• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

最近ヌイてないなぁ。。。

最近ヌイてないなぁ。。。 もう2ヶ月以上もヌイてません。たまりまくってます(爆



あと3回で100回なのにナ!!


今まで献血センターから「成分献血のお願いコール」があったのですが、ここ2ヶ月電話がかかってこないんですよネ!?



今度無理やりおしかけて抜いてもらおうかな(笑
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/10/09 22:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 22:30
釣られた!(笑)
自分は今年中に20回いけそうでしたが、一ヶ月サボって今は別なところに力いれてます(何)
100回に向けて押しかけて抜いてもらってくださいね♪自分も行かないと行かない癖になりそう。。
コメントへの返答
2008年10月9日 22:35
今度強引に押しかけて抜いてもらいます(笑)

今年1年で20回は快挙ですネ!!
2週間毎に出来る成分献血じゃないとありえない記録です。
2008年10月10日 13:50
あ、こんな昼間から平然と釣られました・・・(^^;

以前、採血で貧血起こしたことある程の私ですんで、血を抜くのは全然ダメダメです・・・m(_._)m

しかし、すごい回数ですよね~(^^;(^^;
昔、入院してたときは、毎朝数本採血されてましたんで、あの採血の試験管本数だったらなんとか競えるかな~(^^;(^^;ナニヲキソウンダカ・・・
コメントへの返答
2008年10月10日 21:38
この回数のタネを明かすと、私が献血を始めた高校生くらいの頃は200mlで1回、400mlで2回、成分献血で3回とカウントされていました。
しかも次回献血できるまでの間が200だと1ヶ月、400だと2ヶ月、成分だと2週間で、当時の私は毎月成分献血をやっていたので、この回数になったわけです。
ちなみに10代の時に50回達成し、盾をもらいました(^^)v

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーフ純正 BOSEサブウーハーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 20:28:53
アンサーバック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 20:48:34
外したノーマルサス。どうしよう…^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 12:10:16

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2台目の電気自動車。 先代のリーフで教えもらった走りとエコを引継ぎ新型に乗り換え。
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
エッセの度重なる雨漏り、自動車税増税が引き金となりキックスeパワーと入れ替えました。最初 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
新車で買って約7年乗りました。 今迄で一番長く付き合いました。 色々なところを連れて行っ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今までで1番の最短保持記録車となってしまいましたが、モーター駆動とエコの楽しさを教えてく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation