• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月12日

【旅行紀】東北一周ひとり旅(2012年)

【旅行紀】東北一周ひとり旅(2012年) こんにちは♪レオ助ですっ(^^)/

前社から今の会社へ移るまでの有給期間、東京から東北をグルっと新潟等、5泊6日の車中泊、ひとり旅に出ました🖐️

この期間を利用して、これからの人生において2つ、大きなきっかけになる事をやろうと思った、その1つ☝️

2012年11月のこと😌
過去ログとなって恐縮ですが😃、想いで深く心に残るこの旅。
こんな台風の日🌀☔️を利用して、自分の歴史としてみんカラに残しておこうと思います😊


ルートはこんな感じ🚗
地図を指でなぞったからチョイチョイずれて海の上まで走ってます😅



①首都高から東北自動車道で埼玉県、栃木県、福島県を経由して、太平洋側の宮城県仙台。

②一般道を海に沿って北上しながら、岩手県釜石。

③内陸に入り花巻。再び東北自動車道に乗り、青森県八戸。一般道におりて本州最北端の大間へ。

④陸奥湾をぐるっと周り、今度は日本海側の津軽半島、龍飛崎。

⑤日本海に沿って秋田県、山形県と南下して新潟県。

⑥関越自動車道で群馬県、埼玉県を経て東京都に戻る、1都10県の旅です🗾


それでは😃


仙台で高速降りて、降り立ったのは朝焼けの宮城県の松島🌅




この頃の愛車はセリカ🚗



軽快に走る、ホント楽しいヤツでした😊

松島は日本三景のひとつ☝️





このルートを選択したきっかけは、
東日本大震災の被災地に´花を手向けに行きたい´、その一心から計画したものでした。


国道398号線等を北上しながら、宮城県の石巻、女川町、南三陸町、気仙沼。岩手県の陸前高田、大船渡、釜石等を経由。

復興もままならない各地の姿をとても撮る気持ちになれず、唯一撮ったのはこの二枚。





南三陸町のさんさん商店街。
震災で被害にあわれた事業者が集まって出来た、仮設商店街。

従業員の方々の笑顔と頑張っていらっしゃる姿が、今も忘れられません。


謹んで各地に花を置かせて頂きました。

犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興を、心からお祈り致しております。















釜石市から国道283号線で内陸に入り、岩手県花巻市の東和温泉♨️





内湯と露天の源泉掛け流し、素敵な温泉♨️
まだまだ続く旅の鋭気を養います💪


花巻I.Cから再び東北自動車道🚗



休憩した花輪S.A。絵はがきの様な紅葉🍂



終点の八戸北I.C到着~🖐️
昼飯に食べたのはせんべい汁🥢



醤油ベースの鶏出汁で、
野菜等と煮立てた郷土料理🎵



出汁を吸った煎餅は不思議な食感。
美味しく頂きました😊



見知らぬ土地に行くと、
ついつい駅にも寄りたくなります😄


お腹も満足、下北半島を北上⬆️して、目指すは青森県大間🐟️

目指せっ💨本州最北端😤



道中にある恐山⛰️

寄ってみっか?と思ったけど、
何となーくヤめときました😅


無事、大間にとーちゃくー🙌



通りすがりの地元の方に頼んで、
記念写真をパシッりっ📸



余りの寒さで思いっ切り着膨れしてるなー😅

大間はマグロで有名な地🐟️



何とも不思議なオブジェも👍

夕飯は地元のかもめ食堂🍚



本マグロ定食🐟️
冷凍されてない、生のマグロを頂きました🙏



このボリュームで確か1,500円位😁



ホント美味かった~😊

向かいに見えたのは北の大地、北海道。



ついに🈁まで来たんだー、とシミジミ☺️
日がくれるまでここに居ました。

ちなみに、学生時代に実家のトヨタ コロナで北海道一周と、奥尻島、礼文島等へも行きました🖐️



この日は大間で車中泊😴
トランクスルーにした上に布団敷いて、車中泊対策はバッチリ✌️
セリカって結構広いんですよ🎵


翌朝🌅大間を後に陸奥湾をグルっと↩️、今度は日本海側へっ💨

たどり着いたは津軽半島、龍飛崎🖐️




🎵上野発の夜光列車降りた時から~🎵
やっぱこの唄がお似合いです😄



こちらは日本で唯一、歩行者専用の国道339号線。



龍飛崎を堪能っ😊
ここから日本海沿いをひたすら南下⬇️して行きます🎵



東津軽にある、不老不死温泉にも立ち寄り♨️



湯船はこんな感じ🖐️(H.Pより)



海岸と一体化した絶景温泉😊素晴らしいシチュエーションでした😃

旅番組📺️でよくみる五能線。


秋田県の東能代駅と、青森県の川部駅を結ぶ鉄道です🚃

国道101号線を南下、南下~⬇️



深浦町は奇岩が続く有名スポット🖐️

五所川原市の、立佞武多の館にも寄りました。





で、デカイっ💦



余りのスケールに度肝を抜かれました😆

山形県にある道の駅、鳥海🖐️



魚介類ばかり堪能してきたから、
肉🍖も食べたくなった😋



最終日の新潟県では長岡市にある、ラーメンいち井🍜



焼きあご🐟️スープに豚骨🐽を合わせた白湯スープの「焼きあご塩ラーメン」🍜



これは美味かった💦近所に欲しい~😄


いよいよ旅も終盤😀



行く先々で出逢った風景、美味しい食べ物や人との想いを胸に、関越自動車道の長岡I.Cから東京の練馬I.Cまで一気に↘️走り抜けました🚗💨

1都10県、5泊6日、走行距離は1,950キロ☺️
一生忘れる事は無い、想い出深い旅。

この旅に理解をしてくれた家族には感謝しかありません😊



そして今後の人生、大きなきっかけになる事をやろうと思った、2つ目✌️

それは海釣り🎣

この旅の後、初めての海で釣れた一匹の小さなイワシ🙌
各地で食べた美味しい魚介類とあのイワシ🐟️がその後の人生、大きく変えてくれました🖐️

これだけ海沿いを走ったにも関わらず、釣り🎣の描写が無いのはその為😊
これに関しては別途ブログに書いてるんで、ここでは割愛させて頂きますっ(^ー^)



長文にお付き合い頂きありがとうございました😃

台風の進路の方、お互い気を付けましょう🖐️

ブログ一覧
Posted at 2019/10/12 10:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年10月12日 11:59
レオ助さん🎶こんにちは😃

良い旅をされた様ですね!

大間のマグロオブジェ撮りましたね👍
右側の腕はラインを手繰ってる様子を表してるのでしょうね。きっと

ラーメンいち井、結構通ってました。
家から◯分で行ける所にあります。
休日の昼時には1時間以上並ぶ事もある有名店ですね。

いいなぁ~~~旅したい!
コメントへの返答
2019年10月12日 12:36
ビッグリバーさん🎶こんにちは😃

良い旅でした、ホント(^-^)
マグロオブジェ。ラインを手操りの様子を表してるんですかね😊見返してみると確かにそう見えます😃

ラーメンいち井。ここスゴい好みの味で、今も良く覚えてます(^^)近場なんてうらやましい🎶
2019年10月12日 12:10
レオ助さん、お早うございます😊
2012年というと、まだ震災の傷跡も…という最中訪問していただいてたんですねぇ…お疲れさまでした有り難うございます🙇
当時はどこへ行っても瓦礫の山で気が滅入ったものです…
それにしてもセリカ!かっこいいですねぇ👍
コメントへの返答
2019年10月12日 12:50
イッキー。さん、お早うございます😊
2012年はまだまだ傷跡があり、衝撃を受けました。
震災直後から´花を手向けに行きたい´と思って、セリカに花を積み込んで1ヶ所1ヶ所謹んで回らせて頂きました。
セリカ。ありがとうございます🎶
今も街で見掛けると、確実に目で追ってます😄
2019年10月12日 12:52
こんにちは。
こちらは台風なんともないですが、東京は要注意みたいですよ!

見事に私の行った東北とかぶってなくて笑えました。
かぶったのは八戸-十和田湖くらいかな?
私は秋田空港ー平泉ー盛岡ー三陸海岸ー八戸ー十和田湖ー弘前ー白神山地(通行止めで引返し)ー大館ー男鹿半島ー秋田でした。
コメントへの返答
2019年10月12日 13:41
こんにちは(^^)/
台風の影響が無いみたいで幸いです😀
東京は来るぞ~来るぞ~とテレビで盛んにやってます🖐️
ホントはボート釣り予定してたのになー😅
東北行ったんですね🎵良いとこだらけで次回は内陸や男鹿半島にも行ってみようと思います🎶
2019年10月12日 14:46
こんにちは!
本日、都心のホテルに連泊し車と共に避難してます😅
大間のマグロ丼定食?が最高に良いですね😋
あれだけマグロがのっていて1500円というのも凄い!
釣りキチ レオ助さん誕生にはこんな秘話があったんですね😌
コメントへの返答
2019年10月12日 14:59
こんにちは(^^)/
都心のホテルに避難!?家でまったり釣具の整理してるんですけど、ウチも避難した方が良いのかなー(^-^;

大間のマグロ🐟️ホント美味くて、今だあの味を越えるマグロに出会えてません😊
この頃は多摩川でしか釣りしたこと無かったんで、今考えるとこの旅は海釣りの数珠玉ルートでしたっ😄
2019年10月12日 15:54
こんにちは^ ^

おぉ、セリカ!😃✨
カッコいいですね!
うちは前オープンのセリカに乗っていたので懐かしいです♪

紅葉がすごく綺麗です🍁✨

海釣りは、この旅がキッカケでしたか(^ ^)🐟
コメントへの返答
2019年10月12日 16:29
こんにちは(^^)/

ありがとうございます❗️
セリカってブランドが本当大好きで、こいつは14年、他二代を含めて三代乗り継いで来ました😃
オープンに乗ってたんですね🎶セリカのオープンは4人乗りの貴重な存在😊

丁度紅葉と重なって良い時期にドライブ出来ました(^^)
ちなみに東京に戻った一週間後の青森は大雪(^-^;ギリギリセーフでした😅

今は欠かす事の出来ない海釣りのキッカケともなったこの旅、自分の中でホント大切なものなんです😊
2019年10月12日 16:52
こんばんは(^○^)
台風の番組ばかりだったので、癒されました。
私もセリカは乗り継いだので、カッコ良さ理解できます😉
いつもすごい距離をドライブ行きますね、一人で走っていると何処までも行けますね、素晴らしい旅行記ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年10月12日 17:10
こんばんは(^〇^)
ホント台風番組ばかりで気が滅入って来ますね😅でも、ちょいちょい気にしときながら、危機意識はもっとこうと思います。

セリカに反応頂いて嬉しい限りっ😊
ホント良い車ですよね🎵

長距離ドライブが大好きで、海見に行こうと日本海。干物食べたい、と沼津等、思い立ったが吉日って感じで動いてます🎶
神戸までドライブした事もあるんです😄

長文にお付き合い頂き、こちらこそありがとうございました😃
2019年10月12日 18:51
こんばんは。

素敵な一人旅ですね。
旅音痴な私にはこの様な旅が実行出来る行動力が羨ましいです。
ホント、家族の理解がないと実現出来ないですよね。

ブログ読んでて、釣りネタ出てこないなぁと思っていたら、海釣りのスタートはこの旅と小さなイワシがキッカケだったんですね。

私も今日から、嫁の実家に帰省して釣り三昧の予定が、船が全便欠航で予定が無くなっちゃいました😅
コメントへの返答
2019年10月12日 19:43
こんばんは(^^)/
昨日の事の様に覚えている、素敵な旅となりました😊
セリカはナビ付いて無く、地図と太陽の位置を照らし合わせながら動いてました。ちなみにレガシィもナビ無し(^^;)

ほんと家族には感謝です😃
各地のお土産、一杯買って帰りました(⌒▽⌒)

美味しい魚介と、海の魚が初めて釣れた、あのイワシの嬉しさ😆ホント大きなきっかけ✋
僕も今日のボート釣り、延期になりました。お互い次回頑張りましょー✋
2019年10月12日 18:55
レオ助さん、こんばんは♪

いい旅をされたんですね~(*´ω`*)
あの震災の1~2時間前、宮城・岩手・青森とグループ会社に電話してたんです。あとあと、ささやかながら義援金と救援物資送るしかできなくて…
いつか何らかの形で行けたらいいなと思っています(*^_^*)
今でも東北の方に電話することがあるのですけど、あちらの方は温かいですね♪東北産の食べ物美味しいので、美味しく食べて支援できたらいいなぁ(*´ω`*)マグロ丼も食べたい…!(笑)
レオ助さんの海釣りがここから始まっているなんて素敵です!(*´∇`*)
コメントへの返答
2019年10月12日 20:12
Pordogさん、こんばんは♪
美味しい物食べて、素敵な景色も見れて、見知らぬ土地を気ままに走れて、ホントひとり自由奔放、いい旅でした😊
あの震災。電車も止まって、僕は徒歩で6時間掛けて何とか自宅に辿り着きました。
義援金や救援物資送られたんですね。その想いと行動力、素晴らしい事だと思います😃

この旅の途中、料理屋や温泉、お土産屋や道行く人へのお尋ね等で、各地元の方々とお話しましたが、ホント皆さん温かい人ばかり😊東北大好きです(^-^)

東北の食べ物、美味しかったー(^〇^)
新鮮な魚介類、自分で釣ったら同じ位美味しいのかも!?と思った事も海釣りのキッカケ🖐️海釣り歴は7年位なんです🎵
2019年10月12日 20:48
こんばんは~^^

素晴らしい有給の期間でしたね👍😆

それはそうと多摩川の氾濫具合が気になります~~大丈夫ですか??😢
コメントへの返答
2019年10月12日 21:00
こんばんは(^^)/
長い人生、そうそう取れない長期休暇を有意義に過ごせました😃
今同じルートを辿るなら3倍の期間を掛けて、確実に!釣具詰め込んで周りますっ😆
多摩川の氾濫具合、気にしてます( ̄0 ̄;
とりあえず大丈夫。ありがとうございますっ😃
2019年10月14日 7:24
おはようございます!

台風被害は大丈夫でしたか?

私も阪神淡路大震災を経験しているので、レオ助さんのお気持ちは、東北の方に十分伝わっていると思います。

私のラリー仲間に、このセリカで出ていた人がいて、遠征時にスペアタイアが後ろに沢山積めるから助かると言っていました。
セリカ、良いクルマですよね!

私もこの連休、釣りは中止でした…。
まぁ、またチャンスはありますw
コメントへの返答
2019年10月14日 8:09
おはようございます!
台風被害は何とか凌げましたが、避難するかどうかの瀬戸際まで追い込まれてました。ありがとうございます😃

東北の方に気持ちを伝えたいと同時に、人として自分も行動したい、と想い訪問致しました。
阪神淡路大震災も高速道路が横倒しになってる画像等、衝撃的でした。前コメで書いた神戸へのドライブも、花手向けに行った出来事なんです。

この型のセリカ、ラリー出てましたね😃C-ONEあたりは積極的にパーツも出してました。
元々トランクも広い上、リアシートを倒すと広大なスペース。掛布団と枕のフルセットで爆睡出来ました😪
車重も軽くエンジンも良く回り、ダブルウィッシュボーンのリアサスは優秀でホント良い車でした😊

この連休の釣り、残念でしたが残りわずかなシーズン、お互い頑張りましょう(^〇^)
2020年6月28日 20:24
はじめまして、こんばんは😀

ブログ楽しみに拝見させて頂いています❗
一人旅いいですね😁

このコース日本海側から8月に回ると秋田竿灯、ねぶた、仙台七夕と東北三大祭りが観られますね😆
今後とも宜しくお願いします🎵
コメントへの返答
2020年6月28日 21:34
はじめまして、こんばんはー(^^)/

ブログ楽しんで頂け幸いですっ🎵
この時は有給消化中で被災地に花を手向けに行きたい、とずっと思い続けてた希望を実行しました😌

東北の事、良くご存知なんですね🎶東北はこの一人旅で大好きなエリアの一つとなりました✨次回は8月に行ってみたい💦

こちらこそ宜しくお願いしますっ🎵

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation