• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

カッチカチやぞ!

どうも、2週間ぶりのリヴァですw

いやね・・・、寒くて・・・

作業してませんでした(笑

この時期は三寒四温と言うように暖かくなったり、寒くなったりいそがしいですね・・・汗

体調管理には気を付けましょう♪

ちなみに三寒四温とは、冬に使う言葉だそうな・・・

まぁ、中国や朝鮮半島でのことらしいですが、日本語よくわからんです。

さて、そんな春の訪れを感じつつ本日のタイトル行ってみましょう♪

「カッチカチやぞ!」

これは某芸人の方が使っていた言葉。

本来、二の腕を出して上腕二頭筋を叩きながら使う言葉だそうな・・・。

ある意味ぞっくぞくしますね・・・笑

はい、全く関係ないです(爆


さて、本日のブログ本題に入っていきましょう♪

前回のシルビアは配線処理をしてるところで心折れました・・・。

だって、ぐちゃぐちゃだもの・・・

そしてエンジンに向かう配線をどのように処理すれば綺麗になるか

考えても、以前の状態が全く思い出せないので、エンジン付けた方が早いんじゃね?

そう思い本日に至るw

と言うことで、春の陽気を感じつつエンジンでも載せようと思いました♪



ここからエンジン載せるわけです。

邪魔なものがあまりないので簡単そう♪



約1年投げてあったエンジンを引っ張り出してきました♪

実はずっとシルビアの後ろに置いてあったのです(笑

すぐにでも載せたいのですが、やらねばならないことが・・・



エンジンマウント買っていたので交換します。

この商品のうたい文句は「エンジンを動かしたくない人向けです」

と言うだけあって・・・










カッチカチやぞ!!

マジで硬い(爆

プラスチックか???

流石安物(笑



ついでなので、ミッションマウントもカッチカチのものに交換しましたw

純正は軟やわです(爆

高回転時シフトの入りが非常に悪かったのですが、純正マウントが原因か???

これで改善されることを祈ります。

後は、ぶった切ってあった配線・・・。

え???










これどこの配線????

多分、ダイナモの+配線だと思うのですが・・・

ヒューズボックスに直に配線しようと思い切ったものだとは思う・・・

そこに新たに配線を接続し一応OKか???

あとは、オイルクーラーの配管も取り付けます。

後から付けると、とてもめんどくさいので・・・

準備が出来たら、載せましょう♪

今回は外した時同様に・・・











エンジンミッションいっき載せで(爆

安物エンジンクレーンが悲鳴を上げてる(笑

ここで、軽い問題が・・・・

シルビアがある場所が若干の坂でして・・・

エンジンは坂を上って載せに行く感じです・・・

一人でやるには非常に困難ですが、今まで数多くの困難を乗り越えてきたリヴァであれば楽勝です(爆

寒空の中、かなり汗をかきながらクリアしました・・・・、ぜぇぜぇ・・・



ものの1時間もあれば余裕です(笑

リフトのない重作業も慣れてきましたね~♪

あとはペラシャやショートパーツを付けて行って・・・



こんなもんですかねw

フロントの足も付いたし、下回りはほぼ完成です!あとはマフラーくらいか???

もう車の形になってきたかな♪

完成したら綺麗なうちにいっぱい写真撮っておきたいなぁw

走れる日が楽しみだ!!

Posted at 2019/03/24 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア製作 | クルマ
2019年03月03日 イイね!

忘れてません!!

どうも、金曜から発熱に悩まされてるリヴァですw

どうやら風邪をひいたらしいです・・・

金曜は、流石にきつく会社を休ませてもらいました。

朝はまだましだったのですが、金曜の夜には39度を超える熱が・・・

土曜日もまだ余熱が残ってたので休ませてもらって3連休だぜ・・・泣

全然うれしくない。


そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「忘れてません!」

まぁ、日曜の今日もまだ咳が止まらず、風邪を忘れることもできませんが・・・汗

金曜の午前中病院へ行き、薬をもらって安静にし眠っていたのですが

目が覚めたときにちょっとオークション徘徊。

そこでまたしてもろくでもないもの発見。














オプティのスポーツECU!

以前、オプティミーティングで出会った方も付けてたらしいもの。

多少は効果があるとのことで気になってましたw

・・・

・・・・

・・・・・

熱にうなされてたので・・・・


買いました(爆

まぁ、いつまでも純正ECUで走るのもね~?

ブースト1.2Kかけてるし?

ダメもとですw

まぁ、後々はサブコン程度入れてセッティングは考えてるのですが、とりあえずポン付で♪

燃調と点火時期を変更してるとか?

昔オプティのECUは5千回転からインジェクター全噴射になるとか聞いたことがあるので

その辺が減量してあるのか???

よくわかりません、後は高回転で多少進角してあるのかな???

これで、多少効果あってタイムに結び付けばラッキーじゃないですかwww

そう思ってると、本日ECU届く。

ネジ2本だし・・・



5分で交換完了!

3連休したのですが、体調不良で寝っ転がってるだけだったのでちょいとドライブ行ってきました♪



結果。

雨でよくわからない(爆


まぁ、今度タカタでタイム見てみたらわかるんじゃないですかね???

AF計付けてみても分かると思うのですが、シルビアの配管から外すの怠いし・・・

別にいっかw

来週も雨みたいだし、体調治すのにはちょうどいいですかね?

3月中に1回は走っときますかね~w

オプティのこと忘れてませんよ???
Posted at 2019/03/03 22:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2019年02月26日 イイね!

選択肢の一つ

どうも、日曜のブログアップをサボったリヴァですw

毎週日曜くらいは・・・、と思ってたんですがね・・・

なかなか忙しくしてまして・・・

何と言いますか・・・












読んでた小説がいい場面過ぎてブログあげてる暇がない!!!

すみません、本読んでました(爆

日曜からすでに4冊読んでしまった・・・汗


そんな感じで、本日のタイトル行ってみましょう♪

「選択肢の一つ」

まぁ、休日に何して過ごすかなんてまさに選択肢の一つって感じでもあると思いますがw

しかし、こんな読書が趣味のリヴァなのですが・・・
















きっちりシルビアも仕上げます!!!

って全然出来てませんが・・・汗

一応作業はしました。

日曜の作業はと言いますと・・・











これ付けました!!



何これ???

え?

ブレーキライン???

これが画期的商品過ぎて思わず買ってしまった(笑

確かに、これはブレーキラインなのですが・・・

シルビアでABSを除去しようと思ったら

① 3WAYのジョイント使って除去する方法。

   利点:費用はかなり安く仕上げることが出来ます!!!(以前のリヴァのシルビアがこれ)

   欠点:結構汚い感じになる。無理やり感がかなりあるw

② s14のABS無のマスター&ブレーキライン使う

   利点:純正ABS無しの配管なので当然綺麗w

   欠点:純正を新品で買おうものなら結構なお値段が・・・汗
       
       中古を購入してもOH後取り付けをすると対して値段も変わらない。

③ ここへ来て、まさかの商品発見w

   利点:s14純正ではないけど綺麗に付けることが出来そうw

      あまり付けてる人がいないので差別化が図れます(笑
      

   欠点:別に大して安いわけではない(汗

       純正新品購入よりは安いと思うw

と言うわけで、リヴァは③を選びましたw

オークション徘徊してるとたまに驚きの商品を見つけてしまいます(汗

最近ここのメーカーの商品がお気に入りです!

さて、取り付けですが、このメーカーの商品基本的に取説がないw

なので適当に付けます。





何だか、長さが長すぎたり、短かったりと・・・・

微妙な感じですが、適当に付けてみました♪

以前の3WAYよりは遥かに綺麗です(笑



何といっても配管がステンメッシュになったのでかっこいいです♪

後は漏れなければいいんですがね~、そこはまだ分かりません(汗


さてさて、楽しみにしてた商品も取り付けてしまったので、次の作業に行きましょう。

・・・

・・・・

・・・・・



はぁ・・・、どうすんのこれ???

間引こうと思ってたのですが、何が何やらもう分からんです・・・。

ABSのコンピューター外したいけど、外しても大丈夫なのでしょうか???

スピードってデフのとこのABSの配線て取ってるんじゃなかったっけ???

よくわからないんので、エンジンかけてタイヤ回してみないと分からない!!!

とりあえず、室内に入れていきましょうかね???

で・・・













大体できました♪

なわけがない・・・汗

ダッシュボード載せて、奥にどれだけ余裕があるのか見てみたw



ちなみに、のむけんさんのサインは昔書いてもらいましたw

ダッシュの奥はエアコンのダクト外したのでがばがばですね(笑

もう足元にECUとかも置かなくていっか♪

全部ダッシュの中に隠してしまおう(笑


そんな感想と共に日曜の作業は終わりを告げましたw


さて、シルビアの完成も近づいてきてるのですが・・・










そろそろタカタでも走りに行こうかな♪

気が向いたら、走りに行きますw
Posted at 2019/02/26 23:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア製作 | 日記
2019年02月17日 イイね!

統一感・・・

どうも、休日の朝から4台洗車したリヴァです!

シルビアの作業を進めたいのに・・・

4台ともめちゃくちゃ汚い・・・泣

この時期は、仕方ないですよね・・・

はぁ・・・、特に野ざらしの丸目ダイハツコンビはひどい有様
               (オプティ・コペン)

この2台は通勤にも使われてるから汚れがひどい・・・

なおかつ、2台ともブースト上げて高速使って通勤してるからバンパー真っ黒だぜ(爆

と言うわけで、洗車しましたとさ・・・


そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪

「統一感・・・」

まぁ、我が家の車のラインナップに統一感は全くないのですが・・・汗

FF3台、4WD、FR・・・バラバラだぜ???

MTという統一感はある(笑


話が脱線しましたが・・・w

本当の内容の方に行きましょう!

そして、本日もシルビアネタです。

1週間のうちたった1日の休みを費やして作業をしてるわけですが、中々いい進み具合だと思いますw

先週はスイフト14Kのバネ買った~、ってネタだったのですが、リア側はバネ短すぎて付ける気になれなかった・・・

しかし・・・

遂に物が届いた♪



HKSのものを買いましたw

HKS・・・、あまり好んで使うことはないのですが、これは単純に安かったのでHKS製にしてみました。

では早速・・・



取り付けました。

元のバネが250mm6Kのバネです。やわやわです(笑

スイフトは約200mm14K。

そこに、HKSのヘルパー70mmをセットしました♪

これで、バネレートは上がるけどストロークはしっかり確保できる足に!!!

オプティで散々セッティングして勉強しましたw

フロントもヘルパー入れた方がいいかもしれないですが、ヘルパー用のスプリングシートがないのです・・・泣

まぁ、駆動輪じゃないからいっか(爆

これで、リヴァのシルビアの足は

ショック:トラスト

バネ:swift

ヘルパー:HKS

という、素晴らしく統一感のある足に仕上がりました(爆

どんな具合なのかは走ってみないとさっぱり分からんですね(笑

と言うか・・・








シルビアでサーキット走るの何年ぶりだ???


30代になって走ってないんじゃないの????

FRで走った記憶も遠いのに、魔改造を施し、原形は無く・・・

まともに走れるのでしょうか???


まぁ、そんな心配もシルビアが完成してからにしましょうw

さてさて、ショックも完成したことなので後ろ脚を仕上げてみましょう♪



マルチリンクの棒を黒に塗装しようと思っていたのですが、もう面倒になって・・・

青色のままでもいいですか・・・?

ドラシャは外に置いてあったのでサビサビでした・・・

必至に錆を落として何とかハブにスルスル入る様に頑張りましたw

マルチリンク、ドラシャ、ナックル付ければ、ほぼ完成ですね♪

ナックルはですね・・・

これ・・・

何の車種のだっけ???

ステージアのナックルだった気がします・・・汗

もう分からないw

キャリパーはスカイラインのもの???だっけ???

ブレーキラインはs13のフロント用ステンメッシュだったような・・・爆

サイドブレーキワイヤーはステージア?のものそのまま使ってます♪

それもこれもすべて無加工で付けました!!参考までにw



って統一感!!!

参考になるわけないか(爆

全部揃えて1万円くらいじゃないでしょうか?格安w

頭ひねりながらオークションで集めました(笑



そんな感じで、リア側はもう終わりですね~♪

最後にスタビ付けときましょう!



スタビブッシュは強化品にしてみました。

硬いです。

でも・・・

外した純正もバリ硬でした(爆

まぁ、安かったし気分も良くなるでしょうから強化品新品でw



これでスタビも付いたのでリアは完成と言うことで!!!

まぁ、鬼のマルチリンクのセッティングが待ってますが・・・汗


来週は、ステアリングコラム取り付けからの配線処理に取り掛かっていくこととなると思います!

乗れる日が着々と近付いてきますね~♪

楽しみですw
Posted at 2019/02/18 00:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア製作 | クルマ
2019年02月10日 イイね!

3連休です。

どうも、三連休ですが2日は仕事のリヴァですw

いぇ~い、ただ日曜が休みなだけだぜ(泣

いいなぁ、3連休・・・

それだけあれば、シルビアもずいぶん進むんではないだろうか???

はぁ・・・、何だか転職してからと言うもの時間が無くなる一方だ・・・

せめて、日曜だけでもブログを・・・、そんな気分ですw

さて・・・、本日のタイトルですが・・・

「3連休です。」

もうネタ書いちゃったよw

ヽ(嫁'∀'嫁)ノは3連休みたいですが・・・

さてさて、日曜日ですが特に予定もないのでいつも通りシルビア進めましょうかw

とりあえず、メンバーが錆止めで終わってたのでウレタンプラサフを吹きます。

吹くのですが・・・

面倒になりまして・・・

錆止め塗ったし・・・
















もう、緑に塗ってしまっていいですか???

ってか塗っちゃいました(笑

もう面倒なので作業を進めたい・・・泣

ついでに、サビサビだったコペンの下に付いてるクロスバー?も錆止めと緑塗っときました(笑

順調に緑が増えていくぜw

しかし、この緑ももうあと2Kgくらいしかない・・・汗

マフラーのブッシュも緑に塗ってしまいましたが気にしてはいけませんw

さてさて、乾燥までしばらく時間があるので以前買っておいたパーツを付けます。

ってか、最近シルビアのパーツ買いすぎて出費がヤバい・・・汗

ヽ(嫁'∀'嫁)ノにバレてないことを期待しよう・・・

仕事でいつも遅くなってるので受け取りはいつもヽ(嫁'∀'嫁)ノがしてるんですが・・・

そんなことは気にしても仕方ない!!!

さて付けますか♪

取り付け中の画像撮ってませんでした(笑

そして、ついでなのでシルビアに装着しました。



何かった買って???

swiftスプリング♪

14Kです!!

オプティが12Kなんだから14Kでも柔らかいんじゃないのか???

よくわからんですが、とりあえず前後14Kでスタートしようと思いまして・・・

14Kのスプリング4本買ってみましたw

当然中古です。

しかも急いでいたせいで安いちょっとボロイやつ買いました・・・笑

まぁ、16Kとかになるかもしれないし・・・、リア12Kになるかもしれないし・・・・

いいんですよ!!ちょっとボロくたってw

しかし、真っ白なホイールハウスにちょっとボロイスプリングに安物トラスト車高調は浮くな・・・w

イカス・・・w

憧れのサットン兄弟のシルビアみたいでカッコいい♪

さてさて、そろそろメンバーも乾いた頃でしょうし、取り付けます。

ここで問題発生・・・。

メンバー取り付け用のナットは車に付けたままだったのでいいのですが・・・

あれ・・?

これって・・・


ワッシャーかなんか入ってたっけ????

メンバーリジットのスペーサー入れてるんですが固定できないよ???

あれれ?

何が入ってたのだ???

1年も前だと記憶がない・・・汗

大量のシルビアパーツが置いてある箇所を探してみる・・・。

そんなワッシャーみたいなものないなぁ???

何が付いてたんだ????

そこで気になるプレートを発見!!

あぁ、これが一緒に固定されてたのかw

しかし、リア側は何が付いてたんだ???

やっぱりワッシャーか???

それらしいものは発見できず、悩む・・・

あれ?

この棒って何なんだ???

あぁ、この棒で固定してたのか(笑

しかし、外に置いてただけあってサビサビだぜw

ちゃちゃっと掃除して、塗って装着w

やっとメンバー固定できたぁ♪

ついで何で、デフももう付けとこうかw

デフケースもサビサビだったので、塗っときました♪

何だか、取り付け前にパーツを塗装して付けるようになってきたな(笑

で・・・












完成!!!



・・・・、写真ぶれてた・・・泣

しかし、これで後ろから見た感じ車っぽくなってきたぞw

リアの車高調は、ヘルパースプリング入れないといけないのでまだ付けれません・・・汗

さっき、オークションで買いました・・・汗

来週には付けれるでしょうw


あとは、配線してエンジン載せますかね~♪

配線間引きが途中だったんですが、今からまたできるのでしょうか???

リヴァには不明ですw

何がどこの配線なのでしょうか???

まぁ、適当に頑張ります!!!




そういえば、余談なのですが・・・

また車買いました(爆

当然MTですw

Posted at 2019/02/10 22:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア製作 | クルマ

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation