
20200104 神奈川横浜港でルアー釣り 其の弐🐟
正月3が日は皆さま、いかがお過ごしでしたか❓️
改めまして、明けましておめでとうございます♪レオ助ですっ(^^)/
正月番組📺️にも飽きてきた今日、そー言えば🤔去年の開幕🎉はイツだっけか❓️と自宅でブログを確認してみると、1月20日の横浜港から始どーっ(^o^)/
あん時はルアーでスズキ🐟️、黒鯛🐟️が釣れたなーと( ´∀`)、アイルトン・セナ🇧🇷ばりの遠い目となりました😌部屋ん中で🏠️
年末年始、ずっと家族と一緒で独りの時間が無かったせいか、無性に一人、釣りに行きたくなりました🎣
思い立ったが吉日、って言葉を胸に人生歩んでます🚶
って事で行くぜっ👊、横浜ルアー釣り🌉
サクっと準備。こんな時ってよく忘れ物すんよね😅雑巾もおけっ👌
準備も万端、駐車場へGoう🚙
カタパルト緊急発進っ💨
レオ助、行きまーす❗️ι(`ロ´)ノ
Uターンラッシュも始まったこの日の首都圏は、まだまだガラガラ良い感じ🎵
途中、釣具屋寄ってスナップ等仕掛けを調達🛒欲しいものイッパイ(*^▽^)/★*☆♪
B4好きだな~、乗れば乗るホド惚れ込んどります😍
ちなみに我が家の実家は東京、千葉🗾元旦🎍2日と日帰り↩️で行ってきました🚙イんだか悪いんだか、近場で楽っちゃーラクなんだけど、近過ぎて走り足りないんよね🎵
両親とも東京な事から、子供の頃はクラスの友達が´田舎帰ってカブトムシ取ったどー✊´なんて教室で話してんのを聞いて、遠くの田舎があって羨ましいな~🤤、って思ってました😄
ドライブ順調、16時🌇無事とーちゃく✋
ブログにも書いた前回のルアー釣り、神奈川鶴見で完敗したんで今日はそのリベンジっ😤
ドーしてもルアーで釣り返したいんです😃
タックルはSHIMANOソルティーアドバンス シーバス用9フィートロッドに、DAIWAのエクセラー3012HGのリール。
PEライン1号の先にナイロンリーダーを1M🖐️
ちなみにSHIMANOもDAIWAも両方好きです🎵
今日の海はこんな感じ🖐️
長潮🌊でどーなん!?
ロッド一本☝️、狙いはシーバス😤
16時半🕟️フィッシングスタートっ👊
今シーズン開幕っ🎉🎉
今日は20人程の釣人🎣。両サイド↔️に人は居ません👥、大佐ぁー(`◇´)ゞ
右手をご覧下さい💁キワでございます🖐️
左手をご覧下さい🙋キワでございます👊👊👊
要は😅橋ゲタ中心から左右のキワまで狙えるって事です🎵
まずは壁際をテクテクとろとろ🚶、通称テクとろ🐾
ルアーで魚を散らさない様、マズは手前から。徐々に沖を攻めていきます🖐️
テクとろ、異常なし😃
続いて海面をポッパーやプラグ。
表層、異常なしっ🙂
さらに中層をフローティングミノーやシンキングペンシル。
異常なーしっ😢
ドコ泳いでんだ~😆ってか、魚居るんかー😱
横浜の夜景🌉を見ながらチョイと休憩🅿️
これを見たくて🈁来てるのもアります🎵
今日は20時までの短時間釣行🖐️
絶対釣ったるわいっ( ̄^ ̄)よっシゃ~底狙いだー💦
鉄板バイブレーションやメタルジグ、ワームとジグヘッド等、見切りを付けながらルアーローテーション♻️
こんなんや👇️
こんなんとか👇️
手を換え品を換え♻️、挑み続けて約4時間。心地よい疲労感と共に20時のーかぁ~ん✋
妖艶な横浜ベイブリッジ🌉本当素敵です✨
何とか生命反応を感じられました😃
寒さ限界っ💦💦せーの、お疲れ~✊
おせち料理も飽きたし、今日も上がりはお約束のラーメン🍜いっときます🎶
つけめん哲。神奈川県、溝の口店です🖐️
キタキタ🤩
寒空後のラーメンは骨身に染み込みます😌
先ほど22時、無事帰宅っ🏠️🚗💨
釣果はシーバスとサバ🐟
シーバスは48cmのフッコサイズ😅
ちなみにこの地域では全長30cmまでをセイゴ、60cmまでをフッコ、60cm以上をスズキと呼んどります🖐️
今年も四季折々🌸🎆🍂⛄️、B4でドライブしながら釣りを楽しみ、魚を追い求めて行こうと思います🖐️
命に感謝、大切に頂きます(^ー^)
釣れてくれてホントありがとう🖐️🖐️
今年も頑張りまーす(^○^)
さぁて、家族を起こさない様、釣具の片付けすっか😄
Posted at 2020/01/04 23:46:54 | |
トラックバック(0)