• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リヴァのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

曲がる、曲がるぞ!?

どうも、明けましておめでとうございます(礼

本年もよろしくお願いいたします。

と言う感じのリヴァですw

いや~、年末から色々ありましたが、新年を迎えることとなりました。

さてさて、早速ですが本日のタイトル行ってみましょうかw

「曲がる、曲がるぞ!?」

天気も良く、路面凍結もなさそうだったので本日予定通りにタカタサーキットに走り初め♪

実に1年ぶり・・・

タイヤも新品、気分も良く、ウキウキしながらタカタへw

道中の温度計には-6℃と・・・

何だろう・・・

暖房全開なのに・・・













くそ寒いんですが???

窓開いてんのか?ってくらいに冷気が漂ってる・・・

上着を上半身にかけて運転してました。

しかし、気温が低いのは期待できる♪

今日はタイム出るぞ!!!

期待を胸にタカタに到着。

予想通り大盛況。


グループは5組、こりゃたいして走れそうにない・・・

ブランクあるのに行けるのか???


そんなことを思いながら、走行開始!

1年ぶりのタカタだぁ~♪

とりあえず、1本走ってみる。

65.4

え??

中々の遅さ・・・汗

自分では結構全開のつもりだったのですが???


2本目

64.468

3本目

64.394


終わり。

こ、これは、厳しい戦いになりそうだ(笑

とりあえずね・・・














怖いよ!!


超怖いよ!!

ブレーキのタイミングは身体が覚えてるけど・・・

そのスピードに目が慣れてない・・・

こんなスピードで曲がれるの???

ケツ出るんじゃないの???

って思うけど、グリップして曲がっていく・・・

このスピードで曲がってるのに64.4辺り???

63秒62秒なんて無理じゃない???

そう思いながら空気圧を調整し、第2ヒートにかける!


第2ヒート

1本目

64.7

2本目

64.1

3本目

64.1

終わり


やっべー、63秒入らない・・・汗

ってかさ・・・












バッテリーが上手く固定できてないから動きまくってる(爆

ゴトゴトいってて気になるわ!!

しかし、あれだね・・・

1年ブランクあるとタイム出ないね・・・泣

コーナーが怖い・・・

1コーナーとか新コース入り口とか、超怖い・・・

めっちゃ速い・・・汗

これでも、64.1か・・・汗

やっぱり、練習しないとダメだね・・・


そして、最後の第3ヒート

やはり、練習不足なのでしょう

最後の1周が本日のベストとなりました。

1本目

64.5

2本目

64.1

3本目

64.1


で・・・、ラストアタック・・・




63.778(爆

ベストより0.02秒遅い(笑

でもまぁ、何とか63秒入ったので良しとしましょうw

ブランクありで、63.7が出たなら確実に車が速くなってる気がする!!

これで、練習を重ねれば62秒も見えてくるのかな??

今年は練習の年となりそうですw

Posted at 2019/01/04 20:19:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット♪ | クルマ
2018年12月31日 イイね!

1年です。

どうも、仕事が忙しくてブログが久しぶりのリヴァですw

皆さんお久しぶりです(礼

ブログあげようにも車を弄る暇がないのでネタがありませんでした(汗

しかし、年末休みに入ったので久しぶりに車弄りしてます!

さてさて、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょうかw

「1年です。」

そう、1年が終わる日ですね?

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

リヴァはですね、大掃除することもなく車を弄っております(笑

なぜか?

それはね、1年・・・













1年ぶりにタカタサーキットを走る気だからだ!!!

1年走らなかったら、ランキングまぁまぁ下がってる・・・汗



総合で24位?

結構抜かれてる気がする・・・汗

ダイハツも2番になってるし・・・


いかんですよ!!!

仕方ないので、そろそろ本気出します(笑

前回はアース不良のまま走るという失態もあり・・・

タイヤと言えば・・・



このような状態・・・汗

しかも、ベストのタイムが出た時点で走るのやめたので、ベストの時がこのタイヤという・・・笑

そして、カーボントランクも完成が間に合わす付けていない状態。


というわけで、そのあたりを改善し、今回のタカタアタックにかけたいと思います!

