2019年12月20日

こんばんは〜
飲んでますかあ〜
1週間
お疲れ様です
さあ!のものも〜♪
今宵は
新潟長岡
河忠酒造想天坊番外編
じゃんげ、です
超辛口!甘さのかけらもない!
いさぎよいほどのスッキリさ!
見事です!
戦国時代
景虎と柿崎の会話
この場合の景虎は
謙信からその名をもらった
養子の三郎景虎
柿崎は謙信の家臣
柿崎景家の息子
柿崎晴家
景虎)お館様はまた毘沙門堂で
祈祷か?
(お館様は謙信の事)
柿崎)そだな
景虎)何を拝んでる?
柿崎)拝んでなどおらん
景虎)は?
柿崎)拝んでなどおらんて
景虎)じゃ何をしてる?
柿崎)飲んでおるに決まってる
わあわあと真言を唱えながら
飲んでおる
景虎)酒をか?
柿崎)お館様が水など飲むか!
酒に決まってるだろ
景虎)祈祷じゃ祈祷じゃ、と
騒いでおったが?
柿崎)表向きはな
あの御堂の毘沙門様の裏に
酒が隠してある
俺、見たし
景虎)へぇ〜
別に隠さんでも
飲んで咎める者など
おるまいに
柿崎)本音と建前ってヤツさ
武門の家にはこれが大事
つまりは
ええカッコしぃなんだろ
景虎)よ〜わからんが
柿崎)北条家の御曹司なら
わかるだろ!それくらい
景虎)そ〜かなあ?
酒って言えばな
俺13の時酔って家臣に暴言はいて
オヤジ(北条氏康)にボコられた
柿崎)俺のオヤジも
似たようなもんさ
酔ったら手が付けられん
あの戦では100人斬ったとか
法螺ばなしばっかするしな
バイオハザードじゃあるまいし
景虎)しかしお前のキリは
変な顔だな
柿崎)変な顔言うな!
キリは上杉一の駿馬だぞ
500万の馬だぞ!
景虎)500万なぁ〜その顔で?
馬は飼い主に似るんだろな
俺のツユはシュッとして
いいフロントマスクだろ〜♪
柿崎)速ければ良いのだ!
コーナーをドリフトで駆け抜ける
景虎)あははは!
ドリフトって...
もつれて滑ってるだけじゃね?
柿崎)本気のキリを
見せてやろうぞ!
駆けくらべじゃ!
景虎)変な顔の馬と
駆けくらべか?
面白い!浜までな♪
変な顔の馬と
シュッとした顔の馬
風のごとく
駆けてゆく
町家の間から見える
直江津の海めざして
Posted at 2019/12/20 20:55:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月18日

こんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますよお♪
今日の酒は
鶴齢(かくれい)
新潟魚沼の青木酒造です
うまー!
歯医者
私は
ワニドリ先生と呼んでます
ワニが歯に詰まった
食べカスを
口を開けたまま小さな鳥に
とってもらう
この小さな鳥が
ワニドリ
ワニは決して
ワニドリを食いません
ワニドリが
食べカスをキレイにとってくれる
まで、じ〜っと待ってます
ワニドリは
ワニの歯医者さんです
歯の詰め物がとれる
ハイチュウ食っても
とれる
ミルキィ食べても
とれる
肉まん食べても
とれる
とれてすぐ気づけば
いいのですが
飲み込んでしまう事すら
ありえる
よいこの濱口くんは
とったどおおおー!だけど
歯の場合は
とれたどおおおーッ!
と、なる
詰め物を持って
歯医者に行く
そして嫌いな
ぷぃぃぃ〜ん!
される
まな板の鯉
つかの間の恋
カルピス濃い
神さま
何で人間の歯は
サメのように生え替わらない
のですか?
設計ミスですか?
想定外ですか?
神さま)知らんし!
せっせと磨くがよい
人が月に行く時代に
日に何度も歯を磨かねば
ならない事実
不毛だ...
今夜も
虚ろな眼差しで
歯を磨く
Posted at 2019/12/18 19:27:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月12日

こんばんは〜
飲んでますかあ〜
あははは!
今宵は
新潟上越
よしかわ杜氏の梅酒
甘くない梅酒
うまうまー!
上杉謙信は
酒飲みの師匠です
馬上盃などという盃で
合戦に向かう途中
飲んでたらしい
それ飲酒運転だからね謙信公
越後の龍などと
いわれていますが
普段は
ただの酒飲みオヤジだよ♪
このオヤジ
若い頃逃亡した事がある
謙信)戦かぁ〜面倒くせぇなあ
僧籍から抜け還俗したら酒が飲めるって
言うから坊さんやめたのになぁ
あ、そうだ!逃げちまお〜
家臣)お館様がいないぞー!
探せ探せー!
手分けして探すのじゃ!
謙信)あ〜疲れた
馬乗ってくればよかったな〜
急いでたから金も120円しかねぇし...
家臣)あ!お館様!
謙信)やべ!見つかった!
早ぇな、おい
家臣)何をしておられる!
こんなとこでぷらぷらと!
謙信)何って、
わ、わらじを買いに
行こうかな〜♪と
家臣)たわけた事申されるな!
わらじなど山ほどありますぞ!
ささ、戻られよ!
謙信)嫌じゃ!
家臣)嫌じゃない!ささ戻られよ!
謙信)いやじゃー!面倒くさい!
戦は面倒なのじゃ!
家臣)戦を嫌がる当主がどこにおる!
館に酒を山ほどご用意してござる!
謙信)あ...
家臣)あ...じゃない!
謙信)どうすっかな〜
好きなだけ飲ませてくれる?
家臣)あなたが面倒くせぇわ!
もう!好きなだけ飲んだらいいし!
襟首つかまれ
引きずるように連れ戻される
謙信)約束だからな!
痛ででで!
引っ張るでない!
ありったけ飲むからな!
約束だからな!
これが
越後の龍
以後
謙信のそばにいつも
酒が用意されている
Posted at 2019/12/12 18:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日

こんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますよお♪
今日は
新潟上越
よしかわ杜氏の天恵楽
ここの酒蔵もよく行きます
試飲がた〜くさんある
冷凍みかん
大好き♪
駅で売ってるね
子供の頃
みかんを冷凍庫に
放り込んで
パッサパサの
にが〜いみかんに変貌して
ガッカリした記憶があり
やってなかったのですが
テレビで冷凍みかんの
作り方を見たので
試した
大成功!
みかんを水で洗ってから
冷凍庫に入れる
それだけ
私は
熱伝導が良いアルミホイルに
包んで急速冷凍してみた
うま!
長年夢見た冷凍みかん
出来るじゃないか
おお!
ちゃんと冷凍みかんだ
というわけで
有田みかんを箱買いして
洗い〜
洗い〜
洗いぐま〜のように
洗い〜
18個冷凍庫に入れた
もっと入れたかったけど
冷凍庫でアイスが
陣取ってたので
これくらいにしといたろ♪
これからは
箱買いしても
隅の方で
カビビンガにやられる事も
なくなる♪
カビの生えた
みかんを思わず
つかんでしまった瞬間の
なんとも言えない
虚脱感とは
おさらばじゃ♪
Posted at 2019/12/11 20:58:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日

こんばんは〜
飲んでますかあ〜
さあさあ
飲みましょう〜♪
かんぱ〜い
今宵は新潟小千谷の
長者盛(ちょうじゃざかり)
ちょうじゃじゃかり
いえにゃい
アナウンサーに
ならなくてよかった〜
かみかみにゃよ〜
youtubeでオルゴールの
クリスマスソング流してる
寒いけど
この季節の喧騒は好き
街がきらめくようすも
ディスプレイも
立ち止まってながめてしまう
ライフワークで
戦国期をやってるので
つい考える
あ〜あの時代の人に
この街の様子を
見せてあげたいな〜
と
電飾で飾られた街
見たらなんて言うかな?
おおー!
美しいのー!
なんて言うかな?
見せてあげたいにゃ〜
今の日本は
こんなに平和で美しい
世の中になりました
寝首をかかれることも
ありません
刀も必要ありません
貴方達が願った
平和な世になるまで
400年以上かかりました
Posted at 2019/12/09 20:14:47 | |
トラックバック(0) | 日記