• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオ助のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

【遊行紀⑥】SUPRA IS BACK🎉

【遊行紀⑥】SUPRA IS BACK🎉お台場のMEGAWEBで開催されている、
SUPRA IS BACK TO JAPAN FES🎊

スープラ復活っ🎉
この日を心待ちにしておりました😂



マットシルバー🖐️
いわゆるマットと異なり艶と奥行きがある重厚な色。この塗装はスゴい💦

こんにちは😃レオ助ですっ(^-^)/

なんだこの複雑な造形😍

ドキドキするわ😍

LEDが先に向かって絞り込まれてる💦

次男坊ですっ(^-^)/

映えるイエロー(o^O^o)

ライト周り80っぽい(^^)v

艶やかなフェンダーラインo(^o^)o

落ち着いたブルーも素敵っ(^ー^)

このホイール好きだー✌️

美しいエンジンルーム😀

来年からSUPER GTへも参戦😤

D1仕様🖐️ブリフェンが美しい😍

80型😍😍

TRDのボンネットとリアスポが渋いっ😎

全てはノーマルの美しさから😃

ワイルドスピード仕様🖐️

過去車のMR2もエアロトップだったなー😃


Vailside🖐️ビス無しのブリフェン(^^)d



エッソウルトラフロー スープラ🖐️🖐️

カストロールトムス スープラ🖐️

auセルモスープラ🖐️

70型😍😍3.0ターボA😆

2.5ツインターボR。シビれるわ🤣

別会場ではセリカも(^o^)

初代愛車はこの型でした☺️

カッコえーわー😍



もっと燃えろ😤日本のスポーツカー😆

以上、現場からレオ助がお伝えしましたー(^-^)ゝ

さぁて、メシ食って帰ろっと(^○^)


因みに釣具も持って来たんだけど、
新型スープラに夢中な余り、
釣り🎣の時間が無くなってしまった😅
Posted at 2019/05/18 17:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

【釣行紀⑭】神奈川走水ボート釣り 其の参🎣

【釣行紀⑭】神奈川走水ボート釣り 其の参🎣20190503 神奈川県走入でボート釣り 其の参🎣

子供連れてのファミリーフィッシングっ👨‍👦‍👦
彼らにとって沖釣りは初めての経験です🔰

家族で行動する真っ昼間に堤防等から釣りしても、ほとんどうちは釣れないんよね😅
子供達でも扱いやすい仕掛けで、とにかく釣る🐟事に重きを置いて今日はやります🖐️
子供の安全を最優先に、今回はお世話係🎵

朝6時に出っぱーつ💨の、8時無事とーちゃく~🖐️



B4はここで待機っ🅿️
ドアパンチや釣具で傷つけられない様、いつも駐車は端っこ奥です🈁

救命胴衣と命綱も装ちゃく完了っ✨
フルアーマーです、大佐ぁー(^-^)ゝ

9時🕘いざ、大海原へっ😤



陸から10分水深10、浅瀬の根にとーちゃく~🖐️

サクっと準備して、フィッシングスタートっ👊



さて、今日の仕掛けはアミコマセ撒いてサビキ、青イソ付けて胴突き等、五目釣り(^^)
下にオモリを付ける仕掛けの方が子供には無難です🖐️

って言ってたら来ましたメバルくん(^^)v



このポイントは岩場と砂場が入り交じったところ⛰️赤黒のメバルやメジナ、投げてキス、メゴチ等が釣れました(^^)



しっかしほんと海って気持ち良いわ~(^○^)
鏡の様におだやかでした(^^)



しばらくやって、ここでいどー🚣
も少しだけ沖に出て子供はサビキ、自身もビシで青物を狙いに参戦っ🎣



次のポイントにとーちゃく🖐️水深は20M(^^)

ここでアクシデントに遭遇❗️

ボートで立ってルアーをしてた方が落水💦
同乗の仲間に助けられて事無きを得たけど、ボートの形状はネズミ返しになっている事から、かなり苦労してました。

救命胴衣の重要性を改めて認識☹️
皆さんも本当気を付けて🖐️





何やかんやと14時🕑沖上がり(^^)


色んな魚が楽しませてくれました🖐️



メジナ、カワハギ、ササノハベラ、と、自作したオモックで釣れた赤メバル🐟



キス、ウミタナゴ、黒メバル三兄弟🐟



サバ三兄弟🐟



マルソウダとヒラソウダのカツオ2種🐟

赤メバルとサバ1匹、ヒラソウダ以外は子供達の釣果です🖐️

オカッパリでは釣り難い魚やサイズが釣れて、子供達も楽しそうでした😄

よー頑張ったっ💯
とーちゃん嬉しくて涙出てくらぁー(ToT)

もー少し慣れたところで、ロングハリスの真鯛に連れてってやろーと思いますっ(^ー^)


G.Wに良い思い出となったかな😃
Posted at 2019/05/04 13:22:27 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

【釣行紀⑬】東京多摩川鯉釣り 其の参🎣

【釣行紀⑬】東京多摩川鯉釣り 其の参🎣20190406 東京多摩川で鯉釣り 其の参🎣

今日の最高気温は20度🌸

今年はほとんど雪が降らなかったお蔭で、
雪解けによる水温低下の影響無いかとー✋

って事で行くぜっ👊、チャリで3分🚲、
地元まったりチューハイ持参釣行💨

今日の仕掛けはこんなん(^^)
ハリス一本の両サイドに天秤の様に針を付け、食った方に延ばされ鯉さんの体に刺さらない様にしています✋



この釣りは'吸込み'っていう寄せ団子の中に、針を4,5本仕込んで釣る仕掛けがポピュラー✋

なんだけど、レオ助総合研究所によると🏢、寄せ団子に針を仕込むとそれを警戒する代わりに食わせの一本針に付く事が多いっ😤

もちろん持論です😉

針が多いと鯉さんの体に刺さって可哀想なんよね😢

寄せ餌はこちら。
まぜまぜ🌀してお団子に✋



付け餌は魚肉ソーセージとパンの切れっ端✋




準備は万端😤
16時30分、フィッシングスタートっ👊




全ての魚に敬意を表し、カンパーい🍻




1投目☝️投入から26分っ🕔



アタリ無し。
まぁ1投目は良かろうっ😊

続いて2投目✌️、25分経過。
打ち換えの目安は30分に設定っ✋



アタリ無し😓っかしぃなー💦



日が暮れてきたっ💦🌄💦
その後2投の計4投も異常無し😵

仕掛けが~、仕掛けが~💦
暗くて見えません大佐ぁー😱

無情の19時🕖




チーン(  ̄▽ ̄)




今日は地球上から鯉さんが消えてた様です
(^∇^) 👊👊


今度は釣ったる😤
悔しいけど、これも釣りなんよね(^^)


でもやっぱ釣りって面白いっ(^-^)

次回も頑張りまーす(^○^)

Posted at 2019/04/06 20:08:41 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年04月02日 イイね!

【遊行紀⑤】山梨 甲府盆地ドライブ♨️🌸

【遊行紀⑤】山梨 甲府盆地ドライブ♨️🌸20190331 山梨県甲府盆地巡り

家族は春休みを利用して実家に帰省中~🏡

そんな日を利用して、実の両親を連れて山梨へドライブ、ドライブ🎶🚗💨🎶

我が家4人と両親2人、
5人乗りのB4では中々難しんです😅


朝7時に実家へ迎え行って、山梨へGoう💨

中央高速の八王子~大月はアップダウンとコーナーが繰り返す🎢、楽しい区間(^ー^)
吠えろっ⚡️EJ20型エンジン💨

渋滞無く気持ち良いドライブしながら、山梨市にある´ほったらかし温泉´にとーちゃくー(^^)



ここは山の上に位置する、
甲府盆地が一望出来る絶景温泉♨️


(H.Pより)

B4はここで待機✋雲☁️が近いっ😆



ここのお湯は二つ✌️
あっちの湯(o^-^)oと





こっちの湯o(^-^o)





入浴前に必ず食べるのが温玉あげ🥚



衣を付けて揚げた半熟玉に、
程よい塩加減が美味っ😂

温泉分のカロリーを蓄えます♻️

約二時間、まったり入湯~(^^)
久びさ、親父の背中を流す事が出来ました😊


温泉を後にして盆地巡りへ✋

その道中にある'AZ山梨サーキット'🏁




全長480M、幅6~8M、最大直線100Mの楽しいカート場🏎️

温泉方々友人や一人でも来ますが、
サ~スがに両親前にして目を三角<(`^´)>にして走るのは気が引けるので、今日は見るだけ~(^^)

後髪を引かれながら、地元スーパーでおっ買い物、おっ買い物ー🎶

山梨と言ったら、ほうとう🍲



小麦粉をざっくりと切った太くて長い麺。
味噌を溶いてカボチャや大根等、野菜で煮込んで食べる郷土料理です。大好物っ😆

腹へった~って事で、ランチは蔵元ごはん&カフェの酒蔵、櫂(かい)




日本の古き良き時代を感じられる、
築200年の歴史ある古民家カフェ(*^^*)



看板メニューの粕漬け鮭が絶品っ😆


お腹も心も満たされ、近くの八幡神社⛩️を散歩🐾





🌸🌸🌸🌸🌸桜が満開でした🌸🌸🌸🌸🌸





絶景温泉やら美味しい食事、地の土産と満開の桜、そして両親との時間。
心底満喫して、16時無事帰宅😊





親孝行、少し出来たかな(^ー^)
Posted at 2019/04/02 19:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

【釣行紀⑫】神奈川本牧沖アジ釣り 其の弐🎣

【釣行紀⑫】神奈川本牧沖アジ釣り 其の弐🎣20190323 神奈川横浜港でLTアジ釣り🐟

今シーズンの船釣り開幕っ!🎉

毎年恒例、船はアジに始まりアジに終ります✋

昨日の横浜は最高気温が9.5度と、前日までの20度以上から一変、真冬並みの寒さっ(*_*)


6時50分予定通り出船💨



エンジン快調っ👍
スリップストリームに入ろうとしています💨



ポイントに向かってる道中、
早くも怪しい気配の天候😓



まぁまぁまー、何とかなるっしょ😁



さて、この日の仕掛けはビシ40号、白針10号三本針のハリス1.5号2Mに、付け餌は青イソと自作の赤タン。
コマセは船宿のイワシのミンチに持参したアミコマセをブレンド✋

ケミホタル💡も付けて、集魚効果もバッチリ(^o^)v



悪天候を予想して、あーだこ~だと対策を練って来ましたっ😤


7時30分。ポイントにとーちゃく~(^^)

早速、フィッシングスタートっ👊



ところが、開始早々天気は最悪な状況へ😞⤵️
北風強まり白波🌊が立ち、みぞれ混じりの雨まで降り出す光景は、
テレビでよく見る悪天候の日本海の様😅

人コマセでキラキラ✨する方や、
船室に避難する人も続出💦
まるでカオスな光景と化しています🌀

ここは東京'湾'だぜ?おぅけ~イ👌


気合いで乗り切るっ!👊と、
足を半歩広げて片手は手すり、ガッチリ身体を固定しながら何とか生き残り?ましたが、沖上りの11時15分、船長の合図と共に納竿✋



チーン(°▽°)



釣果はもちろん写真もロクに撮れず、沖上り恒例のラーメンは満車🈵で食べられず、
不完全燃焼な釣行となってしまいました😅


釣果はアジ12匹とイシモチ3匹✋


共に最後まで戦った向こうの方は、
終始コンスタントに釣り続けてました👏



まだまだ修行が足りません(^^)



今日は穏やかな天気だな~🌅
そんな気持ちの良い翌朝、
釣具の片付けしてます(^-^)



また今度頑張ろっと✌️

Posted at 2019/03/24 07:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation