• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

【釣行紀21】東京多摩川鯉釣り其の五🎣

【釣行紀21】東京多摩川鯉釣り其の五🎣 20190921 東京多摩川で鯉釣り 其の五🎣

連休初日、ホントは静岡県西伊豆の磯へ釣り遠征🚗する計画だったけど、台風17号の影響で中止😢

この釣り欲をドー処理すればイイんだーっ❗️ハァハァ・・( ´∀`)
すみません、取り乱しました😅
こんにちは🖐️レオ助ですっ(^^)/

って事で、今んとこ台風の影響が出てナい内陸の多摩川で鯉釣り🖐️
このポイントはチャリで5分🚲️
近所だと天候を見ながら臨機応変に動けるんで、メインにホケンに何かと便利な釣り場です♪

今日は嫁さんの電動チャリを拝借🖐️



よーワからんが、嫁はじょせふぃーぬ号って命名してます😅

鯉釣りはタックルに竿立て、練り餌やリクライニングチェアー等、以外と荷物が多いんよね。だから電動チャリはホント便利🎵


さて今日の仕掛けはぶっこみとフカセの二本立て✌️

せつめーしようっ😤
ぶっこみとは、オモリと針だけの仕掛けで狙う待ちの釣り。完全ほーちプレー(^〇^)。
フカセは、仕掛けを水に漂わせて魚を誘い、アタリがあったら合わせる釣りの事であーるっ🤓

ちなみにフカセのリールはシーバス用、PE1号を使用っ🐟️



ぶっこみの寄せエサはこれ👇



自作仕掛けにクわせは魚肉ソーセージ🐟️
団子🍡に針は入れません(^^)



んで、フカセの仕掛けはこんな感じ👇



エサは海でおなじみ、青イソくん🐛

鯉釣りで言うフカセは、針を仕込んだパン🍞をプカプカ浮かせて流す釣り(^^)パンプカ釣り、とも呼ばれてます🎵
これは青イソ仕様の改良版っ😃


準備もばんたん、16時🕓
フィッシングスタートっ👊



仕掛けをとーにゅー、落ち着いたらヤッパこれっ🙌



今週もお疲れー🍺

ぶっこみの方にはコマセも撒いときます。



これ、海釣りから学んだ釣法😁


チューハイ片手にフカセ竿に意識を集中ー😤

そんなこんなでフカセにアタリ(^^)
すかさずフークっ💨❗️
キタキタっ🎵



フクよかな重量感のある、50cm位の魚体🐟️



鯉さんの引きは海釣りでは例えよーの無い、独特な引き(^^)いつの時代もトリコにしてくれます🎶


秋ですねー🍂
暗くなるのが早くなってきました😌

19時🕖

よーやくぶっこみにキタっ✊



コイツの引き、スゴかった💦💦

ドラグを強めに締めてるにも関わらずジャー‼️っと糸を出され、緩めると糸が無くなるまで持ってかれそうな勢い( ; ゜Д゜)
ナイロン4号糸が悲鳴を上げてました。

5分位の格闘の末、よーやく取り込み🙌

がっ😳❗️



Noooooohー❗️😱❗️

なんだコリャ😅スマホ📱は充電不足でフラッシュたけず、ヘッドライト💡は持参せずで、よーわかりませーん😅😅
これでも画像解析、頑張ったんです😆
やってもーた~(^^)

参考までにタモの横幅は38cmです🖐️

二匹共にそっと針を外して、元気に帰って行きました👋本当にありがとう♪

のーかーんの19時30分🕢

次回はフル充電、ヘッドライト💡持参で挑みたいと思いますっ😊


秋に入って、いよいよ釣り🎣もハイシーズンっ✊行楽🌰や温泉♨️、ドライブ🚗にも持ってこいの季節がやって来ました(^〇^)

皆さま、お互い楽しみましょー!(^^)/
ブログ一覧
Posted at 2019/09/22 19:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

芝ざくらに人気うどん、鉄板焼きも
SNJ_Uさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年9月22日 19:56
こんばんは。

台風17号の影響で、現在大分県北部でも風が強くなって来ました😓

伊豆の海でも影響あるんですね😓


淡水の釣りも満喫してますね😄

鯉釣りは子供の頃良くしてました。

釣具屋で売ってた鯉の絵が乗ってる「みどり」とか言う練り餌を良く使ってました。

変わり種としては、ニワトリ用の粟、稗を味噌で練り込んだものを、バクダン針に付けて釣ってました❗️
匂いが強烈なのか、この餌が一番食いが良かった記憶があります。

淡水での釣りは20数年前のブラックバス以来やってないです。

鯉釣りの仕掛けの説明一生懸命読みましたが、何か複雑な感じですね😅

単純なルアーフィッシングしかしないから、良く理解出来ませんでした(笑)

それにしても2匹目の鯉は大きいですね。
コメントへの返答
2019年9月22日 22:03
こんばんは。

台風のうねりが多少なりともあると考えて、ホント残念ですけどリスケしときました(^o^)磯の波はモロ来ますからね😅

自宅からチャリで行ける淡水釣りは僕の原点🖐️釣りの楽しさは、鯉さんが教えてくれました🎵

鯉の絵が乗ってる「みどり」。今も売ってて、たまに使いますよ。歴史あるエサです(^^)
ニワトリ用の粟、稗を味噌で練り込んだ!?聞いた事も見た事もない素晴らしい配合っ💦ありがとうございます❗️確かに匂いが強烈そうだし、寄りが早そう(^^)

仕掛けの説明、複雑でした?ちょっと修正しときます😅
シーバスやアジング等、僕もルアーやってます(^^)/

二匹目はホント、強烈で心底満足出来ましたっ😃
2019年9月22日 19:59
こんばんは。楽しめたみたいですね。
私は海釣しかしないので淡水は知りませんが海でも川でもやっぱり釣りは楽しいですね😀
コメントへの返答
2019年9月22日 22:13
こんばんは。西伊豆の磯釣りは二ヶ月前から計画してただけに残念でしたけど😢、強烈な鯉さんに出会えたので、これはこれで良かったです(^^)/

実家の頃も今も、多摩川沿いに住んでて一番身近な慣れ浸しんだ水辺🎵
僕の釣り人生の原点なんです(^-^)海も川もホント釣り🎣って楽しいです❗️
2019年9月22日 23:23
こんばんは(^○^)
釣りに興味はあるんですが、仕掛けを読んでいると深いなぁと思います。
だから釣り人生の方が多いんですね、海に川にフィールドは広いし、
楽しめるようになるには時間がかかりそうです。
重量感のある鯉を釣ってみたいです。(^_^)v
コメントへの返答
2019年9月23日 6:45
おはようございます(^〇^)
釣りに興味を持って頂けて幸いですっ😃

仕掛け、深いですね~☺️海は潮の流れや干満があるからもっと複雑ですが、川は一定の流れだから比較的シンプル🎵
海も釣り方によりますが、川釣りからの方が釣り人生、入りやすいかもです(^^)/
そーだ、ニジマスの放流釣り施設も良いと思います。まず釣れるので´釣り´の楽しさに触れられると思いますよ♪

鯉の引きや重量感も是非味わってみて下さい(^^)/
釣り🎣って楽しいですよっo(^o^)o
2019年9月23日 8:13
レオ助さん、おはようございます♪

いいサイズの鯉ゲット、おめでとうございます!
鯉釣り、小学生の頃に父親のお供で行ってました~♪練り餌係でしたけど(笑)
鯉ってすごくヒキが強いんですね~Σ(*゚Д゚*)
昨日琵琶湖にバス釣り行ったときも遠くで鯉が跳ねているのを見ましたけど、バシャン!音が大きくてどんだけ大きなパワー鯉なのか気になりましたよ~((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2019年9月23日 9:56
Pordogさん、おはようございます♪

ありがとうございます!
小学生で釣りにお供なんて、なんてアクティブ😃釣りはどーしても汚れるし、活き餌も触るし😆連れてくお父さんも👍
そーしてPordogさんという釣りガールが誕生したんですねっ✨

あのブアツく骨太の魚体ですから、引きはスゴいです💦
琵琶湖、って素敵な響き✨で憧れの場所(^^)動画で琵琶湖の鯉釣り見たとき、余りの大きさにソソられました💦
跳ねもパワーも半端無いサイズが潜んでいそう(^〇^)
2019年9月23日 12:00
こんにちは^^


いやいやレオさん、早速じゃないですか~~🤣自分が伝えたい感じ
そのままアップされてるじゃないですか~~!しかしムッチャいいところにお住まいですね!お子様への教育にもバツグンであります!


餌釣りサイコーー^^ブッコミを待つワクワク感たまりませんな~~♪

私も今、ウナギ到着したんでアップしますねーー😆
コメントへの返答
2019年9月23日 12:39
こんにちは ^ ^

早速行って来ましたっ(^-^)ゝ
チャリで5分の多摩川沿いに住んでるんで、休日なんかは家呑みついでに釣り糸垂らしに出掛けます😄

赤ちゃんの頃から川原で遊ばせてるので、子供達もこの川はお気に入り☆
家族共々、多摩川からは離れられませんっ(^〇^)

餌も、ルアーも釣りはサイコーに楽しい♪
ウナギ、頑張って下さいっo(^o^)o
2019年9月25日 23:42
こんばんは^^


ちょっとお伺いしたいのですが、関東のアメナマ浸食事情がかなり凄いみたいですが、多摩川はアメリカナマズ釣れますか?もし釣れるんでしたらかなり日本の魚も食べられてしまいますね!彼らの食欲凄いらしいですが、アメナマをフライなんかで食べると凄い美味しいらしいですね!

自分だったら釣れたら全部家でさばいて食べますけどね!


アメナマ事情教えて下さ~~い😊
コメントへの返答
2019年9月26日 7:05
おはようございます^ ^

あいにく関東のアメナマ浸食事情まではわかりませんが😅、少なくとも多摩川は釣れますよ🖐️

ミミズ餌でやるとちょいちょい掛かりますっ😄以前、子アメナマを持ち帰って水槽に入れたら他の魚が食べてられてしまいました🤪

アメナマって凄い美味しいんですか!?知らなんだっ😆次回釣れたら食べてみよーかなー(≧∇≦)
2019年9月26日 10:33
こんにちは~~^^

やっぱり釣れるんですね!繁殖力が凄いのである意味、琵琶湖のブルーギルのような対策が必要なのかも・・って思います~~泣

多摩川の数年後ヤバくないですか~泣

このあたりがニュースですね!
https://www.youtube.com/watch?v=A8V3iRpgyRI


これは食レポです。いろんな動画ありますが有名な方の動画で^^
https://www.youtube.com/watch?v=bacStTIisVs


アメリカって名前の付くものって強いもの多いですね~~~国家の影響を魚類もうけるのか!~~🤣

美味しいのは有名なのでみんなで沢山食べまくっていいのではと思います。バーガーに挟んでもサイコーと思います~~🤣👍
コメントへの返答
2019年9月26日 20:22
こんばんは~~^ ^

ブルーギルのような被害までは聞きませんが、増えすぎて日本古来の魚種に影響が出る様で有れば多摩川も対策は必要ですね。
URLまでありがとうございます♪バーガー🍔で食べられたらサイコーですっ(^^)/
2019年9月29日 16:00
じょせふぃーぬ号(笑

同じ時計持ってます♪
コメントへの返答
2019年9月29日 16:20
そう言いえばじょせふぃーぬ、ってなんだ?ってググったらドレッシングで検索多数😅

なわきゃねーだろ、っと嫁さんに聞いたら響きが良いからだそーです (笑

同じ時計!気が合いますねっ😄サイコーです👍

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation