• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオ助のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

【釣行紀33】神奈川逗子葉山ボート釣り🎣

【釣行紀33】神奈川逗子葉山ボート釣り🎣20201108神奈川逗子葉山ボート釣り🎣

こんにちは(^^)/レオ助ですっ🎵

悪天候による釣り中止から5回🖐️のスライドした日曜日、神奈川県逗子の葉山町から手こぎボート🚣で出船して来ましたー(^○^)

本当は前日土曜日、走水から2馬力ボートで出船予定だったんだけど、またしても雨で中止っ😣

んじゃっ🤔と、日曜はどーですか❓️と聞くもこちらは満船🙅‍♀️
あっちゃ👈こっちゃ👉と電話☎️して行き着いた先は、自身ボート釣りの原点でもある、葉山でした🎵


ではでは行ってみましょー(^○^)

釣行前夜🌙✨

仕掛けよーし👆、タックルよーし👉、その他備品もよーし👍

⬅️相模湾の葉山、東京湾の走水➡️

魚種や地形、潮流が異なるので一部装備変更が必要です🎵
準備は万端っ👌


翌朝🌅


第三京浜から横浜横須賀高速道路の逗子インターと逗葉新道を経由した、6時30分🕡️

ボート屋最寄りの、長柄インターでチョいと休憩☕️🅿️
ここまで来たらアト5分です🎵

葉山釣具センターにとーちゃく~🚙💨


マズは受付🖐️
手こぎボートは4,000円、曳舟が700円、駐車場1,000円のお会計、5,700円でございま~す💁

B4は🈁で待機っ🖐️

同じ様なショット📸
我ながら芸ないわーwww

荷物を取り出し徒歩で2分✌️


よ~やく😭


よーやくっ😃


よーやくヤっと😆、釣りが出来るどー😂

海だー🙌❗️

青い海と空、白い曇と砂浜、そして潮の香り。この日をどれだけ待ち焦がれた事か😢

海🌊ホント好きなんです😆

今日の潮回りはこんな感じ🎵

さぁ😃、ボートに乗り込み、いざ大海原へ✨

🈁のお店は曳舟で沖まで連れて行ってくれます🚣🚣🚣
マサにカルガモ状態😄🦆🦆🦆

沖に着いたら蜘蛛の子を散らすよう、各自ポイントへ🎶

今日のターゲット🏹はマダイに青物、カワハギと、釣れてくれる魚全般w
受付で教えて頂いた'L4'を目指します🚣💨

(H.Pより)

フおりゃーっ😤

丁度良い筋トレになります🎵
釣場に着いたらポイント図と魚探と風景を重ねて微調整👀

っしゃ、🈁だ😃

アンカー下ろして準備して、
フィッシング🎣スタートっ👊

まずはカワハギ🐟️

エサはアサリ🐚と青イソ🐛

餌取り名人と呼ばれる程、さりげな~くアタリも出さずに餌だけ捕っていく魚です🎵

キタキタ🎶

小振りだけど😅、腹パンパン👏肝醤油にしてお刺身で頂こっと🎶

食いも落ち着いてきた10時🕙️
チョいと早めのお昼、手作り弁当🍱にスッか~🖐️

先週、車山高原で食べたお弁当があまりに美味く、また作って来てしまいましたー(^○^)

食った食ったー😋
波に揺られながら食べるお弁当、サイコーです👍

ご飯のアトは真鯛と青物🐟️
頑張りますっ😤

仕掛けはこちらっ👇

オキアミ🦐を撒き餌と食わせの両方に使います🎵

そんなこんなの中、キタ━(゚∀゚)━!

ちっこ😳って、チミか~い😂

おっと💦長男もキタ━(゚∀゚)━!

複雑で微妙なヒョーじょー浮かべとります😅

このサイズが何匹か釣れ、全て海にお帰り頂きました↩️お~きくなれよぉー(^○^)

ナンかサイズが伸びないなー😄んじゃ、仕掛け変えて🔀

2匹🦐🦐掛けでやってみっか🎵

おぉっ(゜〇゜)
今度はソコソコ有りそうだっ(p`・Д・´q)

イナダGE~T🙌

嬉しそう😄こちらもホント、嬉しくなります🎵

この後も何匹か追加デキて満足、満足😋

そんな葉山の海を、皆さん思い思いに楽しんでいました😃




さあ時間だ、戻るベ~🖐️

時間ギリギリまで楽しんだ14時30分🕝️沖の集合場所にしゅーご~🖐️

曳舟使って帰りもラク×2😊



15時🕒️
無事に上陸👍

大好きなボート釣り🚣🎣を全身全霊、満喫する事が出来ました😃

家に帰るまでが釣りですよ~😄
安全運転で帰ります🖐️

18時🕕無事帰宅~🏠️🚗💨

今日はこんな釣果でした🖐️

イナダ🐟️

アジ、サバ🐟️

カワハギ、トラギス、エソ、マダイとソーダカツオ🐟️

モいっちょ真鯛🐟️


いつも通り命を大事に大切に、頂こうと思います🙏





ではでは🖐️





カワハギとイナダをお刺身、アジサバをフライにして行こうと思います🎵

まずはカワハギ🐟️

釣り立て新鮮でしか味わえない肝醤油で頂きます🎵


イナダ🐟️

成熟前の魚で水っぽいイメージがあったけど、脂ノリノリ💃で美味しかったー(^○^)


アジサバ🐟️


定番のひとつ☝️フライで頂きました👍👍


釣りたてってホント美味いっ😆自然の恵に感謝です


せーの、お疲れー🍻


長文にお付き合い頂きありがとうございました😄

次回も頑張りまーすっ💪
レオ助でしたっ🖐️


Posted at 2020/11/09 13:04:12 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

【遊行紀⑪】長野車山高原へ紅葉🍁ドライブ🎶🚗💨🎶

【遊行紀⑪】長野車山高原へ紅葉🍁ドライブ🎶🚗💨🎶20201031 長野県 車山高原🍂紅葉🍁ドライブ🎶🚗🎶

長野県茅野市にある車山高原をドライブしてからロープウェイで山頂に上がり、白樺湖を散策して来ましたー(^○^)

こんにちは🎵レオ助ですっ(^^)/

早速行ってみましょー(^○^)


9時🕘️
自宅をしゅっぱーつ🚙💨🏡

B4は今日も快調っ🖐️

素直に曲がるハンドリングと、レスポンス良くトルクフルで繊細なエンジン等のお陰で、カーブ🔄とアップ⬆️ダウン⬇️の多い中央高速が楽しくてショーガありませんっ😆

諏訪南インターを降りてからビーナスライン🛣️を経由した約3時間、長野県の車山高原にとーちゃく~🖐️

昨日はお天気快晴のドライブ日和となり🎶🚗💨🎶、雲ひとつ☝️無い快晴、気温も過ごし易くて、ほぼ無風👍

んでもって紅葉最盛期に行けたという、自身近年まれに見る抜群のシチュエーションでした🎵



紅葉ドライブといったらナンと言ってもコレ👇️でしょー(^○^)

おっべんと🎵、おっべんと🎵、ウーれしいな~🎶

昨日夜に余分に作っておいたおかずを嫁さんが積め、不恰好なおにぎり🍙をレオ助が作りました😄
どーしても綺麗な三角形△にならないんだなーコレがw

青空🌞の下で食べる手作り弁当🍱、サイコーです👍

食った食ったー😋
外で食べる弁当は通常の3倍美味いっ😄

腹も満たされ、続いて車山山頂⛰️までロープウェイリフトで上がります🎵

ちなみに長男は部活🏃でご不在です😃

🈁の冬はスキー場🎿⛄️
人生初スキーをした、想いで深い場所なんです🎵

山頂にとーちゃくー🙌

左に八ヶ岳連峰⛰️と、真ん中に富士山🗻

絶景とはマサにこれもっ😆

空気が澄んでてニジみない素晴らしい風景を拝ませて頂きました🙏

山頂を楽しんだアトは、ロープウェイを'下る'貴重な経験😊

数年前に始めたボード🏂️で今度は来よっと🎶


車山を後にしてやって来たのは白樺湖🏔️

周囲約3.8キロメートル人造湖です🎵

サイコーのベタ凪😁そりゃそーかwww
海のボート🚣釣りもこーだとイイなー(^○^)

湖畔を散策スタートっ👊

流れる車窓とはまた違った楽しみがあります🎵

紅葉の赤黄色と湖面の青にホント、感動しました😃
ずっとここに居られます🎵

そんなナカ、湖を見てたら釣りがしたくなってキタ━(゚∀゚)━!

🎉テッテれー🎉
😸じょーせつ釣具~🎵😸

説明ーしようっ😤

じょーせつ釣具とは出先で気ままに釣り🎣がデキるよー、トランクに常備されてるタックル、ルアーの事でア~るっ🤓

ガっ😱

よくよく見ると😳、②に日没までっ😤、と書いてあるっ💦

いまナンジっ🎵
そ~ね、だいたいねーっ🎶⌚️👀
って、16時半🕟️やんけー( ̄O ̄)

アト30分位で日没です🌄

残念っ😆
釣り🎣は次回のお楽しみにとっとく事にします😄

ほどなく辺りは暗くなり、東京では見る事の出来ない眩い✨星空が広がり始めました🌌

さあ、お土産買って帰るどー🏠️🚗💨

インターへ続くビーナスライン沿いにある、'たてしな自由農園'に寄ってこ🎵

🈁は地元農家の方々が作物の種類や時期、時間等「自由に」持ち込める事から、この名が付いた様です🖐️

キャベツ🥬やニンジン🥕、サツマイモ🍠等、美味しそうな野菜をここぞとばかりに買って来ました🛒💨


深まる秋🍁



車山高原の紅葉ドライブを満喫し、美味しいお弁当を食べては山頂の絶景に圧倒、白樺の湖面に心底癒され、地の野菜を頂いて来た、贅沢な一日となりましました😃

今度は何処へ行こう🚙



レオ助でしたっ🖐️





Posted at 2020/11/01 10:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

【釣行紀32】神奈川横須賀ボートもとい、オカッパリ釣り🎣

【釣行紀32】神奈川横須賀ボートもとい、オカッパリ釣り🎣20200926神奈川横須賀ボートもとい、オカッパリ釣り🎣


時刻は13時30分🕜️

ただいま戻りましたー( ̄O ̄)って、事務所戻りかっ👊😄

こんにちは🎵レオ助ですっ(^^)/

今日は長男とボート釣り🚣‍♂️🎶

ガっっ😱
っかしいなー(^^ゞボートの沖上がりは15時30分ナンよ🖐️
ナゼに❓️ってお思いのそこの貴方さまっ(*^^*)説明ーしよー😤

はいっ🖐️
風に拒まれボートが出せず、オカッパリで豪雨にヤラレまともに釣りが出来ませんでしたー(^○^)


そんな釣行紀で宜しければコチラっ👇


ケタタマシイ💥目覚まし⏰に叩き起こされ3時半🕞️

寝ぼけマナコ(´-`).。oOで出発準備💨
って事で行くぜっ👊、横須賀走水🌊



ドライブ🎶🚗💨🎶ドライブの
6時10分。走水とーちゃく~✨
って、ナンかお天気どーなんコノ雲❓️



でも天気予報だと雨風ギリギリ持ちそう🎵
まぁまぁナンとかなるっしょ🖐️



ボート屋さん着いたどー🙌
って、アレっ😳❓️一番ノリっ💃てもナンか🅿️に違和感があります🤔

出船50分前のコノ時間なら他に車が来ててもおかしくないっ💦

そのワケは受付で明かされました。


'今日は朝から雨強いし風も8~10Mの予報が出てるから無理だよーm(_ _)m'

マジかっ❗️😳❓️
俺が見てたの何なん❓️
😱😱Nooooooooohー❗️😱😱


ボート屋さん、わざわざ5時半頃に出船停止のTEL📞してくたんだけど、運転🚗🎵で気付かなかった😅


しゃーないっ👌


電話してくれたお礼を伝え、来月10日に予約を入れ直しお店を後にしました🚗💨


さてさてドースッか🤔


釣りモードは全開🈵だし、この風🍃であっても船なら出られッか❗️❓️と、タチウオ船😤、アジ船😤、マダイ船😤と手当たり次第☎️するも、サスガ週末🖐️、空いてましぇ~ん😅

ダメだこりゃっ😄
こちらもしゃーない👌👌

青イソ🐛あるし子供も居るし、んじゃ足場の良いオカッパリからキスでも狙うか🎵

ホントは今日のボート🎣、
ジギングで青物とタチウオ🐟️



コマセ🦐で真鯛🐟️



青物、タチウオ、真鯛狙いだったんでキス仕掛けは持って来てなかった(^^)
なんで、車🚙に載せっぱなしの僅かなじょーせつ釣具でヤリクリしてみました🖐️

そんななか、キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

長男、'後方確認よーし'、としっかり教育してます😃

シカーしっ💦💦



風🍃が左から右➡️に強まり、雨、本降り💦
釣り開始から30分で豪雨になって来ました☔️


しゅーりょー( ̄O ̄)残念っ😆


こーなったらラーメン🍜やけ食いだ👊



帰宅道中にある横濱屋 東名川崎店🖐️
🈁はトンコツ醤油が売りのお店です🎵

キタキタ😋
お昼ご飯、イっただきまーす(^○^)



はい完食っm(_ _)m



寒空で冷えた身体に温かいラーメン、サイコーです🎵


んで無事帰宅~🏠️🚗💨


釣果はこんなんでした🖐️



家族分までアト1匹足りませんでしたが😅、キスのこぎみ良いプルプル感がボートに乗れない残念な気持ちを少~し癒してくれました😊

釣れてくれた事に感謝しながら、夕飯で美味しく頂こうと思います(^-^)


せーの❗️お疲れー🖐️
今度も頑張りまーす(^○^)

そんな今日という日を過ごしたレオ助がお伝えしましたっ🖐️
Posted at 2020/09/26 17:35:50 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

【遊行紀⑩】埼玉日高のサイボクハムから古都川越へ🖐️

【遊行紀⑩】埼玉日高のサイボクハムから古都川越へ🖐️20200829 昨日は埼玉県日高市のサイボクハムで美味しいお肉🐷を頂き、古都川越で古い町並みを楽しんで来ましたっ🎶🚗💨🎶

こんにちは🎵レオ助ですっ(^^)/


早速いってみましょー(^○^)

圏央道を経由して狭山日高ICまで渋滞なく、ドライブ順調っ🚙🎶

まずはサイボクハムにと~ちゃくー🖐️

原料にこだわった飼料と絶好の自然環境で育てられた、肉質よい豚を加工販売してる施設🖐️

´豚のテーマパーク´と呼ばれてるらしく、東京ドーム約2個分✌️の敷地にミートショップ🍖や野菜の直売所🥕🥔、レストラン🍴や温泉♨️、アスレチックがある楽しいトコなんです🎵

B4はここで待機っ🅿️

俺の車ってカッコえぇわー💦とツイ振り返ってしまいますっ🔙て、ほぼノーマルですけどー( ̄O ̄)
でもコレってアルアルですよね、キっと😄駐車場はドコ行っても端っこっ🅿️

🈁は野菜の直売所🥕🍆🍅

地元を中心とした新鮮みずみずしい、採れたて野菜がズラリと並んでます😃

ナンだこの卵🥚の色❓️😳

緑は初めて見たっ👍️
見るから新鮮✨、大きく立派な⤴️野菜をここぞとばかりに買い込みました🛒💨

おっと13時か🕐️
腹も減る訳だ~と、食べ物求めて園内を散策👣

ナンにスッか~🤔

コレにしよ🎵

トンテキ丼ともつ煮のセット🖐️

箸は4膳みんなで少しずつ頂きました・・😢


って、ジョーだんです😄
あとトンテキ丼単品を3つ注文っ🖐️

オプションでスペアリブも追加っ🍖

ココのお肉🐷
ジューシーで柔らく奥深い味は壮絶絶品✨本当オススメです🎶

心身ともに満足😋、満腹😋


腹ごなしに園内を散策🚶

隣接する狭山市は茶産地🖐️

店舗外でほうじ茶を炒ってて、香ばしい薫りについ立ち止まってクンクンっ🐶
ハー(^○^)良い香りっ😆日本人で良かったー😄


涼しそ〜(^^)

湧水の池で鯉さんが気持ち良さソ~に泳いでました🐟
あーやっぱ釣り🎣にも行きたいw

加工場直売のミートショップはこちらっ👇️

スーパーゴールデンポーク、ってブランドです🖐️

どれもこれも美味しそう💦

おみやげにお肉や野菜をいっぱい買って🛒💨、今日の我が家は焼き肉です😄

サイボクハムを堪能っ😊


🎐🎶🚗💨🎶🐷


続いてやって来たのは同じ埼玉の、川越市🖐️

多くの古い建築物が残り、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された地域🖐️
「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されたトコでもあるんですよっ🎵


お散歩スタートっ👊


黒塗りの重厚な建築物が並んだ雰囲気良く、落ち着いた町並み🎵
コンクリートジャングルの首都圏において貴重なエリアです🌁

皆さん思い思いの装いで町を楽しんでます😃



散々歩き周ってたら小腹が空いてキタ━(゚∀゚)━!平均燃費5キロですw

寺子屋本舗🍘
煎餅、おかきの専門店です🖐️

どれにすっかなー😋

ナニこれ肉❗️😳❓️

名物、串ぬれおか串です🎵

サイボクハムの後だけに、肉に見えてしまった😄

しっとりモチモチ肉厚な食感はお肉そのもの🎶甘めの醤油との相性もバツグンです👌

しょっぱいもんの後はスイーツでしょー(^○^)

デザートはこちら👇️

´小江戸おさつ庵´のおさつチップスです🎵


古い町並みと美味しいもん食べ、小江戸川越も堪能(≧∇≦)

そーだ🖐️
昨日ハイタッチ!driveってやつをやってみました🖐️

11:24 - 19:15、110.33 Km 7 時間 51 分、8ハイタッチのドライブ🎶🚗💨🎶だったそーです😄



夏もそろそろ終わり☺️



町中にあった風鈴🎐


心地よく涼しげな音色がどこか夏の終わり告げ、秋の訪れを囁いている様に感じました🍂

楽しかったー(^○^)今度はドコに行こう😊


魚🐟️はもちろん😄、肉🍖も大好きなレオ助がお伝えしましたっ🖐️

Posted at 2020/08/30 11:39:20 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

【釣行紀31】東京お台場オカッパリ釣り🎣

【釣行紀31】東京お台場オカッパリ釣り🎣20200809 東京都お台場でオカッパリ釣り🎣


こんにちは(^^)/レオ助ですっ🎵

長かった梅雨☔️も明け、よーやく大好きな夏☀️
レオ助は涼しくジメっとした季節より、真夏のカラッとしたこの季節が何より大好きですっ😆

そんななか、昨日は都内お台場エリアで釣り🎣をして来ましたー(^○^)
結論からお話ししますと、コノシロ4匹ですっ🐟️🐟️😄🐟️🐟️




まずはツレと釣具屋で合流🖐️
エサと仕掛けを買ってから、首都高を経由して台場インタ-まで一気に走り抜けます🚙💨

 釣り場にとーちゃく~🖐️
🈁で釣りすんのは初めてですo(*゚∀゚*)o

B4はここで待機🅿️

駐車場から歩いて2分の好釣場です🖐️

東京湾の一角がイチボーでき、正面にはレインボーブリッジ🌈

釣座を構えサクッと準備してっ💨


フィッシング🎣スタートっ👊


今日は2本でいっときます✌️

1本☝️はオキ竿ブっこみ放置プレー🎣

20号オモリの天秤⚖️にカレイ仕掛け🎶

もう1本は手持ちでルアーや壁際狙いのヘチ釣り🎣

手持ちはタコ仕掛けから🐙

昨年今年とタコ🐙のアタリ年らしく、俺も釣りたいっ😤とやってみました🖐️


ガっ😱


タコさん一家、家族ソロッてお出かけだったよーです🐙🐙🐙🐙💨


シャアないっ👌今回はカンベンしたるw次回は通常の3倍ガンバりまーす😄

続いてヘチ🎣

コイツに青イソ🐛付けて落とし込んでみます🎵

ナンか来るかなー😃

キタ━(゚∀゚)━!

コノシロ🐟️
回遊魚もこの仕掛けに食うんね🖐️

釣れてくれてありがとー(^○^)


立秋過ぎて、気持ち暗くなるのが早まってきました🌆

小腹が空いておにぎり🍙
夏場は梅が無難です🎵

海を見ながら🍙を食べる
サイコーです😋

そんなこんなで一匹釣れたまま夜に凸にゅー🌃✨

あれもこれも、ナンか反応ナッシング😅

連れはトリックサビキ仕掛けでコノシロ🐟️10匹以上釣って、余裕シャクシャクのご様子😄

何だかんだコマセで寄せるサビキ釣りって、オカッパリ最強の様な気がします🎵
 

さてさてドーすッか🤔


サビキに反応するならコイツを、投げてみっか💡

🎉チャラララっチャラ~ん🎉
投げサビキ~😸

残り30分。
ひたすら投げ続け、家族分ナンとか三匹を追加できました😄



チョイと遅めの夕飯は、大好きな吉野家で反省会😄

イツ来ても美味しいご飯を食べさせてくれます🎵


せーの、お疲れ~🖐️


で、こんな釣果でした🐟️

いわゆるお寿司🍣の、コハダです🎵






さてと😃




コイツを酢締めにしていこうと思います🎵

人さまにお見せする腕💪はどこにもナいんでブログに書いた事ないけど、コッパずかしながらチョいと載せてみようかとー(^○^)



まずは三枚に下ろします🎵

続いて塩水に30分漬け込んで😃

んでもってお酢にまた、30分漬け込みます🎵

ほんのり脂も浮いてイイ感じ🎵
時間ですよー(^○^)

ラップをして冷蔵庫で1時間程寝かせます😪💤


ただいま熟成中ー🖐️

今日の夕食に頂きます🙏
自然の恵みに本当、感謝です🎵

釣って楽しい、食べて美味しい😋、自然🏞️や往復のドライブまでもを満喫🎶🚗💨🎶
自然相手だから釣れない事もあるけど、それを糧に次回釣り上げた時は感動そのもの🙌
車も楽しいけど釣りも楽しいっ😆

今度はどこドライブして釣り行こう🎶

レオ助でしたっ🖐️


Posted at 2020/08/10 17:30:31 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは!レオ助ですっ(^^)/ 愛車六代目にして、みんカラ始めてみました(*^^*) これまでの所有基準は、2リッタークラスで5ナンバーサイズのクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
六代目、現愛車。 セリカのリアで首傾けながら座ってる長男が限界に達し、以前より気になって ...
その他 その他 その他 その他
車同等の趣味である、釣り🎣 そんな釣りや魚に🐟️関する事をコチらや、みんカラブログへ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
三代目愛車。 下はダルいけど、一気に吹け上がる4A-GEは素晴らしかった😌完全高回転型 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
二代目愛車。 街中の中古車屋で購入より3ヶ月後、不具合からディーラーに持ち込んだら'リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation