
どうも、本日は天気が良かったので布団干して近所の祭りに行ってきたリヴァですw
天気はいいのですが風が強かったので布団が飛ばされます・・・汗
GT-Rとシルビアで布団干しますよ~(笑
そんな感じで本日のタイトル行ってみましょう♪
「サスセッティング」
リヴァはサスセッティングってほどんど行いません。
なぜかって???
自分の腕を信用してないから(笑
セッティングで良くなったのか、運転の仕方で良くなったのかは自分では多分わからない(爆
腕に詰める余地があるうちはあまりサスを弄らない方がいいかなぁって思ってた。
しかし、そろそろ運転の仕方でどうこうするってのは難しくなってきた気がします・・・。
で、セッティングについて考えてみます。
自己主張が激しいリアの足回り・・・汗
前へ前へと出てきます(笑
タイヤの空気圧と熱が入っていないのが主な原因ですが・・・。
リヴァの考えをこれから書きますw
FFの場合、リアがかなり重要と考えています。
FFの利点は以前ブログで書いたのですが、進行方向に対してタイヤを平行に持っていける。
要するに行きたい方向にタイヤが向いてますよ~ってこと。
これは駆動輪が進行方向に向いています。
なので、進行方向に車体を引っ張っていってる感じだと思うのですよ。
単純な話で携帯の前に糸でもくっつけて引っ張ってみるとわかるのですが後ろが振り回されます。
なのでコーナー中ごろではリアが流れ出してしまう。
フロントとリアとを比べるとリアの方が先に流れ始めます。
そうすると、コーナーに大して角度を適正に保てない&流れたリアが抵抗になりロスする。
動画の状態がまさにこれかな?って思ってます。
入り口ではなく、コーナー入った後に流れ出す・・・。
この流れるリアをいかに止めるかが重要なんじゃないかな?
という理由でリヴァはFFのリアが粘ればもっとコーナーの速度を上げれるって考えてます。
逆にコーナー中ごろでリアが流れ始めればそれが限界ということになると思います。
どう???
なのでリアの流れを止める方向でw
まぁ、現在の状態でもベストのタイムの時にはリア流れてないのですが・・・w
もうちょい行けるってことか(笑
で、リヴァのリアのセッティングは前々から思うことがある!!
昨日のタカタでタイヤ交換してる時の画像なのですが・・・
これジャッキアップした状態。
リアタイヤ浮いてます。
で↓
接地した状態。
ジャッキも外してます・・・・
伸びてない(爆
上げても下げてもタイヤの位置は大して変わらん!!
まぁ、沈むのは沈むんですよw?
リヴァの運転を外から見たことないのでわからないですが・・・・
コーナーでいつもタイヤ浮いてるんじゃない???
当然片輪浮けばそれだけグリップの総量は減るからリアは流れやすい・・・
これ・・・
ダメなやつじゃん(爆
バネが短すぎの、ショックも短すぎ(笑
でも・・・
一つだけ利点があるのですよ?
そのためにリヴァはこの足のままにしてるんです。
分かりますか???
え?かっこいいじゃん(爆
自分がかっこいいと思えることも重要なんです(笑
という理由から、ダメだろうなぁと思いつつリアのサスはこのままですw
リアスタビなんか付けたら少しは改善するかもしれませんが・・・。
次の課題。
フロントのサスセッティング。
これは完全に放置してました。
たまに減衰硬くするだけ。
でもね・・・
リヴァ気付いたね・・・。
絶対キャンバー足りてないだろ(爆
今までフロント10キロのバネに頼り切り、大して沈まんだろ?
って思ってキャンバー少なめにしてたんですよ。
そう、わかってはいたものの、意図的に少なめにしてた・・・。
だって、普段乗りのタイヤがゴリゴリちびるもの・・・泣
しかし、今日荷下ろししててタイヤ見て思ったね。
内側ほとんど減ってないのに
外側どこ使ってんの???
タイヤの銘柄消えるぜ?
カペタなの???
多分、多分ですが・・・
キャンバー足りてなくて、3コーナーではオーバースピードで入った時アンダーが出てるのではないかと・・・。
今はアンダー出るから意図的にスピードを落として3コーナー入ってます。
3コーナー外側に下ってるから、余計にロールしてポジキャンにまで行ってるんではないかと想像できます。
キャンバーをもう少し付ければ、3コーナーもう少しスピード上げて曲がれるかもw?
今は遅すぎるまで落としてますしね・・・。
3コーナーのスピードが上がれば、3速での回転数も上がりトルクも出てくるw
おおぉ~、いいことしかない♪
今アンダーが出てるの3コーナーのみなのでその他のコーナーでどのような影響が出るかはわかりませんがね・・・汗
という、机上の空論をしてみてますw
リアのスタビはとりあえず置いといて・・・(今月は金欠なので・・・)
フロントのキャンバー付けてみますかね~♪
問題はどれくらい付けるかなんですが、不明ですw
まぁ、適当にやってみますよ!
今回オプティはすごく頑張って64秒に入れてくれましたから労いの意味を込めて洗車してあげましたw
エンジンルームから足回りまで高圧洗浄機で洗いました♪
さらに暇だったので・・・
補強バー残り3本も緑に塗装してあげました♪
やっぱり緑がいいなぁ♪
さて、次タカタ行くときは平日の午前とかがいいなぁ・・・・。
休みがあるか分かりませんが。
改善点も見えつつあるのでもう少しはタイムアップが期待できるかもしれませんね♪
ダイハツ乗りのみんな!
リヴァはもっとカプチとアルトにめり込めるように頑張るぞ!!