
20190630 千葉県木更津沖でシロギス釣り🎣
あー(’-’ )、シロギスの天プラをたらふく塩で食いたいっ💦
そんな感情にオソわれた前日土曜の朝。
んならば行くべっ👊と、タックルベリーで和竿と仕掛けを買い込んで、行って来ました船キス釣り🎣
この日は中潮🌓9時干潮↘️の潮止まり。
天気は小雨🌧️混じりの風8M予報👌
4時半🕟カタパルト発進っ ι(`ロ´)ノ
レオ助、行きまぁーす💨💨
船のトモ(最後方部)を狙って早出のご出勤🏢
カドだと後ろ、横とポイントを広く探れてお買い🉐なんよね😁
5時半🕠船宿にとーちゃく~😀
B4は🈁で待機っ🅿️
先日付けた🔧ストラットタワーバーも
グッジョブ!!(*^ー゚)b
気持ち良~く曲がってくれます(^-^)
早朝の漁港🌅
って、早くも小雨混じりのドン曇りなんですけどー( ̄O ̄)
この雰囲気好きだー☺️
6時50分出船だから、こんだけ早けりゃバッちリ席取れるでしょーと船に向かった矢先っ😬、両サイドに人の影がっ💦
Nooooohー😱❗️
ベテランと思わしき2人✌️が両トモを陣取ってました😅
早い人は早いんねー。しゃーないっ(^o^ゞ
今日の着座は左舷トモ隣🖐️
出船までの間、その方と談笑してたら4時半に到着との事( ・∇・)
恐れ入りやしたm(__)m。無理ムリっ😅
さて、今日のタックルは昨日Tベリーで見つけたシブイ😎和竿、8:2先調子。リールはシマノの3000番🖐️
おぎょーぎ悪くてすみません😅
さぁ、エンジン始動っ🌋
ブースト全開💨いざ、大海原へっ😤
走るコト40分🎶
木更津沖のポイントにとーちゃく~🖐️
東京湾アクアラインの海上パーキング🅿️、海ほたるの近くでした(^^)
'はぃどーぞ~、水深は12メートルぅ'
船長の号令📢と共に、
フィッシングスタートっ👊
さてさて仕掛けの方は、天びんと胴突き、錘20号、ハリス0.8号の2本針🖐️
エサは青イソとジャリメくん🐛
仕掛け、エサ共に2パターンごよーい🤓
状況に合わせて、色々組合せていこーと思います🖐️
まずは胴突き。
上針に青イソ、下針にジャリメ。
垂らしは3、4cm。
真下でチョンチョンたまの誘い上げや、投げてサビいてするものの、うーん、アタリは有るがノらんぞ( ・◇・)?
そんな試行錯誤💦の中、
ふと隣のベテランさんを見ると、天秤仕掛けで上げていらっしゃる( ゜o゜)
いた~だきますっ🙏
今日は天びんかあぁー💦😆
お陰さまでポツぽツ釣れ始めました✨が、
そんなこんなの11時🕚
のーか~ん( ̄▽ ̄;)
まぁーまぁまぁヽ(´▽`)/
沖上がりの儀式🍜これも楽しみ(^^)
今日のメニューはえびとん🦐
内容はこちらで割愛させて頂きますm(__)m
キタきた👏
このエビの色や形がアミ○○セに見えたあなた様っ(^^)サイコーです👍
満腹まったり帰路のドライブ🚗
15時🕒無事帰宅~🖐️
今日の釣果はキスとイシモチ🐟
チッコいのばっか😅
小雨混じりで波風強く🌊🌧️、
自身のテクじゃカバーし切れませんでしたー😆
まだまだです(^◇^)
けど、色んなサイズが楽しませてくれました(^^)/
早朝釣りだろが、夜中の帰宅だろうが、リールだけは釣行当日にメンテ🔧
今度はもっと釣ったるわいっ😤😢😤
また頑張りまーす(^○^)
Posted at 2019/07/01 06:19:33 | |
トラックバック(0)