• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

アンチエイジングその2

どうも、久しぶり!リヴァですよw

いやいや・・・、車ネタがないからブログ書くこともなく、のほほんと暮らしてます・・・。

最近は秋イカシーズンで釣り三昧ですw

毎週のようにイカの刺身を食べる贅沢♪

本当は一夜干しを作って食べたいのですが、ヽ(嫁'∀'嫁)ノに刺身で食べられてしまいます・・・泣

もっといっぱい釣るしかない!!!

そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「アンチエイジング その2」

シルビアは相変わらず板金屋さんでほこりかぶってるし・・・、オプティはエンジン買うお金ない・・・。

そんな感じで暇なので・・・

GT-Rネタで行きましょう♪

GT-Rは車を楽しむ為、走る気は全くありません。

綺麗にいつまでも乗っていきたい車ですね!

ボロいですが・・・汗

そんなGT-Rですが、ずっと気になってることがあったのです。













ボディふにゃふにゃじゃない?

何だか我が家の車の中で最も剛性がない・・・。

まぁ、重量も原因かもしれませんが・・・。

ジャッキアップした状態でドアを開けようものなら、ドアが若干ズレる(汗

シルビアもオプティもそんなことはない。

というわけで、気分の問題かもしれませんがボディをシャッキリさせたいと思います!!

ジャッキアップしてもドアの開閉がスムーズなボディを目指します。

しかし、ここで問題なのはGT-Rは決してタイムアタック車両ではないということ・・・。

なので、オプティのようななりふり構わないボディ作りはできない。

できれば、アフターパーツ感を可能な限り消した剛性アップを・・・

具体的には補強バーを追加していくのですが、内装の中に納めるというもの。

かつ、強度を上げる!

難しい取り組みです。

とりあえず、初日の今日は現状の確認。



運転席を外して・・・・

カーペットの下がどのような状態なのか確認。

配線の取り回しなどは変更することになりますかね~。


続きましてリア側の確認。



子どもの食べ残しやおもちゃなど汚い有様です・・・汗

でもまぁ、比較的綺麗な方ではありますが。


リアシートも取り外して、内装も取り外して・・・



さてさて、どのようにしますかね~?

基本的に剛性アップには数学を利用します。

三角形の合同条件。

平行四辺形の合同条件。

この辺が有用なので、これを参考に固めていく場所を考えます。

また三角形も、最強は正三角形ですが、次は直角二等辺三角形となります。

正三角形は作るのが難しいですが直角二等辺三角形は作りやすいw

というわけで直角二等辺三角形を様々な場所に作っていく感じですね。

また平行四辺形ができやすいですが、平行四辺形は弱いので合同条件に当てはまる場所を固めないといけません・・・。

とまぁ、そんな感じでどこに何を付け足していくかを徐々に考えますかね~♪


結局は適当に棒を付けて行くだけのような気もしますが(爆

綺麗にできるよう頑張りますw


Posted at 2017/09/21 22:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年09月05日 イイね!

そろそろ車の話を・・・

どうも、最近モンキーツーリングネタばかりのリヴァですw

いやね・・・、シルビアが返ってこないのよ・・・泣

でね、オプティはエンジン壊れてるのよ・・・泣

GT-Rは特にやることないのよ・・・泣

というわけで、車ネタがないのよw

しかし、本日のタイトルは・・・

「そろそろ車の話を・・・」

そう、いつまでも車から離れるわけにはいかない!!!

先日の日曜日、みんカラ友達のヒデキ+さんと原チャリツーリングしました(爆

また2輪ネタかい!!



リヴァは地元出発なので200kmほど走りました。

モンキーでそんなに走るもんじゃないね・・・、疲れました・・・。

ヒデキ+さんは県北より来られましたのでもう少し長距離です。

というわけで、集合が早め、解散も早め・・・。

14時くらいには解散になりました。

そこで、ふと思った。

シルビアってどうなってるんだろう?

暇だから見に行ってみよう♪

解散場所からほど近い場所にシルビアを預けてる板金屋さんがあります。

お店は閉まってるんですが、チラ見だけでもwww

少し手を付けてありました。

で、気になったので次の日お店が開いてる時間に訪問。

リアフェンダーは取り付けられ、フロントフェンダーの作りがやはり悪いようで苦戦してるようです。

どこのだったっけ???

えっと・・・、おう、そうだ!オリ〇ン製だw

フロントフェンダーはやっぱりチリ合わないみたいですね・・・。

何だかラインが合わないから作り直すって言ってた・・・、あざす!!

この辺がリヴァではできないところ・・・。

リアフェンダーもとても綺麗になってました、まぁ、予定とはちょっと違いましたがw

そんなシルビアは板金屋さんにあるのですが・・・

その板金屋さんにシルビアの見学者が多々来るようです(笑

しかも車屋さんが(爆

素人仕事を見ないでほしいw


一応微速前進中のシルビアはあと1週間くらいで返ってきそうです♪

そこで、次なるアイディアを温めてます。

何かというと・・・




サイドステップ!!

サイドステップって特に意味をなさない飾り的な役割が主。

タイムアタック車両を見ても付けてない車もいるくらい・・・。

が・・・、昨今のGTマシンを観察してると明らかな変化が見られます!

GT500のレクサス・NSXはもう変化してます。

DTMドイツツーリングカーの車両を見ても分かります。

明らかに、サイド部分でダウンフォースを稼ごうとしてる形状・・・。

おお、これはサイドに意味をなそうとしてる!!

効果のほどは別にして・・・










カッコいい(爆

効果なくてもいいよw

マネしちゃおう♪

GTウィング→デフューザー→アンダーパネル

チューニングカーはGTマシンを常に真似し、一般車に取り付けてきた。

次に来るのはこれだ!!!エアロサイドステップ(笑

製品はまだなさそうだから、適当に考えて作ってみようかな♪

ちょっとくらい効果が出ればいいんじゃないでしょうか?

好みはGT500のレクサス辺りをマネしたい感じですかね~w

NSXのはちょっと好みじゃない・・・

GT-Rはまだ流行りに乗り切れてないw

気持ちが乗れば作ると思います!!

どっちにしても、シルビア返ってきてからですね~。
Posted at 2017/09/05 22:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2017年08月28日 イイね!

下準備

どうも、シルビア板金に出したっきりほとんど車に乗ってないリヴァですw

何だろう、駐車場に1台ないだけで車に乗る気にならない・・・。

というか、車に乗る用事がないw

早く綺麗になったシルビア返ってこないかなぁ・・・

さて、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「下準備」

さて、何の下準備かと言いますと・・・
















ツーリング(爆

また原チャリ(笑

何と!ボッチ体質のリヴァさんはみんカラ友達にとツーリングしていただけることになりましたw

ボッチリヴァは常に一人で気が向いたまま走ってるのですが、お供がいることなので計画してみました!

本当はレブスピの走行会見学行こうと思ってたんだけど・・・w

家でダラダラしてたら・・・



ヘルメット届いた(爆

折角なので走るしかない!!

というわけで、計画コースを実際に走ってみた♪



詳細なコースはまだ明かせませんが・・・

いつも通り一人でブラブラ走る・・・

ツーリングコースの距離を一応調べようと思ったのですが・・・

走ってる途中で・・・


















スピード0km/h(爆

スピードメーターのワイヤー切れたな・・・汗

家を出て35kmで走行距離は分からなくなりました(笑

タコメーター付いてないし・・・、スピード全く分からないぜw?

でもまぁ、所要時間だけ分かればいいかw

というわけで、今回も原チャリツーリングして遊んできました♪










そろそろ秋の気配を感じますね~w

Posted at 2017/08/28 20:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2017年08月17日 イイね!

たまには違う車をsecond season

どうも、シルビアを板金屋さんに出したリヴァですw

いや~、ついに綺麗なシルビアになって返ってくる・・・はず(笑

まぁ、資金力不足でバンパーとか割れたままですが・・・

え??

自分でやらないのか?って???

だって・・・

リヴァがやると・・・・










汚くなるじゃん(爆

ホントはね~、自分でやりたいんだけどね~・・・

この車、すべてリヴァが作業しました!!って言いたいから・・・

でも、板金塗装だけは無理・・・

綺麗にはできない(泣

なのでプロにお任せしましたw


そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「たまには違う車をsecond season」

というわけで、second seasonですw

なので、今回は・・・



原チャリですw

まぁ、ボアアップしてるので小型ですが・・・汗

昨日今日と暇だったので、モンキーでブラブラしてみたのですw

1日目福山市の鞆の浦







こんな感じでお寺がいっぱいです(笑

道が狭く、車だとあま訪れたくない場所・・・

お盆なので観光客もいっぱいですw



2日目しまなみ海道

1日目はほぼ観光スポットに行っただけだったので、2日目はツーリングメインで行ってみました♪









自転車だと疲れるのであまり道を外れようとは思わないのですが・・・

原チャリは疲れないし、簡単に引き返せるw

なのでブラブラしやすいです♪

しまなみ海道を満喫しようと思ったら原チャリが一番いい気がします。

車でもいいのですが、駐車場の問題や、いちいち高速乗って降りて~ってしてるとめんどくさいと思う・・・w

そこで、疲れないし原チャリ道を走ることができる125cc以下のバイクが観光には適してる気がします。

これなら体力に自信がなくても縦断できる♪

レンタルバイクも尾道にはありますしね~w

というわけで、自転車では中々いかない展望台まで登ってきました!

小型バイクは自動車と制限速度が同じなので制限速度で走れますw

これで片道1時間半ほどでしょうか♪

観光地に寄りながらだと3時間ほどで縦断できそうです。

たまには原チャリでゆっくり走るのも楽しいですね~♪



ケツが猛烈に痛いのと、日焼けがハンパないことを除けはですがね・・・泣



Posted at 2017/08/17 22:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2017年08月13日 イイね!

まさか自分でやるとは・・・

どうも、ヽ(嫁'∀'嫁)ノが実家に帰った為フリータイムを満喫してるリヴァですw

いや~、自由って素晴らしいですね!

まぁ、いつも自由みたいなもんですが・・・汗

そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「まさか自分でやるとは・・・」

そう、まさか自分でやるとは思っていませんでした・・・。




















フェンダーのアーチ上げ(爆

これは板金屋さんがやってくれるやつじゃないのか???

当然やってもらおうと知り合いの板金屋さんに聞いてみたら・・・。

やってくれないらしい(爆

そうか・・・、じゃあ仕方ない・・・。

自分でやろうか(笑

別の板金屋さんに行くという選択肢は無かった・・・w


しかし、自分もやったことないから調べてみました。

って言っても、インターネットを駆使して色々見て回りました。

要するに、切って上げて、張れば良い!って感じ・・・。

しかし、どのサイト見ても何だか仕事が雑・・・。

溶接とか・・・、ほとんどしてないじゃん!!って感じです・・。

そして、仕上がりは何だか汚い感じ・・・

これ・・・、もう少し綺麗にできんかな???


というわけで、ネットにあるやり方をマネしつつリヴァ流にアレンジしてみました(笑

しかし、いざボディを切るとなると勇気がいりますね・・・。

今までも散々切ってきましたが、今までのは見えない部分だった。

今回も見えない部分とはいえ外装・・・。

怖いですw

まぁ、失敗しても溶接機があるから何とでもなるんですけどね(笑



おっかなビックリで作業してましたが、途中から吹っ切れましたw

ガンガンハンマーで殴るぜ?


リヴァ流アレンジ部分。

ネットで調べた方法だと、大体短冊状に切ったホイールハウスを曲げて外装に貼り合わせるというもの。

これ・・・、別に外装と張り合わせしなくても良くない???

多分ですが、張り合わせることで溶接する箇所が減るという感じか???

ホイールハウスの鉄板と外装の鉄板とがくっ付けばいいだけなら・・・

フルで溶接すればいいだけの話じゃないのか???



そっちの方が多分綺麗に作れると思いました。

というわけで、ホイールハウスの鉄板を水平まで曲げる。

外装の鉄板と垂直に交わる様にして・・・

アーチ全体を溶接で止めてみました。

こうすることで加工面積が狭くなりすっきりとした仕上がりにw



汚い溶接はコーキングで隠したので完璧です(爆

今回の作業は中々上手くいったと自分で感動しておりますw

ちなみにブリスター取り付けは・・・・

プロの方にお願いしようと思います(爆

自分でやるとね・・・・















間違いなく変になる(爆

過去に何度か経験済みw

リヴァはね・・・

綺麗なシルビアに乗りたいの!

すでにボンネットが変な感じになってますが・・・爆
Posted at 2017/08/13 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation