッキリだにゃ!
水...?
これは水ですか?
絶対、水にゃにゃよ〜♪
にゃははははは!(アホか?)
とにかく飲みやすい
さあ、肝臓よ、働け働け〜♪
肝臓ブラック企業です
週休2日くれ!
とか言い出すかもな〜♪
瞬殺で労使交渉決裂...

ライフワークの戦国史
当時から見れば現代は極楽
好きな酒飲んで
ゲラゲラ笑って...
笑い転げて...爆睡
これを極楽と言わずになんと言う?
白い米も好きなだけ食える
寝首をかかれる心配もない

あの時代の人々が夢にまで見た
平和な世の中

ボーッと生きてんじゃねえよ!
と、チコちゃんに叱られそうですが

せっかくの平和な時代だ
楽しく笑い転げて
暮らせばいい
Posted at 2018/12/04 19:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

日本酒が当たった♪

こんばんは〜
新潟日本酒愛好会です
ひとりで愛好会やってます

昨日、宅急便で荷物が
届きました
住所を見ると
上越市柿崎...?
頚城酒造...?
おわ!
おわわわわ!
酒だ!さっけがぁ〜送られて〜
きたああああ!

思い出してみよう
10月に上越酒祭りに行った時
頚城酒造のパンフもらって
付いてたアンケートに
書き込み送ってた...んだ
毎月、何名とか書いてあったけど
頚城酒造の酒は
と〜ても美味いので応援のつもりで
出していた
で、当たった♪

秋刀魚と飲む越路乃紅梅
うまうま!
さすが頚城酒造!
間違いない!

愛する新潟からの
思わぬプレゼントに感激です!

こんな美味しい酒が飲めるなんて
幸せ過ぎるにゃ!
ありがたくいただくにゃよ!
Posted at 2018/12/03 18:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にいがた酒の陣2024 http://cvw.jp/b/3001427/47600876/
何シテル?   03/19 20:59
Ryosakuです♪ エクリプスクロスと日本を走ろう! 日本酒大好き 車大好き 戦国時代は?すき? 冬はスノボ バイクは大型免許有り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112 13 14 15
16 17 1819202122
23 24 25 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
オートバックスでワックス買って〜...と あれ? 気がついたらホイール変わってました♪ ...
三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
エクリプスクロス♪ コイツと共に 日本を走ろう!
三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
初めてのAT車〜♪ 初めてのMITSUBISHI〜♪ MITSUBISHIも早くMT車作 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン タイプM インプレッサの前に乗ってました FRの車は とても楽しか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation