• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

【釣行紀38】神奈川横須賀観音崎ボート釣り🎣

【釣行紀38】神奈川横須賀観音崎ボート釣り🎣 20210621 神奈川県横須賀鴨居観音崎でボート釣り🚣‍♂️🎣

こんばんわ🖐️レオ助ですっ(^^)/

緊急事態も解除され、よーやくマタマタ、心置きなく外出出来るよーになりました😃

ってな事で、さっそく昨日釣り🎣にイッテマイリマシタ!("`д´)ゞ

釣行前夜🌙

外出できる喜びをカミ締めながら、お休みなさーい😪💤ワスレモノナイ?


🌙💤🎠💤🌙


月曜日🌄3時半きしょー\(´O`)/
今日は有給🙌
学校創立記念日でお休みの長男と👦、神奈川県観音崎で2馬力ボート釣りです🚣‍♂️🎣

観音崎とは👇

東京湾入口付近の地形が狭く潮流が早い🌊ことで有名な場所なんです🖐️

4時30分🕟️出発🚙💨🏠️
釣りやドライブでチョイチョイ使う、大好きな横浜横須賀道路🛣️

神奈川県保土ヶ谷区と横須賀市を結ぶ、全長約37㎞🛣️この道の終点、馬堀海岸までツっ走ります🚙💨

渋滞も無く快適なドライブする事、約☝️時間

海キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

ホント水辺を見るとテンション上がるわー💃🎵🕺🎶

🈁まで来たらアト15分です🖐️


🎶🚗💨🎶

無事とーちゃく~🖐️
たどり着いたは今回お世話になる、なかねボート🚣‍♂️

観音崎での釣りを含め、お初です🔰

一旦荷物と長男を残して、最寄の民間駐車場に急いで向かうベシっ💨
専用駐車場が無いので👌確保必須です😃

5時から開いてる駐車場は🈁だけ👆近隣の🅿️は8時からなんで、🈵になると朝イチからの釣りが出来なくなります🤯

無事確保~(*´∀`)♪

お店までは徒歩5分🔙
道中、ゴムボートを出す人達で賑わってる入り江がありました🎵

マイボートならいつでもどこでも気ままに釣り出来てイイなー😄

お店に戻ってアミコマセ🦐とオキアミ🦐を購入🛒

良心的な価格🎵
こいつを撒いて、今日は真鯛とアジを狙います🏹

2馬力ボートは8,500円ナリ~💴

受付済ませ、船着き場へ🚣‍♂️

今日のボートはコチラっ👇

生け簀🐟️と座布団付き👍

荷物積込み、おけっ👌
竿置き設置、おけっ👌
救命胴衣を装着っ😤シャキーン✨

定刻7時半🕢️
カタパルト·スタンバイっ😠

吠えろ2馬力🌋❗️

レオ助、行きまぁ~す❗️🚣‍♂️💨❗️

観音崎の大海原へGo―(^○^)❗️

🚣‍♂️💨💨

ボート屋さんでヒアリング👂️したポイントにとーちゃく~📍

っしゃ、🈁でやるべ😤
仕掛けを準備してっと🎶


ところが、ここでアル重要な過ちを犯した事に気づいてしまったんです(ーー;)


ん?




❓️


ビシは❓️❓️ゴソゴソ


ま💦


マジかっ❗️❓️

Nooooooooooooooooー❗️😱😱😱❗️

ソーいえば。。🤔
机に置きっぱだっ💦((( ;゚Д゚)))

やってもーた~😄

ビシ全部とホトンドの錘を忘れてしまったんですっ😅

久々のボート釣りで、仕掛けのイメージが抜け落ちた様です⬇️

ボート屋に売ってっか❗️🙏❓️と📱すると、小さいビシと60号の錘なら有るよー👴、と天使😇の声っ😭アナタハカミデス

野郎共、ボート屋へ引き返すドっ🏠️🔙🚣‍♂️🌊

んで🖐️

ビシと錘を2個づつ買って再び沖へ🌊🔙🚣‍♂️🏠️


ナー二やってんだか😄www


再び沖に戻った8時🕗️
フィッシングスタートっ👊


この日の潮はこんな感じ🎵

激流の観音崎で干満の差が大き目の中潮🌊

先ほど買った錘60号がほぼ真横に向く程、想像以上の激流です💦

んならばっ👊

60号❌2でダヴォー✌️( ̄O ̄)の120号でどうだーっ😤

終わってる┐(´∀`)┌
全然仕掛けが落ちません😅

タナ(魚の居る層)を探って釣るコマセ(撒き餌)釣りは、魚群に合わせ上⬆️下⬇️から何メートル😤という釣り方なんで、コレじゃー無理ムリっ🙅

しばらく頑張るも、余りの潮の速さに心折れソー😶ポキッ

シャアないっ🖐️

時刻は10時🕙️

おけ👌飯にスッかー🍞

海に揺られながらブランチを食す。サイコーです👍

浅場に移動して、釣り方イチジへんこー🔁
ルアーやら🎣

ジグサビキを投げたり🎣

長男は青ISO🐛使って👦

この仕掛けを落とし⬇️

カサゴ等が遊んでくれました(*^-゜)vThanks!

海とは思えない、川の様なせせらぎが常に聞こえる観音崎の激流は、想像以上でした😆

納竿~🎣さあ帰るべー😃

15時🕒️沖上がり~🌠

今日はビシと錘を忘れたのがスベてでしたが、地を把握出来ただけでも大きな収穫👌

素人船長🔰が沖で釣るボートはこの積み重ねが大切です🎵


また来るどっ✊


久々の外出☺️
予報に反して青空の広がってきた、風光明媚な観音崎を満喫してから帰ります🚙





18時🕕️

夕暮れ時まで心底、海と自然を満喫させてもらいました😃


19時🕖️無事帰宅~🏠️🚙💨


今日の釣果はこんなんでした🖐️
カサゴとベラ🐟️

アジ🐟️🐟️

サバ🐟️🐟️🐟️

以上っ(^^ゞ

メインの仕掛け忘れたにも関わらず釣れてくれた魚達に、ホント感謝です(^ー^)Thanks!

釣果はともかく、海の揺れを感じ、潮の香りを楽しみ、素晴らしい景色を全身全霊堪能出来た🈵足🈵足な1日となりました😄


溜まりに溜まったブログ書きたい欲にお付き合い頂き、ありがとうございます😆


明日もお互い頑張りましょ🎵




レオ助でしたっ🖐️
ブログ一覧
Posted at 2021/06/22 21:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼はカール🧀
とも ucf31さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

小江戸川越で早朝カメ活
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 21:57
こんばんは~😆

海が見えるとテンションが上がりますね❗
埼玉県民が埼玉県スパーアリーナと交換してでも手に入れたい😆
120号で落ちて行かない潮の流れって想像がつかないです。それでもボーズを逃れて貴重な収穫が有って良かったですね🎵
羨ましい~😆
コメントへの返答
2021年6月23日 8:54
おはようございます~😆

海🚢が見えると本当、テンション上がります⤴️❗
埼玉県スーパーアリーナと交換してでも手に入れたい、って面白いっ😆最寄のさいたま新都心駅は仕事でよく使います🎵

120号で落ちて行かない潮の流れ🌊スゴかった~😄沖上がりの常連さんに聞いたら150号を使って何とか、だそうです🖐️
仕掛け忘れてどーなる事やらと試行錯誤、お魚さんが遊んでくれて良かったです🎵
2021年6月22日 22:50
アジ、デカっ👀‼️
サバもナイスサイズですね👍️

久しぶりの釣行満喫出来たようですね😄
流れ過ぎるのも釣りが難しいですよね😓
私もそんな激しい潮の時は、緩んでる場所でやります。

大分県は緊急事態宣言が発令されなかったので、釣りしても良いとは思うのですが、GWの釣行はブログに上げませんでした(笑)

東京はそういった点では大変ですね😓
でも、晴れて堂々と釣りが出来るようになって良かったですね☺️

私の次の釣行予定は7月の連休です。
GW以来なので楽しみです。
コメントへの返答
2021年6月23日 9:18
あーざっす😄
まな板のサイズが38㎝なんでそれなりのアジ、サバが癒してくれました🖐️

久しぶりの釣行、本当満喫出来ました😄海に揺られてるだけでも満足🎵
流れ過ぎも難しいです😓120号にしたポイントは水深約60Mでしたが全く釣りにならず、30M周辺に移動してやっと釣りが出来ました😄

GWの釣行ブログ、お待ちしております(笑)東京は人多すぎで大変なんです、ホント😓溜まりに溜まった自粛ストレスを発散して行こーと思います☺️

7月の釣行、頑張って下さい❗️💪
2021年6月22日 22:51
釣行再開良かったですね🤗
息子さんと一緒の時間を過ごせた事も良い思い出になりますよね〜👍
コメントへの返答
2021年6月23日 9:36
釣行が再開出来てホント良かったです🤗自粛ストレスでびょーきになりそうでした😅

息子が付いてくるうちはどんどん連れ出し、自分も思い出作ろうと思います🎵
2021年6月22日 23:44
お疲れ様でした(`_´)ゞ

潮が早くです釣りにならない時ありますね(>_<)

自分の実家は、高知県室戸岬何ですが潮が早い時は、300号の鉛でもアウトです。

それでもキッチリ釣ってる所が流石‼️
久しぶりの海を堪能されたようですね👍
コメントへの返答
2021年6月23日 11:42
お疲れ様でしたっ(`_´)ゞ

ホントあそこまで潮が早いとは思いもしませんでしたが、それを認識して100号等を準備したんで仕掛け忘れた事が悔やまれますw😄

高知県室戸岬の潮が早い時は300号でもアウトですか❗️😳
スンごい潮流🌊なんですね😆

ボートは毎回色々な仕掛けを持っていくのでコマセを使わないルアーと胴突き等、他の仕掛けに救われました🎵

ホント心底海を堪能出来た、素晴らしい1日となりました😄
2021年6月23日 5:19
釣行お疲れ様でした(^.^)/~~~

情報収集って大切ですよねぇ~お店の場所や営業時間に駐車場・・・
厳しい条件でもしっかりお土産確保は流石です!
ご子息には凄く貴重な想い出になったでしょうね(^^)/

情報収集できたから次からもっと行きやすくなりますね。。
リベンジ釣行記お待ちしてまぁ―ス!(^^)!

最後の写真はどうやって撮ったのか気になって仕方ありません💦
他人様の船だったりして・・(笑)
コメントへの返答
2021年6月23日 12:40
お疲れ様でした(^.^)/~~~

情報収集、大切ですねぇ~🖐️
初めてのお店は売ってる物からボートに装備されてる物。しきたりや駐車場の場所、満車になる時間帯等々・・・
楽しみながら事前にズバズバ聞いてました📱😄

釣れてくれた魚と風光明媚で印象に残る景色か親子共々、良いお土産となりました(^^)/

今回訪れ勝手が何となく分かったんで、次からもっとスムーズに行けると思います。。
次回はビシを真っ先に用意し、抜かりなくリベンジ釣行したいと思いまぁ―ス!(^^)!

最後の写真はボート屋さんが見回り時に撮った画像をもらったんですよ(笑)
2021年6月23日 7:27
おはよう御座います♪

釣行お疲れ様でした!楽しんで来られた様ですね!!
それにしてもビシ忘れてしまったのは痛かったですね凹
それでもあの手この手でアジ、サバ追加されてるのが流石デス♪
実はゴムボとボートエース持ってるんですが、

未だ2馬力も5馬力共に海上デビューしてません笑
なんか1人で出る勇気が無くほとんどシースタイルのレンタルボートです笑

明日、まさにレオ助さんが楽しまれた海域で

乗り合い船の太刀魚アジリレーに行って来ます♪
コメントへの返答
2021年6月23日 19:03
こんばんは♪

お疲れ様でした!鶴見でルアーして以来、約2ヶ月振りの釣りはホント楽しかたー(^○^)!!
ビシを忘れたのに気付いた時の虚しさと絶望感😱凹😱
釣り行って雑巾忘れる事はチョイチョイあるけど、マサかビシを忘れるとは。。笑えますw😄

その分、釣れてくれたアジ、サバ、カサゴ、ベラには感謝感謝デス🎵
あら😃ゴムボとボートエース持ってるんですか✨✨2馬力も5馬力共に海上デビューした方がイイっ🎉🎉海に出てしまえば何て事ないと思いますよ笑

明日は大潮🌊太刀魚アジリレー船、爆釣目指して頑張って下さい❗️💪
2021年6月23日 7:37
レオ助さん、おはようございます♪

忘れ物あったとは思えない釣果🎣おめでとうございます!鯵がビックリするくらい大きい!!(≧∇≦)b
久しぶりに行かれた🎣、本当に楽しかったでしょうね〜♪行けるようになって本当に良かった!ヽ(=´▽`=)ノ

久しぶりに釣りすると、本当に忘れ物怖いですよね〜(;´д`)トホホ…
Pordogは忘れ物怖さに琵琶湖と海用に道具を2種類、ライフジャケットも2種類揃えています〜笑
それでもシーズン初めは忘れ物あるっていう謎
コメントへの返答
2021年6月23日 20:44
Pordogさん、こんばんはっ(^^)/

忘れ物があっても釣果はサホド変わらなかったのカモ❗️🦆❓️、なーんて思う様にしてますw😄🎣

鯵をジグサビキで釣り上げたトキ思わず'デカっ❗️'と声を出してしまいましたがボート屋さん曰く、観音崎では普通ー、だそうですっ(≧∇≦)b

ホント久しぶりに行った🎣
楽しくて😄嬉しくて😂どーしようもなかった〜♪行けるようになって本当に良かったー❗️ヽ(=´▽`=)ノ

ソーなんです😅久しぶりだと本当、忘れ物が怖い(´д`)トホホ…増してボートは約半年振りとなったんでやっちまいました~😄

チョっとPordogさん❓️🙂
道具を2種類揃えるって良いですねっ🌟🤩🌟ナルホド‼️
タックルバックも2つになったし、オカッパリ用、ボート用と分ける事にしますっ✌️アリガト―

でもでもシーズン初めに忘れ物があるって、サイコーです👍😄
2021年6月23日 7:39
お疲れ様でした😊

ワクワクでカゴ忘れましたか…。😁
私はそれがイヤで
釣種ごとにバッグ買ってます。
まぁメンテでしまい忘れがありますケド…。😅

マイボートいいですよね…。

コメントへの返答
2021年6月23日 21:17
お疲れ様でしたっ😊

ワクワク🤩、ドキドキ😍、久々釣ったるワイっ😤、と意気込んで、カゴ、忘れましたー(爆)😁

釣種ごとにバッグ買って分けるって方法🤔素晴らしいナイスアイデア、サイコーですっ❗️😆
でもメンテでしまい忘れっての、確かにアリソー😅

マイボート🚣‍♂️良いですねー🎶
B4🚙のまま所有出来るのがあったらマジで欲しいっ😆
2021年6月23日 9:20
観音崎、マップの位置を見ても超A級具合が判るような素晴らしい場所ですね。
しかし60号×2個でのその流れ...
ちょっとどう攻略して良いか判らないwww。
忘れ物ですが、釣り人アルアルに同感。
心配してアホみたいに道具沢山持参して本命道具探すのにまたアホみたいに時間掛かっている人。
↑私です(笑)。

コメントへの返答
2021年6月23日 21:30
観音崎🚢マップの位置だけで超A級具合が判るimoちゃんさん、サイコーですっ👍

ソーなんです😅60号×2個でのこの流れ...🌊どんなにサミングしてゆっくり落としても流され、ドコに仕掛けがあるのか全く見当付かない潮流でした😅
先にも書きましたが、常連さんは150号で何とか、だソーです🎵

忘れ物、釣り人アルアルですよね~きっと😆以前一緒に行った友人は、リール忘れて😱戻った事があります😄w

心配して道具沢山持参して、本命探すのにまたアホみたいに時間掛かっている人❓️🤔

それ、私もです(笑)
2021年6月23日 12:32
久しぶりの釣行お疲れ様です。
むか~し中坊のころ京急の朝1番の特急三崎口行きに乗ると釣り客ばかりだったのを思い出します (^.^)
馬堀海岸とか懐かしいなぁ・・
コメントへの返答
2021年6月24日 6:18
久しぶりの釣行を心底、満喫して参りましたっ😆

特急三崎口行き🚃カッコ良い響ですね~😄父方の実家が金沢八景で幼い頃から乗ってたんで、何気に京急ファンなんです(^○^)
仕事でもチョイチョイ乗りますが、今も釣り客居ますよ(^.^)磯からメジナ狙いかな~🤔なんて気になってます🖐️

馬堀海岸、風光明媚な異国情緒溢れる素敵な地です🎵
2021年6月23日 14:29
お疲れ様でした。
早い潮に苦戦されたようで。

でも潮が早いから大物が居て、アジは旨かったんじゃないですか❓️

次回はタックル忘れずに万全で臨んで下さい❗️
コメントへの返答
2021年6月24日 6:33
お疲れ様でしたっ(^^)/
想像以上の激流🌊に、現地調達した60号では太刀打ち出来ませんでした😄

ソーなんです☝️潮が早いから大物が居る🐟️
お察しの通りアジ、旨かったんですよ~(^○^)2日目でも締まった身で、濃厚な奥深い味、本当美味でした❗️

次回、まずは錘とビシをタックルバックに入れ万全の体制でリベンジに臨みたいと思います😤❗️
2021年6月24日 18:01
お疲れ様でした。

立派な鯵ですね!

60m120号・・・

小生の軟弱根性では無理(汗

また遊びましょう~!
コメントへの返答
2021年6月24日 21:13
お疲れ様ですっ(^^)/

何とか一匹、それなりの鯵が釣れてくれました(^○^)!

60m120号・・・
手巻きリールではホボ筋トレ💪です😄

また遊びましょう~!
2021年6月25日 8:26
おはようございます。

アジおいしそうですね。

忘れ物・・・自分もあります。
でも、フォローしての
釣果はうれしさ倍増ですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年6月25日 16:38
お疲れ様でございます。

アジ🐟️美味しかったんです、コレがまた😄
釣った当日はコリコリした食感、2日目はマッタリした熟成感等とよく言いますが、2日目にしてコリコリが残った、でもマッタリ熟成した身でこれまでにない食感を味わえました😃

忘れ物・・・ありますか😅
必死こいてフォローして何とか釣果が出たので良かったですっ😆

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation