• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

失敗は成功のもと・・・

どうも、GWの中仕事してるリヴァですw

今日も、明日も仕事だぜ(爆

なんか、こんな事ばっかり言ってる気がする(汗

我が家は軽い観光地なのでGWの観光客に紛れて通勤してます(笑

さてさて、こんなどうでもいいことは置いといてタイトル行ってみましょう♪

「失敗は成功のもと・・・」

いやね・・・、失敗かどうか聞かれたら・・・

失敗の定義による。って答えそう・・・。

なんの話かと言いますと、それはもちろん・・・
















シルビアのパイピング作り!

色々ありましたが、チマチマ作業を続けていましたw

そして~!!今日完成したのです!!


とりあえず、前回からの続きでw



仮付けしてみました!

ここまではいい感じ♪

想像より、何だか良さそうw

いいのできるんじゃね?

ワクワク♪



位置的にもこんなもんでしょうw

さて、いい感じに仮付けもできてるので本付けしていきましょう!!

バチバチ・・

バチバチバチ・・・

あ、あれ??

バチバチバチ・・・

あれれ??


















これヤバくね???

芋虫キターーーー爆

なんでかな~?

ステンの溶接ってアークでやると上手くできないなぁ・・・

溶接機が悪いのか???

しかし、こんな面白パイプなんて使えない(笑

恥ずかしいよ!!!

でもまぁ、何となくこうなることは予想してたんだ・・・。

予想よりちょっとわるいけど・・・汗

そんなこともあろうかと、次なる策を用意してるのさw

芋虫溶接になったらさ・・・・














削ればいいんだよ!!


ガリガリガリ・・・

ガリリ・・・、ガリガリ・・・














ど、どうよ?

芋虫ほとんど削ってやったぜ(爆

今度は削った後が汚らしいけど・・・汗


あとは、サージタンクにいくパイプを付けて・・・



パイプの抜け止めも芋虫溶接で作っときました(笑

そして・・・











完成だー!!



いいんよ!!ちょっとくらい汚くたって!!!

穴もないし、機能的には問題はない。

むしろ、今までよりいい感じのパイプになってる。




美しさを除いてだがな!!

自分で作りましたよ~、って感じがかなり出てるけど・・・汗

記念になりますね・・・・苦笑



さてさて、これで一応シルビアの修理も完了しました♪

ホントはタービン側も作ろうと思ってたけど・・・

TIG溶接機買うまでちょっと待とうと思いました(爆

ステンパイプも安くないからね・・・汗


シルビアの試運転再開できます♪

1000kmくらいになったのでブーストかけてセッティングもやっていかないとね~w

しかし、ここらで一発・・・

















GWにタカタ走るかな(爆

もちろんオプティですけどねw
Posted at 2017/04/29 21:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パラレルマウント化 | クルマ
2017年04月25日 イイね!

初挑戦!

初挑戦!どうも、結婚10周年の記念日に熱を出して寝込んでたリヴァですw

やってしまった・・・、久しぶりの休みで疲れが出たのかも・・・泣

そんなことより・・・、ヽ(嫁'∀'嫁)ノが激怒(恐

ほとぼりが冷めるまでそっとしておこう。

GWくらいには機嫌が直るはずw

さて・・・、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「初挑戦!」

って題名を付けるほどのことではないのですが・・・・

これまでも色々初挑戦はしてきてたんですけどねw

今回は何をしたかというと・・・














インタークーラーのパイピング作り!

先日、オルタネータを交換した時インタークーラー外したのでついでにしましたw

やろう、やろうと思ってたので素材はあります(爆

リヴァのシルビアのインタークーラーはリヴァの思い付きであっちに付いたり、こっちに付いたり・・・

微妙に位置が変わったり、角度がズレたり・・・

その結果、パイピングが微妙に合ってない(泣

無理やり付けてる感があります(笑

というわけで、今回のインタークーラーの位置に合わせてパイピングを作りたいと思います!!



初挑戦!!

まず、言い訳から・・・

ホントはアルミのパイプをTIG溶接で作るのは知ってます。

ただ、TIG溶接機がないのでステンパイプをアークの溶接機で無理やり作ります(爆

当然、汚くなるでしょう!

見栄えが悪くなるのは作る前からわかってます(笑

そこ突っ込まないでもらえると嬉しいかなぁ・・・w

では・・・

ステンパイプ買ってきますw

厚み1mmだったと思います・・・。

なんせ、何か月も前に買ったのですから・・・、1Mで4000円くらいだった気が・・・

それを、高速切断機で切ります。

実家に高速切断機あったのですが、ちょっと小さめ・・・汗

70パイのパイプを切り落とせない・・・。



仕方ないので2回に分けて半分ずつ切りますw

また、曲がったパイプを作るので、15度ずつずらして切ります。

15度のリング売ってるのは知ってます!

買うお金がないのです!!!

どれくらい買ったらいいかもわからなかったので・・・

自分で切って作ったらいっか♪って思ってました(爆

ちょいちょい当てがいながら、欲しい角度のものを切って作ります。

当然・・・、適当です(爆



いっぱい切りましたw

これを角度に合わせて、仮合わせ。

当然、仮付けではないw

しかし・・・、数が多いのでうまく合わせれない・・・

そこで















マスキングテープで貼りながら仮合わせしました(笑

何となくこんなんで良さそうなので、明日から溶接に入りましょうかw


そういえば・・・



充電は直りましたよw

はぁ・・・、結局オプティしないでシルビアに手を出してしまったなぁ・・・汗
Posted at 2017/04/25 19:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パラレルマウント化 | 日記
2017年04月20日 イイね!

疲労・・・

疲労・・・どうも、もうすぐ結婚記念日のリヴァですw

結婚して10年になります。

そして、みんカラ初めて10年になります(爆

結婚式会場の入り口にはオプティとシルビアを並べてデコってましたw

未だに現役の2台(爆

これから先も元気で働いてもらはなければ・・・


そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「疲労・・・」

ええ・・・、記念日とは関係なく疲れております・・・。

何せ、3週間仕事しっぱなしですから・・・

今週の月・火曜辺りはやばかったですw

だって、疲労の余り・・・・
















ここ1週間、車弄ってない(爆

1週間も車弄ってないなんてw

ありえない・・・爆

どんだけ車弄るんだ!?って話ですが、まぁ、なんだ・・・、やることが色々あるんですよ・・・汗

で、本日は疲労も若干回復してきたのでシルビアのオルタネータを交換したいと思います。

交換と言っても新しい方はまだ来てませんが・・・


ここで今回のオルタネータの話。

数年前はオルタネータなんて新品かリビルトか、くらいしか選択肢がなかったのですが、今は違う!

いつものオークション巡り・・・


純正リビルト:14000~16000円

低抵抗高出力:36000円

ブラックオルタネータ:50000円以上


シルビアはパラレルマウント化のため電動ファン2機がけ・・・

ファンも燃ポンもバっ直。

なおかつ、バッテリー移設に伴い配線の延長化で抵抗増大・・・

これはもう、低抵抗高出力かブラックしかないね~♪
















お金があればですが・・・泣

今回急な修理であり、ガソスタで13600円のバッテリーも買ってしまった・・・

給料日もまだ遠い・・・

税金も近い・・・

まぁ・・・、当然ですが・・・・














純正リビルトでいきます(泣

ゲームとかならなぁ・・・、現金全部突っ込んで一番いいの買って、また稼げばいいかぁって思うんだけどね・・・

これ、ゲームじゃないしね・・・汗


とういう葛藤の末、リビルト品にしました。

リビルト品はコア返却義務があるので、とっとと外しておきますw

この前エンジン載せ替えたときに付けたばっかりなのに、また外すとは・・・

特に苦労することなく取り外しました(笑



インタークーラー付けるために手前がめちゃくちゃ広いですからね・・・笑

インタークーラー外せば楽ちんですw

昔作業した時は、インタークーラー前置きだったしバッテリーも前にありましたからね・・・。

オルタネータは下に外したんですが・・・

今回は余裕で上に取り外せます♪


そうこうしていると、リビルト品が届いたので、明日また交換したいと思います♪

そういえば、オプティもアレをナニしないといけなかった・・・w
Posted at 2017/04/20 19:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年04月15日 イイね!

違和感。

違和感。どうも、今日も明日も仕事のリヴァですwww

やったー、休みがねぇ~泣

日曜出勤、今月2回目じゃね???

今回のタイムカードで行ったら3回目じゃね???

週1回の休みが欲しいなぁ・・・。

3週間休みなしだぜ(爆

そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「違和感。」

うん、まぁ、出勤日数にも違和感はあるのですが・・・、その分手当は頂けるので違和感はなしw

では何か?

本日、仕事から帰ると家族は買い物に出かけてました。

買い物に出かけようと思ったら30kmくらい離れた町に行きます。

まぁ、バイパスがあるので30分くらいですが・・・。

家に一人でいても晩御飯ないので、家族を追いかけシルビアで出かけました。


はい、もうお気付きですね。今回の事件はシルビアで起きました(爆

買い物を終え、ガソリンを入れ・・・

どうせ、シルビア一人だし、ちょっとドライブでもして帰ろうかな???

遠回りして帰ろう♪

そこで何かに気付きます。

何だろう?

何か・・・










違和感がある・・・。

何かが、少しおかしい・・・。

何だ??

水温、油温、油圧、排気温、A/F・・・

別に異常な数値は出てない・・・。

メーターパネルも警告灯も付いてない。

しいて言うなら、少し水温が高いかな?

でも85℃くらい。

なんだ?なにがおかしいんだ???

アイドリング時、ほんの少しリズムが崩れる・・・。

そして・・・












オーディオの音飛びがちょっと多い。

ここで、何となく思い当たる節が!!!

もしかして・・・、もしかしてこれって!!!

急いでパワーFCの表示をマップトレーサーから・・・













電圧表示へ!!

・・・

・・・・

・・・・・
















10.5V

でたーー!!

充電してねぇ!!!

やっべぇw

もう10.5Vしかない(汗

バッテリー古いけど、いいかって思ってたのが裏目に出たw

あぁ、どうしよ・・・、ドライブ行こうと思ってたから、まだ家まで結構な距離があるわ~泣

ホムセン!!近くにホムセンはないか!!?

しかし、20時過ぎてるため、多くのホムセンは閉まっているw

22時まで開いてるホムセンは現在地から遠いなぁ・・・

でも一応、22時まで開いてるホムセンに向けてひた走る。

その間、バッテリー電圧が順調に下がり続ける・・・。

10.4・・・


10.3・・・


10.2・・・


ってか、下がるの早くね???

これ、初めての体験じゃないからねw?

まぁ、こんな経験を2回もする人も少なかろうて・・・

あぁ・・、やばい・・・、これホムセンまで持たんな(汗

もうどこでもいい、ガソスタでいい、ガソスタでバッテリー売ってもらおう・・・泣

そして、先ほどまで買い物してたデパートの隣のガソスタへ緊急 PIT IN (笑)

リヴァ「すみません・・・、バッテリー売ってください・・・。」

店員さん「バッテリーサイズ確認しますね~・・・」

40B19Lなんだけどね・・・、一番小さいやつなんだけどね・・・・

店員さん「・・・えっと、13600円になりますねw」

たっけっ!!!まじか!!!

思わず、口から出そうになりましたw

し、仕方ない・・・、背に腹は代えられない・・・泣

リヴァ「じゃ、じゃあ、その(高い)バッテリーください・・・」

交換してもらってたら、何やら騒がしいので覗いてみると難しそうにしてたので・・・

結局自分で交換しました(爆

自作みたいな車だしね・・・汗

新品バッテリーに交換し、多分充電はしないだろうけど、家まで帰れるだろw

前は、備北サーキットから帰れたのですから(笑

エンジン始動!!














11.3V

おいっ!ちょっと古いバッテリーじゃないか?これ???

分かるんだからね?電圧見れるんだからね???

新品12V以上あるだろ(泣


なにはともあれ、無事に家までたどり着くことができました・・・。

しかし、よく考えたら保険のロードサービス50kmまで無料だった・・・泣

保険なんて使うことほとんどないんだから使えばよかった(笑







そして・・・

また、車弄りの始まりか・・・w
Posted at 2017/04/15 23:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件 | クルマ
2017年04月12日 イイね!

新章始まる。

新章始まる。どうも、最近やる気のないリヴァですw

何だろなぁ・・・、もう、車弄るの疲れたなぁ・・・泣

やる気ないなぁ・・・












でもパーツ買ったんだよね(爆

くっ、やらなければならない・・・。

というわけで、本日のタイトル行ってみましょ♪

「新章始まる。」

やる気はないが、パーツ買ったので車弄りがまた始まります(爆

さてさて、今度は何をするのでしょうかw?

では、早速ではありますが・・・



















部屋が大惨事であります(爆


入り口から・・・



部屋の奥から・・・



わやくそですw
(ごった返しているさまを言う)

シルビアの作業をしたので、工具投げっぱなし・・・

部品転がりっぱなし・・・

梱包材なども転がっております・・・


そう・・・、作業部屋がこんな状態だからやる気がない(爆

というわけで・・・


片付けから始まるのです!!!


ゴミを捨て・・・、工具を片付け・・・、部品をしまい・・・

う~ん・・・、部屋の真ん中に鎮座するエンジンはどうするかね(爆?

色々した結果・・・

















それなりになりましたw

入り口から



部屋の奥から



結構片付きましたw

さて、もう少し片づけたら作業開始しますかね~♪

何をするのかなぁ???
Posted at 2017/04/12 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation