• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

3分の2

あけましておめでとうございます!

どうも、リヴァです(笑

お久しぶりです、年末からゲームにはまってしまいずっとやってました(笑

お正月って意外と暇なんですよね・・・w

さて・・・、そんな感じで今年一発目のタイトル行ってみましょうか♪

「3分の2」

分数ですが、分数表記できないんですよね・・・泣

分数って結構好きですw

割り算は分数で計算するよう教えてきました!!

まぁ、関係ないですが・・・


3分の2って何のことかと言いますとね・・・。

リヴァは普段3台の車を場合によって乗ってるわけです。

GT-R・シルビア・オプティ

この子たちは、乗らないと機嫌を損ねる可能性があります。

そして年末。

この3台を洗車し・・・、まぁ、雨降ってましたが・・・・汗

きれいにして年を越したわけです。

ちなみにMINIはヽ(嫁'∀'嫁)ノがきれいに洗車してましたw

そして、新年を迎え・・・

よし!今年も初日の出の写真を撮りに行こう♪

多分道も混んでるだろうからオプティで出発だ!!

新年初ドライブだぜ♪

乗り込んで、キーを回す。

んきゅう・・・、んきゅう・・・、んきゅ・・う・・・、んきゅ・・・・・

あれ???

バ、バッテリー上がってる???

大晦日は動いてたのに???

まぁ、いっか・・・、シルビアで行こう・・・

一抹の不安を抱えつつシルビアで新年初ドライブ♪



雲は多いものの一応初日の出を撮ることができましたw



そして、少しドライブをして帰宅。

正月をダラダラ過ごし・・・、仕事初め・・・。

さて、仕事に行くか・・・

オプティのバッテリーが復活してることを期待しつつ乗ると・・・

んきゅ・・・・

全く復活してない(笑

仕方ない、シルビアで行くか・・・・

んきゅう、んきゅう、んきゅ・・・う・・・、ん・・きゅ・・・・


え???

シルビアもダメなの(汗???

おいおい・・・、バッテリー半年前に変えたばかりだぞ???

こんな時は、一番のご老体のGT-Rが頑張ってくれました(笑


そして、3台中2台動かなくなる・・・・

とりあえず、オプティ直すか・・・

バッテリーは6年前のものだしな・・・、変えとくか。

ということで、新品バッテリー装着!!

オプティ復活!!

んきゅ、んきゅ、んきゅ・・、んきゅ・・・、ブーン・・・・


ん???

なんだか、ギリギリ感半端ないんだけど・・・汗

セルの回りこんな遅いか???

そして、気持ち電圧も低い・・・

バッテリー移設したからかな???

バッテリーマイナスを外してもアイドリングはしてるから充電はしてるんだけどな・・・・?

そして、次の日・・・

オプティで出発!!

んきゅ、んきゅ・・、んきゅう・・・、んきゅう・・・、きゅきゅきゅきゅ、ブーン・・・

あれ??

あからさまに途中からセルの回転が速くなったな・・・

あれか?

セルが死にそうなのか???

まぁ・・・、もう20万キロだからな!!


変えとくか・・・

リビルトにしようかと思ったけど・・・、何となく程度が良さそうな中古で(爆





仕事が終わってから何とか交換完了(爆

よし!やっとオプティ直ったよ~♪

GT-R通勤から解放されるw

エンジンかけてみるか~♪

んきゅう、んきゅう、んきゅう・・、ん・きゅ・・う・・・


・・・・

・・・・・














ヤバいなこれ!!

直ってね~じゃん!!

え~?何が悪いの~???

やっぱ、バッテリー移設したのが原因かなぁ???

バッテリー線2本に増やしてみるかな???

今までよかったのに???

う~ん・・・

とりあえず、バッテリー線増やせるほど在庫ないからバッテリー元の位置に戻すかな・・・?

もともとのバッテリーの台とか捨てた気がするけど・・・汗

ヒューズボックスは配線いじってないから車内のままでいいかぁ・・・

さて、そうと決まればバッテリー戻す作業を・・・

プラスは端子付けるだけで戻せそうだな・・・

マイナスはっと・・・

確か純正の端子残したままにしてたような・・・

・・・

・・・・

・・・・・

こ、これは・・・・















アースのボルトが外れかけてる!!!

外れかけてるのか、締めてないのか定かではないが・・・

とりあえず、締めとかないとな!!



うん・・・

多分これだな(爆

ってか、いつからこうだっんだ???

バッテリー移設からか???

ともあれ、エンジンかけてみるか・・・

うきゅきゅきゅきゅ、ブォーン!!

おぉ・・・、セルの回転が違うぜ(爆

こんなに元気よく回るもんなんだな(笑


しかし・・・・

色々やってみたが・・・











たまにはそんなこともある(爆
Posted at 2018/01/13 22:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年12月30日 イイね!

我慢も大事

どうも、年末大掃除をしたリヴァですw

でもね・・・、掃除中に掃除機壊れた・・・汗

みんなは掃除機壊れたらどうする???

販売店に持っていく?

それとも新しいの買っちゃう??

リヴァはさ・・・









とりあえず、バラす(爆



どうして壊れたのか?

何が壊れたのか??

気になるじゃないw

そして・・・














直す(爆



もう古い機種なので保証もないですしね・・・。

なんとか、直りました(笑

なんか配線増設されてますがw

そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「我慢も大事」

そう、新しいコードレスクリーナーが欲しくても!!!

修理して使えるならそれでいいじゃないか(笑



って、そういうわけではなく・・・

今回のタカタの反省点です。

反省と言うか、タイムアップにつながる小細工を発見した(笑

今までタイムを削るという行為は基本的に

「高速コーナーを如何に無駄なくこなすか?」

と言うことに重きを置いてきました。

限界ギリギリの速度でコーナーを抜ける。

そうすることにより、速度回復の時間を短縮させタイムアップにつながる。

そんな感じで考えてました。

また、ロールに色々悩んでました。

片輪を浮いてしまい、加速しない状況。

かなり無駄です。

どうにかならんもんかと、バネを変更したり色々悩み足回りを決めてきました。

でも、結局ダメなので仕方ないと諦めてます。


今回はこのロールに関する走り方に少しヒントを得た気がしました。

今までの低速コーナーの走り方は・・・



ブレーキしてロールが収まるのを待ってガバッとアクセルを踏む。

そんな感じでインリフトさせながら立ち上がる感じ。

ホイールスピンが多く加速しない時間が無駄。

ダブルヘアピン辺りでよくわかる現象です。


今回は偶然ロールが少し収まる方法を発見しましたw

その方法とは・・・

ブレーキングのあとすぐにアクセルを少し踏む。

イメージとしては進行方向に車を少し引っ張ってる感じ?

ヘアピン走行時の音を聞くとよくわかるかもしれませんが、アクセル踏みながら曲がってます。

そうすると、若干インリフトが抑えられてる気がします。



まぁ・・・











気のせいかもしれませんが(爆

リヴァの勝手な妄想なのですが・・・

アクセル踏むことにより、グリップを横から若干縦方向に使ってるのでロールが収まったのかな?

と、解釈しております。

リヴァのイメージでしかないので、正確には分かりませんw

もしこれが正解なら・・・

3か所まだ修正できる部分があるのでもう少し詰めれると思います!!

可能であればあまり間を開けずに走りに行ってイメージを固めたいのですが・・・





もうタイヤがない(爆

今回63.7は最後のアタックで出しました。

そして、このタイヤはこの日の片付けの時に撮ったものです・・・。












よくこれでベスト更新出来たな(笑

ってか、ローテーションってドライでは関係ないんだね(爆


しかし、リヴァの手が届くところはまだまだ高いところだということが分かりました・・・。

また、タイヤを新調したらベスト更新しに行こうと思います!!

最後に今回のNGシーンを作ってみました(笑



原因は・・・

タイヤないからでしょうね(爆

タイヤ買って精進いたします・・・
Posted at 2017/12/31 00:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット考察 | 日記
2017年12月27日 イイね!

行ってこい!!

どうも、風邪気味な気がするリヴァです・・・。

頭が痛い・・・、鼻水がすごく出る・・・。

流石に働き過ぎなのか??

もう少しで年末休みになると期待して頑張ります。

さて、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょうか・・・。

「行ってこい!!」

これはとある人のセリフです。



さて、今日はタカタサーキット最終日。

こんな日も仕事です・・・。

何だか県北の方では雪もちらつくとか?

こりゃぁ、最終日はお客さん少ないだろうなぁ・・・。

で、本日の仕事は会社の片付け。

次の仕事が入ってくる前に整理しておきます。

次の仕事は29日。出張も29日。

まぁ、今日の仕事は暇だろうから、カーボントランクのクリア垂れを修正できればと思い

会社にトランクと磨くためのサンダーを持参♪

案の定、仕事は暇で社長とカーボントランクに付いて雑談。

そこで社長が一言・・・。












「今日は昼でやめるかぁ!!」

社長「リヴァ君は走りにいくんか???」

リヴァ「いやいや、今日昼でやめるとか思ってなかったから全く準備してないですよ・・・泣」

リヴァ「今日は北部も雪っぽいですしね・・・、今年は諦めてます・・・。」

社長「そうなんかぁ・・・。」

そうして、仕事は昼までと言うことが分かったので昼からトランクでも磨きますかね!!

大体片付けも終え・・・、焚火に当たりくつろいでいたら社長現る・・・。

11時30分・・・。

社長「リヴァ君・・・、今から帰って準備しろ!そして・・・












社長「行ってこい!!」

えぇ~?リヴァそんなに行きたいオーラ出してなかったですが???

雪って言ったじゃん・・・。

念のためタカタのページを確認すると・・・

「本日は晴れ路面状況はドライです。」

社長「リヴァ君の昼の弁当は頼んでない!コンビニでおにぎりでも買って食べながら行くんだ!!」

は、はぁ・・・、では、帰って準備しますね・・・汗

と言うことで、かなり急いで準備して一路タカタサーキットへ!!

と思うも、どうも気分が乗らない・・・。

急に決まったからだろうな・・・。

そう思いつつ尾道道を走ってると「世羅~吉舎間本日通行止め」

えぇ~?下道で行けってことか???

さらにめんどくさくなったな・・・汗

やめようかな???

でも社長に「行ってこい」って言われたしな・・・

まぁ、ネタになるから行くか・・・。

そして14時過ぎに到着。

これから準備して・・・、もうあと1時間30分くらいしか走れないな。

今年の締めくくりとして走るか!!!

とここでやっと走る気になってきました(笑





まず1本目天気は悪く雪もちらついてますが、路面が濡れるほどではない。

実に半年ぶりに走ります。

そして自慢のRE71Rは一皮むけた大人仕様が1本あります(汗

一番影響なさそうな右後ろに履かせましたw

大丈夫か?これ???

アタックしてみるもリアの動きがかなりおかしい・・・。

フロントは妙なグリップ感がある(汗

1本目のベスト64.848

6月より悪いな(爆

タイヤ温まったところでピットに入り空気圧チェック・・・

1.0キロしか入ってない(爆



空気を1.9キロにして続けて2本目

タイヤの違和感は消えたけども・・・・

何故だ???曲がれない(爆

1コーナースピン連発!!

1コーナーこのスピードじゃなかったっけ???

慣性でリアの自己主張が激しすぎる(爆

あっ!!皮の剥けた大人仕様のタイヤが右後ろにあるからか!!!
(タカタサーキットの1コーナーは左)

結構ゆっくりじゃないと曲がれない・・・。

2本目のベスト64.125

無事走り切れたの4本

スピンしたの3本

こんなにスピンしたの初めてだよ・・・汗



半年ぶりと言うこともあるし、慣れるのに時間がかかってると判断。

何も変更なしで3本目!

気温もかなりいい感じで低いしタイム出ないなんてことはないはず!!

相変わらず1コーナーでドリフト状態になりながらも走る。

ここで事件発生。

1コーナーのブレーキングでペダルから足外れる(汗

超高速でコーナー突入・・・

なんとか立て直しながら走り切ると・・・


ベスト更新しました(爆




3本目ベスト64.035・・・

何でかな??

もう少し、速くならんもんかね???

3本目は64.1~64.0辺りをふらふら~


これはもう、何かを変更しないと一歩先に行けそうにない・・・。

が、今日は時間がないので色々試すことができない。

う~ん・・・

苦肉の策。

タイヤの空気圧を0.1キロ下げる。

リアだけにしようかと思ったけど結局4本とも1.8キロでセット。

さて、これが吉と出るか凶と出るか・・・

てか、大して変わらない気がするが、まぁ、何か変更したってことでw

そして最後までスピン連発しながら・・・

最後の1本で・・・・















引っかけてたサングラスが飛んでくる(爆

釣り用の偏光グラスが~!!!

で、最後の1周の動画を載せときます(笑



遂に出た(爆

63.753!!

まだ、時間あったので走ろうかと思ったのですが・・・

今日何回スピンしたか分からない位だし・・・

一度もダートに落ちなかったのが奇跡としか言いようがない(爆

無事なうちにやめることにしました(笑











何とかダイハツ1位を取り戻したぞ~!!!



実はまだノーマルトランクで走ってたりするのです(笑
Posted at 2017/12/27 22:42:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット♪ | クルマ
2017年12月26日 イイね!

素人レベル

どうも、29日に新たに仕事が入ったリヴァですw

いぇ~い、仕事終わりっていつなんだ!!?

まだ出張が2件に、本社での仕事が1件あるぜ?

はぁ・・・、12月10日から休みないよ・・・。

頑張って働いたから、今月の給料袋はきっと自立するはず(笑

そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「素人レベル」

リヴァは毎日本職を終え自宅に帰り、車弄りをしてるわけです。

なので車弄りはプロではない。

素人です。

そんなリヴァがインターネットを駆使し製作したカーボントランク。

本日ついに最終的な作業を終えました。

本当はすべてが終わってブログあげようと思ったのですが・・・

手前味噌ではありますが・・・














感動的な仕上がりではないですか??



思ったよりいい出来な気がしますw

昨日は「もうどうでもいいや~」って作業してましたが、本日の最終工程でお気に入りになりました(笑

まぁ、本職の方から見れば全然だとは思います。

素人レベルではあるのですが、それでも十分満足できるものになったと思います!


・・・

・・・・

・・・・・












まぁ、クリア塗装垂れたのは愛嬌です(爆

また明日修正します・・・泣

シンナー多めでゆず肌回避しようとしたのですが・・・

多すぎたな・・・笑


さて、次は皆さんお待ちかね?

カーボンボンネット作りに入っていきますかねw

材料もうないけど・・・汗



Posted at 2017/12/26 20:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2017年12月25日 イイね!

8キロ

どうも、メリークリスマス!!リヴァですw

クリスマスですね♪クリスマスイブにサーキット走れると思って動画用に・・・





クリスマスステッカー買っちゃったぜ(爆

ステッカー袋から出してもない・・・泣

まぁ、100円均一なんで別にいいんですがねw


さて、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「8キロ」

キロとは10の3乗のことです。

あとは距離の単位なのか、重量の単位なのか、情報量の単位なのか・・・

単位を付けることにより、そのものの量が分かるというものです。

今回8キロに付ける単位は「重量の単位」・・・

グラムです。

というわけで、8キログラム。

今日はこの「8kg」がネタなのですw

まぁ、そんな大したことではないし、大体想像がつくと思いますが・・・


カーボントランクネタです(笑


カーボントランク作るの飽きてきたので、もう一気に完成に向けてひた走ろうと思います(爆



サンダーで形を整えていたのですが・・・

2度塗りした樹脂が曲者で、薄く塗ったがゆえに剥がれてしまった・・・

なので・・・、もうやる気が無くなったw

「どうせ、サーキットでしか使わないし適当でいっか♪」

も、もう・・・、こ、こ、これでいい・・・・




もう付けちゃおうぜw

というわけで、純正を外します。

実はこの時をずっと楽しみにしてた。

だって・・・

これで・・・













純正のトランクの重さが分かる!!

いやね、オプティ発売当時は結構な高級軽自動車だったと思うのですよ。

でね、オプティのトランクってね、結構豪華なんですよ!

かなり複雑な開き方するし・・・

油圧ダンパー付いてるし(爆

シルビアにも付いてないのに・・・

外して、重量を測ります。

って・・・、おもっ!!

ええ?

ベースで使ってた前期用より断然重い・・・。

抱えて体重計に乗り、自分の体重を引くと・・・










10キログラム(爆


クッソ重いなこれ・・・・

で、カーボントランク測ってみた。

まぁ、もう分かるよね?

カーボントランクの重さ・・・













1.9キログラム(爆

やべぇ、くそ軽い(笑

その差、約8キログラム。

オプティのトランクは当然ですがリアサスより後ろにあるのでオーバーハング。

オーバーハングが8キログラム軽くなったら動きが変わりそうだw

そしてオプティのトランクは、まぁまぁ高い位置に付いてるので低重心も期待できるはず!!

まぁ、自分の好みの動きになればいいのですが・・・

バッテリー移設により重心がリアよりに・・・

トランクがカーボン化され、重心がフロントよりに・・・

多少フロント側によったかもしれませんw

昨シーズンからかなり変更点が多くなってるので速くなるかどうか分からなくなってきました(汗


Posted at 2017/12/25 22:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation