• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

空も飛べるハズ

空も飛べるハズ 気がつけば休日ブログのトモゾ~です

仕事のストレスがすごいです・・・

ドライブで晴らす事にしましょう♪
最近、箱根はタンパに飽きたのとパンダがウヨウヨにうんざりで・・・
芦ノ湖スカイラインをながしてきました
絶景ですねぇ、楽しい道中でしたよ
アソコはタンパとちがいアップダウンがあり別の楽しみがありますね

さて愛車も2万キロを超えて・・・CVTフルード交換の時期かなぁと

純正でもいいんですけどね・・・

でもソコは漢の選択としてこだわりたいじゃないですかw

ZaCARでとりあげてたNUTECか
シロアンブルーさんが入れてたBee☆RこだわりのCVT専用のRED LINEか

下のはおいくらくらいなんでしょうかね
1.5諭吉くらいでしょうか (;^ω^)

まぁ、悩んでみますです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/12 21:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 21:22
こんばんは。


エンジンオイルは、こだわりの「ニューテック 0-30W」です。

好いですよ、このオイル。

ちょっち高いけど。。。


きっと、CVTオイルも良いはず?。
コメントへの返答
2011年9月12日 21:33
こんばんは~

NUTECいいらしいですね
エステル系ってどうなのか興味深々ですが

CVTも相当いいモノみたいなんですが
BR-ROMいれてると気になるじゃないですか
Bee☆Rさんが別につくってもらったというCVT用RED LINEが♪
2011年9月12日 21:23
ちょうど今日オススメのCVTフルード情報を見つけたばかりです。

Moty'sのCVTFで 価格は 315,000円(税込)

CVT用オイルクーラーと、ラヂエイターとクーラント交換がおまけについてきちゃいますがwww

http://ameblo.jp/umekichi1919/entry-11015864378.html
コメントへの返答
2011年9月12日 21:35
最初0を1個つけ間違えてるとばかり・・・
いいモノみたいですが高杉ですw

金が許すならつけたいですけどね

その金あったら・・・
パーツに欲しいものないな・・・(;^ω^)

内装全ブラックにします♪
2011年9月12日 22:14
私はZahrenしかお勧めしませぬ。

http://www.zahren-corp.jp/oil/oillineup/index.html

取扱店が限定されるのが難点ですが・・・。


勿論、Moty'sやニューテックもジムカーナやサーキット遊びしてる仲間内では高評価ですよ♪
コメントへの返答
2011年9月13日 7:02
Zahrenよさそうですね
でも近所に取扱店がなさそうです・・・

9/23行ければいいのですが仕事でして
ヽ(;´Д`)ノ

情報ありがとうございます
NUTECの取扱い店は近くにあるので心が傾いております
2011年9月12日 22:21
ワタシはもうすぐ40,000kmですが・・・
まだ替えてませんw
昨日もTF参加者の一人に使いすぎですよと
指摘されました(゚Д゚)y-~~

富士山の道、走りに行きます。
10月の土曜日、泊まりで行って堪能したいなぁ~
コメントへの返答
2011年9月13日 10:39
40000kmはメーカーの交換推奨値みたいですね
はーさんの使い方はシビアコンディションと思われるので早めに交換した方がよいかと思われますw

10月東北予定じゃなかったでしたっけ?
土日休みになったら是非一緒に行きましょう♪
2011年9月12日 22:21
この間タンパ行ったときはパンダはいませんでしたよ(^^)/
平日は多いのですかね(^^;)
いたとしても、ゆっくり走ってますから♪
コメントへの返答
2011年9月13日 7:20
どんなに楽しい所も行き過ぎると飽きますw
少し間をあけようかなと (;^ω^)

安全運転が一番ですよね
2011年9月12日 23:19
なぜ羽根がみえないんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 7:21
ソコに気づいてくれてありがとうw♪
(≧∇≦)b
2011年9月12日 23:28
私も1.5万km近くになってきて、CVTFの色が黒っぽくなってきたのでそろそろ気になる頃w

にしても、CVTオイルクーラーなんてのも、もうできちゃいましたかwww
…まぁ、そんな本気走りには程遠い私なので、実際にはほぼ無縁ですけど。
コメントへの返答
2011年9月13日 7:22
メーカー推奨値が4マソだと2-3マソで交換がよさげですね

J'sのはサーキット走行をする人向けですからね (;^ω^)
純正でもいいんですけどね
今回は長く乗りたいのでこだわってもいいかなと♪
2011年9月13日 0:16
こんばんは!

かなりストレスが(^_^;)

11月に一緒にサーキットどうですか?
量販店で売っているオイルは止めましょう(^_^)v
コメントへの返答
2011年9月13日 7:24
こんばんは♪

ストレスすごいです

サーキットはだから詳細を・・・w
体験走行あたりがあるなら日程と場所次第で参加したいですネ
2011年9月13日 0:46
こんばんは。

平日の箱根は気持ちよく走れそうですね!
昨日箱根行ってましたが、どこ走ってもノロノロでちょっと不完全燃焼ですcrz

羽にモザイクは・・・?

CVTフルードですが、正直他の製品を使用していないので比較のしようがありませんが、
Bee☆RさんとこのREDLINEはいいとおもいますよ!
タンパを下から上までほぼ全開で上った印象でもあまり熱ダレしてるとか感じ無かったし、
それよか目に見える水温、油温の上がり方がハンパなかったですけど・・・
ほんとはCVTクーラーも欲しいですけど。
入れ替えて最初の印象は、少し硬いかな?燃費にも多少影響はしてるかな?って感じです。
でも駆動のダイレクト感がでて自分的にはお気に入りです。
自分もそろそろ交換時期が近付きつつありますが、同じものをチョイスしようと思います。

10月、日曜箱根なら、かけつけますので是非ご試乗を!

あっ、プライスは1.75諭吉でした。

先日の2次会のキ○バ代と同じか・・・

どっちも捨てがたいw

コメントへの返答
2011年9月13日 7:30
こんばんは~

芦ノ湖スカイライン等メジャーな道はパンダが厳しく見張っています
ちょっと裏道がオススメです♪
元々お世話になるような走りしませんがw

RED LINEは様子伺ってスゴイよさそうなんですがさすがにそのお値段はちょっとツライですかね (;^ω^)

いい2次会行ってますね♪
そっちもうらやましいw

羽については釣りです♪
気の抜けないブログ目指しておりますから
(≧∇≦)b
2011年9月13日 1:33
うちのギアオイル ニューテックですわ

とっても良いシフトフィーリングでオススメなのですが・・
CVTだと実感しにくそうですね。
でも、名前の通ったものだと
熱に強いみたいなので
長距離走ったり、激しく走ると
違いの分かる漢になれるはずー♪
コメントへの返答
2011年9月13日 7:32
ニューテックにする可能性大ですかね

評判みても悪い事聞きませんしね
値段がちょっとだけ高いくらいですかね

違いの分かる漢、いいですねw
やっぱニューテックかなぁ♪
2011年9月13日 5:56
CR-ZのCVTフルード交換‥
メーカー推奨交換走行距離は、なんと6万km!(@_@)
(ハードな走りを日々行うwトモゾー卿に、この距離が妥当かは“?”ですが。^_^;)

歴代のMy壱号機は25,000km前後で交換していたので、My CR-Zもその距離で交換をお願いしたら‥
Dラーマンの方に「早すぎませんか?」と言われました。。。
 ↑
まァ、流石にやや気になる?ので‥
4万kmで交換を行う予定です。(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年9月13日 7:41
メーカーのウルトラHMMFのHPには推奨4万キロになってますね
http://www.honda.co.jp/auto-parts/t_fluid/

販売店の推奨値は大抵メーカー推奨の半分2万キロな所が多いようです
メーカーの推奨値はかなり長めに設定されているようですからね
エンジンオイルも15000kmですしね (;^ω^)
5000kmでもかなり汚れるのにと思うと早めに変えたくなります・・・

油紙類の交換サイクルは早すぎるデメリットってお財布が軽くなるくらいですから・・・
今の愛車は長く乗りたいので私は早めに交換していきたいとおもっております
2011年9月14日 7:36
ガーン!
トモゾ~さんのこのブログ拝見した時、スマホ
からだったので気付かなかったんですが・・・
無限羽がww

何だか分かりませんが、興味深いですw
コメントへの返答
2011年9月14日 11:08
ごめんなさい、コレは思わせぶりなモザイクですw

もうひとつ、黙っててごめんなさい
公開は今晩あたりですw

プロフィール

「switch2 厳正なる抽選の結果、トモゾ〜 様は、誠に残念ながら【落選】となりました。 5回落選やったぜ、遂に決勝進出だぜ! 潰れろ任天堂とか思ってまスンw」
何シテル?   08/04 12:19
動力車を弄って乗るのが好きなおじさんです 経歴を見るとHONDA、SUBARU、YAMAHAあたりが好きなようです よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電気モータ兄弟5代目就任! ついに完全電気自動車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
我が家の買い物カー! まさかのFIT3HV→FIT3HV ホンダセンシング付きにとなりま ...
ヤマハ エヌマックス ヤマハ エヌマックス
2018/06/24納車 青いたのしーヤツ!
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
ダークサイドに戻ってきました ほぼ街でかぶらないのがお気に入りです ほぼ電気で走っていま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation