2019年02月20日
 
 こんばんは〜
飲んでますかあ〜♪
スーパームーン
美しい...
大きいかな?
月のウサギも
餅をつきまくりなんだろな〜
表では餅をつきまくってますが
裏側では
自動運転の車に乗り
デイトレに勤しんでたりするのかな〜
鳥羽僧正作と言われる鳥獣戯画
あの中では、かなり浮かれてますが
ウサギは基本ふざけてますからね
真面目に走ったりする事は稀です
世の中を舐めてる
童話のウサギと亀でも分かりますが
あはははは!
亀に負ける訳なかろ!
と
亀をあなどってます
で、結果はボロ負け
そんなウサギが大好きです
世の中舐めてるんですよ、私も♪
				  Posted at 2019/02/20 22:13:26 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2019年02月18日
 
 こんばんは〜
飲んでますよぉ〜
今日は
佐渡の酒
金鶴(きんつる)であります!
佐渡の5蔵の酒はあなどれません
すっごいんだよ
そ、すっごいんだってば
新潟オールスターズの一員です
今日はあたたかくてよかった〜
春はもうすぐだね
思い出した...
過去にカイワレを育てた事があります
20センチ程のプラスチックの容器に
種まいて収穫して食える!
って書いてあったので
ワクワクしながら水やりしました
陽に当てて水やり
陽に当てて水やり♪
早くのびろカイワレ〜♪
早くのびろカイワレ〜♪
ウォウ〜ウォウ〜ウォ〜♪
美味しいつまみ〜カモォ〜ン
イェ〜♪
そしてついに
その日がやってきました♪
美しい...
美し過ぎる...何だコレ?
満開の黄色いカイワレの花...
花...?
食い時を過ぎた満開のカイワレ
呆然と時を忘れ
ながめる事しか出来なかった
				  Posted at 2019/02/18 20:52:29 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2019年02月16日
 
 
こんばんは〜
飲んでるって?
飲んでるさ♪
今宵は新潟魚沼の緑川〜
前回の緑川は
満身創痍で飲みましたが
今日は絶好調です♪
米どころ魚沼です
間違いない
米がうまけりゃ
酒もうまい
米は飲み物〜♪
できるかな?
ホタルイカでイカめしッ!
米を詰めるのは忍耐が必要です
できるかな?
しらすの三枚おろしッ!
職人の技が必要です
できるかな?
桜えびのエビフライ
どや!
これがものづくり大国日本の底力ッ
あはははは!
工業立国日本の立役者は
ワクワクさんです
ものづくりの楽しさ
出来ない!と言わない職人魂を
日本中の子供達に教えてくれました
おもちゃは買う物じゃない
自分で考え作るものさ♪
  Posted at 2019/02/16 19:30:25 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2019年02月15日
 
 
こんばんは〜
飲んでるか〜い♪
飲んでるよぉ〜
本日は新潟上越の君の井酒造
恵信(えしん)です
珍しく大吟醸!
酒米は五百万石100%!
どや!
君の井酒造はお気に入りの酒蔵です
潔いほどスッキリしてます♪
スッキリの全力疾走です
多分、チーターより速い気がする
うまいなあ〜♡
煮物が大好きです♪
肉じゃがは鍋いっぱい食べたい
食べたい...
まず、じゃがいもを
むかねばならない
厄介なんだな、これが...
ひとつひとつ形が違うし
芽にソラニンという毒があるので
とらねばならない
なんだこの不毛な作業は...
作業効率が悪過ぎる
でも、肉じゃが食いたい...
己との闘いである
肉じゃがを食うための過酷な試練を
乗り越えたものだけが
美味い肉じゃがを堪能できる
芋を買う時には
なるべく芽がない物を選ぶ事
大きさを揃える事が大事
たくさん作っても
じゃがいもは冷凍できないから厄介なのだ
冷凍出来れば
じゃがいも相場が変わるほど
じゃがいもを買って
まとめて作れるのにな〜
人が月に行く時代に
何で
じゃがいもの芽を
とらなくてはならないのだ?
  Posted at 2019/02/15 19:38:21 |  | 
トラックバック(0) | 日記
 
			
		
			
			
				2019年02月07日
 
 こんばんは〜
暑い寒い
暑い寒い
そうやって春が来るのです♪
オイル交換に三菱Dに行きました
で、こんなせんべい?
もらいました♪
酒のつまみにはならないけど
三菱自動車はせんべいも
作ってるのかな?
あはははは!
デリカ餅とか
ランエボグミなんかあったら面白いのにな〜
アウトニャンダーって
ぬいぐるみなんかどう?
企業も固定観念にとらわれず
まったく違った業種にチャレンジしても
いいんじゃないかな♪
				  Posted at 2019/02/07 21:01:12 |  | 
トラックバック(0) | 日記