で、今回やった作業としては・・・

まずはプラグ交換。

IRIWAYというNGKのプラグなのですが、イリジウムなのに交換時期15000kmと言う代物w

かなり前に変えたきりになってたと思うので交換しました。



まぁ、そんなに悪そうでもないのですが、少し受け側が減ってたので良しとしましょうw

気分もいいしね!

次の作業は・・・

あれです。

そう・・・




カーボントランク取り付け!

まだ完成してないけどもういい!!

とりあえず、付けて走る!!!

穴開けてる最中にクリアを思いっきり割ってしまいましたが・・・汗

どうせ、完成してないし、我慢しよう(汗

上側はボンピンで取り付けて、下側はクイックなんとかで取り付けました。

これで、いい感じかな??


しかし、リヴァはまだ取り付けてない秘密のパーツが・・・笑

前の会社の先輩がくれた・・・



長いヘルパースプリング!!!

70mmで密着長が23mmというリヴァが欲しがってたもの!!!

これ凄いよ!!!ストローク47mmも伸ばせるんですよ???

前の326のヘルパーなんて間違えて注文したから15mmしかストローク増やせなかったし(笑

その差なんと32mm!!

これはかなりインリフトに対応できるのでは???



ショックが単純に32mm伸びましたw

これ行けるわ~、間違いなく速くなるわ~爆

まぁ、トラクションかかってないと結局空転するんだけど・・・汗


次の作業は・・・



ブレーキオイル交換。

これちゃんとしとかないとね!

シーズン初めに必ずブレーキオイルは変えるようにしてます。

ホントは時間があればOHしたかったですがね・・・


で・・・

最後はやっぱりこれ!



新品の71R4本w

前かった時より高くなってる・・・泣

ついでに、レーシングシューズも新調しました!

憧れのアルパインスターズ♪

ホントはプーマ欲しかったですが、アルパインスターズの方がカッコいい♪

しかし・・・

グローブはプーマと言う・・・汗

まぁ、そのうち買い替えます(笑


そして、最後はちゃんと洗車も行い準備万端です♪

これで心起きなく新年を迎えることが出来るでしょうw

新年は一応4日に走る予定ですが、天気次第で4~6日のうちどこかで走ります!

当日一緒に走る方お手柔らかにお願いいたします(礼


しかし、これでタイム出なかったら単純に1年間リヴァがサボった結果となりそうです(汗

目指せ、62秒!!


それではみなさん良いお年を~(礼
Posted at 2018/12/31 19:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット考察 | クルマ
2018年10月28日 イイね!

もう間近??

どうも、最近鼻が痛いリヴァですw

鼻水出過ぎで鼻が腫れてます・・・、痛いです・・・泣

鼻炎持ちなので何かにつけて鼻が弱点になっております。


そんな感じで本日のタイトル行ってみましょうかw

「もう身近??」

そう・・・、もう間近です・・・。

何がって???

オプティミーティングです!!

まぁ、準備が必要な訳でもないですが、間近になって焦っておりますw

なので・・・



オイル交換しましたw

まぁ、ついでなので・・・

常用車の4台全部(爆

コペン・オプティ・GT-R・MINI・・・

これだけで15L近くオイル使いました(泣

1L2000円だったら、3まんえんですよ・・・汗

まぁ、そんな高いオイル使ってませんがw

買い置きのエレメントが見当たらなかったのですべてオイル交換のみ(爆


4台もオイル交換してると、久しぶりに聞かれました・・・











ここは車屋さんなんですか?

近所の散歩してる人に聞かれましたw

「いいえ、違いますよw」とにこやかに応えときました(笑

う~ん、やっぱりおかしいか・・・汗


そんな感じで、オプティ&その他のオイル交換を終え・・・

オプティの作業の予定があるのですが、それは来週、ミーティング直近で作業しようと思います。

で、何をするかと言いますと・・・

① GT-Rのミラー交換

② コペンのトランクオープナーの配線、アンサーバックの配線作業

③ シルビアの作業

さて、どれしましょ???

正解は・・・

まぁ、目ざとい人なら気付いたかもしれません・・・

ブログカテゴリーが・・・


シルビア製作になっていることに(笑

と言うわけで、シルビアの作業しました。

でもまぁ、やる気がそんなにないのでダラダラと・・・・

パイプ切って、削って合わせて溶接して・・・

ってのを繰り返すわけですが・・・



後ろの方は大体終わってので徐々に前側に補強を入れていきます。

ダッシュボードの中にあるパイプをストレートに作り直し・・・

サイドバーをクロスに・・・と言うわけではないですが(クロスのサイドバーだと重量が多くなってしまう)

サイドバーをフロント側から伸ばしました。

これだけでずいぶんやる気が無くなったのでもう終わろうと思ったのですが・・・

ちょっと気になる部分が・・・・

サイドバーの接合部・・・

加減速時、車が折れるような力が加わった時・・・

サイドバーの継ぎ目に力がかかる気がしました・・・

どうしようか??

そこで、1本棒をつき足しましょうかw

余り大きいと重くなるのでほどほどにしときましょう♪

で・・・




出来ましたw

これだけでかなり剛性が上がったと思います♪

そんな感じで・・・

シルビアも「もう間近!!!」と言うわけですw

後は、軽く処理して綺麗に見えるようになったら、いよいよ内装塗装です!!


まぁ・・・あと3本パイプ作らないといけないのですが・・・汗

Posted at 2018/10/28 22:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア製作 | クルマ
2018年10月14日 イイね!

今年も!

どうも、仕事が忙しすぎて自分の時間がまるでないリヴァです・・・

どうも、こんばんは・・・

もう前回のブログから1か月も経っていたのですね・・・。

忙しすぎてさ・・・

ブログとか上げる暇ないよ・・・





と言いつつ、整備手帳だけは上げてるのですが(笑

さて、そんな感じで本日のタイトル行ってみましょうか!!

「今年も!」

なにが今年も!なのか・・・

そう、それは・・・




車検!!

ではなくw

まぁ、車検も先日受けたばかりですが・・・

では何か?















オプティミーティングだ!!!!


今年で最後になるとのことなので、ちょっと日程的に厳しいですが参加することにしました。

静岡です・・・

浜松です・・・

土曜日仕事なので、仕事が終わってその足で静岡へGO!!!

定時に帰らせてもらっても17時から出発だぜw

浜松着くのは早くて23時くらいか???

まぁ、事故の無いよう無理せず頑張りますw


さてさて、と言うわけでオプミ参加です。

折角なのでオプティ弄ろうと思ったのですが、前述のように車検でして・・・

まぁ、車検対応のうちのオプティ何事もなく通るわけですよ(爆

でもまぁ、日常点検くらいの作業はね、するのでね・・・

数日有したわけです・・・汗

で、最近平日は陸運局に行くのは無理なので車屋さんに頼むのですが・・・

最近ブログをご覧の方はご存じないと思いますが、リヴァが昔勤めていた車屋さんに出します。










伝説の男!工場長!!

この人にお願いしとけば大丈夫ですw

で、一応車が返ってきたら、各部点検するわけです。

どこか弄られたかな?

触られたかな???


と調べてみると・・・

エアクリが外れてます・・・汗

無理やり純正付けてるから、触るなって言ったのに・・・汗

ヘッドライトの球が外れてます・・・

どうやって光軸合わせたんだ???

まぁ、安物LEDだったから光量足りないって言ってたしな、どうにかしたんだろ・・・汗

で、各部点検し・・・

元通りになりました(爆

さて・・・

オプミに向けて折角なのでモディファイしましょうw

カーボントランク付けようと思ったのですが、防犯性と防寒性が著しく低いのでやめておきましたw

では何をするか・・・



これGT-Rに付けた安物エアロミラー

流石に作りが悪く・・・



全然専用設計ではない(笑

GT-Rと言う車にふさわしくないと思うので・・・

これをオプティに付けてエアロミラーのオプティにしてしまいましょうw

オプティはおもちゃみたいなものだから安物でOKです(爆

色々材料を買ってきていざ加工だ!!!

と思い、オプティに合わせてみると・・・

あれ??

あれれ???


















まさかの無加工で付いた(爆

しかもGT-Rよりはマシに付いてる(笑



これで一応去年から変化が付きましたw


めでたしめでたし。


しかし、時間が余ったね・・・


そういえば、リヴァさん新しいおもちゃ(コペン)を買ったからアレが疎かになってると思ってるでしょ?




そう・・・

シルビア・・・

前回のブログが6月の終わり・・・



ここまでできました~♪って書いてたっけ・・・・...( = =) トオイメ

かれこれ3か月・・・

流石に焦ってきてますよ・・・・















いつまで経っても終わらないからね!!!

まぁ、作業者が自分なのでやらなきゃ終わらない・・・

あれから・・・

色々ありまして・・・






実はかなり完成に近づいていたのですよ(笑

ちょっとした時間を見つけてはパイプを加工し取り付ける・・・

コペン、オプティ、MINI、GT-Rの修理をしつつ・・・

時間があればシルビアを!!!!

そしてかなり完成が見えてきたw

あと・・・

6本ほどパイプ付ければ最初のイメージにかなり近いものができますw

20点式ロールバー?くらいになるのか???

これが完成しシルビアが動くようになればコペン・オプティのものも作っていきたいです♪

まぁ、その2台はボルトオンで付くようにすると思いますが・・・

しかし・・・・














いつまで経っても作業が無くなる気がしない・・・泣

Posted at 2018/10/14 22:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア製作 | クルマ
2018年09月08日 イイね!

病気かもしれない・・・

どうも、コペン購入後物欲MAXのリヴァですw

あれも欲しい・・・、これも欲しい・・・

そして・・・


あれも買っとくか、どうせならこれも買っとこうか・・・

物欲と言うか・・・、すでに購入しちゃってます(爆

気が向いたら、整備手帳上げていきますね~笑


そんな感じで、本日のタイトル行ってみましょう♪

「病気かもしれない・・・」

そう、この車に対する物欲も病気かもしれませんが・・・

今日はその話ではなく。

普段通勤は基本的にオプティで行ってます。

爆音、一人乗りでも気にしない(笑

転職したてのときは会社の人も度肝を抜かれてましたが、徐々に慣れてきてくれました(爆

もう見慣れた光景のようですw

そして、雨の降る今日もオプティで通勤です。

そんな今日の帰り道・・・

いつもBluetoothでデッキから音楽を流しているのですが・・・・

爆音マフラーに負けない様まぁまぁの音量で音楽がかかってました。

信号が赤に変わり・・・

車も止まり・・・

エンジンはアイドリングへ・・・

そして、音楽はよく聞こえるようになりました・・・

しかし、なぜでしょうか・・・
















リヴァは音楽が止まったと思いデッキのボタンを押す。

音楽は止まり・・・

アイドリングの音が聞こえだす。






そこで、気付きました。

リヴァは・・・

エンジン音を、音楽として聴いていたのか!!!








完全に病気だな・・・

一人乗りの車の中で恥ずかしくなり・・・

急いで再生ボタンを押しました(笑



コペンは爆音ではないので、ちゃんと音楽を音楽として聴けるような

ちょっとオサレな車に仕上げていきたいと思います(笑




でもエンジンルームはこのような感じにしたいなぁ・・・w
Posted at 2018/09/08 23:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車された通勤車 http://cvw.jp/b/300265/44802938/
何シテル?   01/31 22:58
s14→s15 L802→L800と同じ車に乗り継ぐおバカ夫婦です♪ よろしくお願いします♪ ↓かわいい子供たち↓ みくちゃん (おとこのこ、2さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分の自撮り写真でイイね!稼ぎするってどんな気持ちなんだろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 12:08:38
急がば回れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 06:01:21

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ヽ(嫁'∀'嫁)ノの車。 工賃を浮かせるために、仕事が終わった後 作業をやらされてます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
s14が好きですが、s15を買わされました 笑 でもs15をs14と同じように自分色に ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ナンバーのない車たちをサーキットに運ぶために買った車(笑 積めればよい!という考えで探 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン買いました。 ヽ(嫁'∀'嫁)ノ通勤車両ですが、リヴァの好みに弄っていきます(笑 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation