さて初めてのチューニングです。
昔から暗いなぁと思っていたルームランプですね。何もしてなかった箇所です。
あたしゃLEDバルブ自体作るスキルはないので老舗で解決。という事で
PIAAを選択。

最近、ネットで見ても転売屋ばかりで送料もかかりモノにもよりますけど全然安くないので、自分の足で量販店で購入しました。そりゃ安い方がありがたいですが、適正価格で買えればそれでいいっす。最近そう思い始めました。
中央ランプ用のLEDはソケットも3タイプ付いてますね。
前席ランプの外カバー。
前側から工具突っ込んで外すと外しやすいかも。
純正バルブを外したところですが、ちょっと触れたらポロッと落ちて来ました(汗)ええっ・・・
LEDバルブを装着したのですが、やっとこさでした。金具が広がっちゃって全然固定出来なかったので、ラジオペンチでガンガン押して金具を曲げましたよ。18年ですからね。最初はトルクがかかってたんでしょうけど。
純正バルブ

んー、暗い。
LEDバルブ

んー、明るいというか、白い!
付属のソケットを利用し装着しますが、コレが固定するものがないので中でコロコロ動くしアクリルに直でくっ付いちゃうんですね。なので細工をすることに。
一回取外し
付属されている両面テープを利用
最低限の面積でカット
アクリル部分に固定
純正バルブの色
LEDバルブ
18年間切れずによく頑張りましたわ。あんたスゲェよ!純正最強伝説ですわ。
LEDどころじゃないんじゃない?耐久性(笑)
お疲れ様でした。
てか、まだ使えるし(・_・;
Posted at 2018/08/10 10:37:39 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