
20190503 神奈川県走入でボート釣り 其の参🎣
子供連れてのファミリーフィッシングっ👨👦👦
彼らにとって沖釣りは初めての経験です🔰
家族で行動する真っ昼間に堤防等から釣りしても、ほとんどうちは釣れないんよね😅
子供達でも扱いやすい仕掛けで、とにかく釣る🐟事に重きを置いて今日はやります🖐️
子供の安全を最優先に、今回はお世話係🎵
朝6時に出っぱーつ💨の、8時無事とーちゃく~🖐️
B4はここで待機っ🅿️
ドアパンチや釣具で傷つけられない様、いつも駐車は端っこ奥です🈁
救命胴衣と命綱も装ちゃく完了っ✨
フルアーマーです、大佐ぁー(^-^)ゝ
9時🕘いざ、大海原へっ😤
陸から10分水深10、浅瀬の根にとーちゃく~🖐️
サクっと準備して、フィッシングスタートっ👊
さて、今日の仕掛けはアミコマセ撒いてサビキ、青イソ付けて胴突き等、五目釣り(^^)
下にオモリを付ける仕掛けの方が子供には無難です🖐️
って言ってたら来ましたメバルくん(^^)v
このポイントは岩場と砂場が入り交じったところ⛰️赤黒のメバルやメジナ、投げてキス、メゴチ等が釣れました(^^)
しっかしほんと海って気持ち良いわ~(^○^)
鏡の様におだやかでした(^^)
しばらくやって、ここでいどー🚣
も少しだけ沖に出て子供はサビキ、自身もビシで青物を狙いに参戦っ🎣
次のポイントにとーちゃく🖐️水深は20M(^^)
ここでアクシデントに遭遇❗️
ボートで立ってルアーをしてた方が落水💦
同乗の仲間に助けられて事無きを得たけど、ボートの形状はネズミ返しになっている事から、かなり苦労してました。
救命胴衣の重要性を改めて認識☹️
皆さんも本当気を付けて🖐️
何やかんやと14時🕑沖上がり(^^)
色んな魚が楽しませてくれました🖐️
メジナ、カワハギ、ササノハベラ、と、自作したオモックで釣れた赤メバル🐟
キス、ウミタナゴ、黒メバル三兄弟🐟
サバ三兄弟🐟
マルソウダとヒラソウダのカツオ2種🐟
赤メバルとサバ1匹、ヒラソウダ以外は子供達の釣果です🖐️
オカッパリでは釣り難い魚やサイズが釣れて、子供達も楽しそうでした😄
よー頑張ったっ💯
とーちゃん嬉しくて涙出てくらぁー(ToT)
もー少し慣れたところで、ロングハリスの真鯛に連れてってやろーと思いますっ(^ー^)
G.Wに良い思い出となったかな😃
Posted at 2019/05/04 13:22:27 | |
トラックバック(0)