• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たりあん.のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

さるチャレお疲れ様でした。

さるチャレお疲れ様でした。mooyanさん主催のさるチャレに参加してきました。今更ですが、お疲れ様でした。
今回で最後ということで、mooyanさんいままでありがとうございました。ボクが自動車競技に触れるきっかけが、さるチャレだったのでとても感謝しています。

今回も、みなさんの指導のおかげで色々と勉強になりました。ありがとうございました。
履いていったDZ101はRE01と比べ空転しちゃって食わなくて微妙だなと感じたのですが、たぶん自分の走り方が悪いのだろうと思いました。もっとアクセルの調整とパイロンの位置を意識しないとダメっすね。

無理やりつけたスズスポの車高調はとても良い感じでした。
が、からぁ~げさんやじょんいる兄さんにも指摘されたのですが他の車と比べフロントリアともにブレーキの効きが悪いことがわかりました。思いっきり踏んでも、思いっきりサイド引いても効きが悪い・・・思い返せば昔はもっと効いてたような?でも昔は足がダメだったので気づいていなかっただけなのか?

前輪のディスクをばらしてチェックしましたが異常ありませんでした。この車を買ったとき(約2年前)からついているパッドが全然減ってなかったのが気になりましたが。
なのでマスターシリンダー、マスターバック(錆てるw)とサイドワイヤーかなと思ったのですが、一昨日ディーラーでよく改造話をするM山さんにチェックしてもらったところ、マスターシリンダー、マスターバックは大丈夫とのこと。
フロントはブレーキパッドが焼けているんじゃないかと、リアはドラムばらしてワイヤー調整してみたらと言われました。先にそっちと直してからマスターシリンダーOH、サイドワイヤー交換したほうが良いとアドバイス受けました。マスターバックの錆は以前、ブレーキオイル交換したときにこぼしていたのかも?



それにしても酷い錆だ・・・
とりあえず、競技とかしなければ大きな支障はないので、お金と時間が出来次第ブレーキ周りを再度チェックしてみようと思います。何かオススメのパッドあったら教えてください。今のところコンパクトアクレ買おうかなと考えてます。

最後に今回参加して思ったですが、エッセが増えてきて反対にL5系が少なくなってきて時の流れを感じました。自分のミラも最近は改造よりも修理が増えてきました。そして車が調子よくないとあまり練習にならないなと痛感しました。

ん~まとまりのない文章になってしまった。
運転技術もそうですが、文章力も向上させたいですw

また走行会の機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2009/11/07 07:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2009年09月26日 イイね!

タイヤ新調しました。

DZ101四本買いました~
お店の人に何も言わなかったらタイヤワックス塗られてちょっとショックです・・・
ブレーキクリーナーをタオルにつけてゴシゴシしたけどあまり取れなかったです。
何かよい方法ないかなぁ

さて、タイヤも新しくなったので早速その辺をドライブと、いきたいところなんですが
先日、白川郷に行く前にキャンバーを+にしたせいか(溝なしタイヤを少しでも持たせるためw)、
白川郷の帰り道から左フロントタイヤ付近から何かが当たってる音がするようになりました。
スピードを上げるとコココって音がするし、何か振動してる気もします。
タイヤを替えても鳴っているのでタイヤのせいではない模様です。

この休日は暇をみてその異音を直したいなと思います。
大事になってないといいんですが。

助手席のパワーウィンドウはタイヤ買っちゃって金欠なので、とりあえず放置してますw
けっこう不便です・・・・

あーそろそろオイル交換もしなきゃなぁ
Posted at 2009/09/26 05:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2009年09月23日 イイね!

近況まとめ(日記)

近況まとめ(日記)●九月第一週
俺に触発されて去年ベトナムで仲良くなった福岡の友達がヒッチハイクで長野に来ました。万座温泉と草津温泉を案内しました。週末はDJやってるフリーターの友達と二人で伊豆の野外フェスに行きました(行きにみどり湖SAまで福岡の友達乗せる)。 天気も最高でオフィシャルスタッフ(といってもほとんど仕事しないで大丈夫)で参加したのでチケット代もかからなかったし、フェスのTシャツも貰えたし、おこづかいも出て交通費含めタダで満喫できました。帰りに食べた寿司も最高でした。往復650kmでRE01がお亡くなりになりました。

●九月第二週末は鎌倉、横浜、東京をぶらぶら。
中華街がとても良かった~

●先週の木曜日はミラで高山市と白川郷へ。
大学生特権で混雑が予想される休日を外したおかげでのんびり満喫できました。
一緒に行った友達から聞いて知ったのですが、白川郷って「ひぐらし(アニメ)」の舞台だったんですね。神社の絵馬がすごいことになってましたw
帰りによった平湯温泉「ひらゆの森」という温泉がとても良かったです。
500円であれはすごいお得!
ブリヂストンスニーカーもお亡くなりになりました。

●土曜日、頑張ってスタッドレスの時期までタイヤもつかなと思ったのですが、持っているタイヤがどれも溝なしになってヤバイので解体屋からタダでA200を二本もらって履きました。
解体屋からもらったタイヤもゴミに近いので新品を買うことに。
ヤフオクでまたタイヤ買おうかなとも思ったのですが、近所で学割でタイヤを買えるところを発見しました。めんどくさいのでそこでタイヤ注文しました。
来年から東京暮らしということもあって、金銭的にいきなり車を持っていけないのと、現在のお財布事情からDZ101を買うことにしました。

●一昨日と昨日は静岡に一緒に行った友達主催の野外フェスの手伝いをしに松本へ。
一昨日はZZRで行ったのですが、帰りがクソ寒くて後悔しましたw
ズボン二枚履きし、薄いジャンパーを着ていったのですが全身の体温奪われました・・・
あと峠を往復して、ZZRに履いているタイヤが全然ダメなことを再確認しました。
とにかく滑る!あとハンドルが重いのでZZR純正フロントタイヤを買おうと思いました。

で、昨日、松本へ行こうとミラに乗ったら助手席のパワーウィンドーが壊れてました・・・・
調べた結果たぶんモーターがお亡くなりになってる模様。
そして夜で青木峠で家に帰る途中、解体屋でもらったA200がパンクしましたw
DZ101は25日に届く模様なのでそれまで我慢ですな。
Posted at 2009/09/23 03:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月01日 イイね!

気づいたら9月ですねぇ

気づいたら9月ですねぇ先々週末は東京神奈川行ってきました。行くたびに地元は刺激がないから早く東京に住みたいって感じます。
奄美で仲良くなった東京の人たちと飲んだり、クラブ行ったり江ノ島、鎌倉を藤沢に住む友達のリード110にニケツして走ったりしました。バイクは渋滞知らずだし風が気持ち良いいです。

先週末(29日)は突発的にポキナッチャのインテRで二人、日光行ってきました。高速はエンジン音(ノーマルマフラーだけど)で会話が厳しかったですww
東照宮の見学料¥1300が衝撃でしたw
ポキナッチャ、運転ありがとう車中寝てばっかでスマンかったw

平日は大学の合間にバイクの整備ばっかしてました(それぐらいしか楽しみがないっていう・・・)。
おかげでかなり快調になってきました!チェーン交換&エアクリ清掃で加速が良くなりました。
スクリーンも良い感じ。
次はブレーキのOHかなぁ
キャブの清掃もしたいけどちょっと敷居が高い・・・

そして、おととい辺りから原因不明に体調が悪いです・・・大好きな夏が終わってしまうから?国際学会が近いから??今夜研究室の飲み会だけどちょっとしんどいです。
23才過ぎてから体力の低下を感じます。
Posted at 2009/09/01 07:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月20日 イイね!

最近はバイクばかり

最近はバイクばかり最近、家と大学の往復な毎日です。やっぱ地元は田舎なんで刺激がないっすねぇ。ん~またどっか行きたいなぁ

ちょっとした移動はバイク使うようになったのでミラに乗る機会減りました。
オフの時間はもっぱら気分転換にバイクいじりをしてます(ミラが気軽にいじれるところなくなってきたのもあって)。

昨日はチェーンの調整とドライブスプロケ一丁落としをしました。
加速が良くなり変えてよかったです!むしろ変えたほうが良いなとさえ思うほどです。作業は思っていたよりも簡単でした。
もう一丁落としても良いかなぁ、とりあえあずしばらく様子見ます。
そして、近いうちにチェーンも交換しないと。
チェーンが交換し終わったらいい加減どっかツーリング行きたいですねぇ。

あと、80km/hを超えるとどこかがブルブル音を立てているので消音対策したいと思います。
たぶんハンドルとメーター周りの黒くて薄いプラスチックプレートな気がします。

それが終わったらスクリーンを交換したいなぁと。
あー良いフルフェイスのメットも欲しいな。
Posted at 2009/08/20 06:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエンタの重ステ直った!壊れた原因ははっきりしないけど、おそらくパワステコンピュータの接点不良か熱暴走。明日、家族でシエンタに乗って出かける予定だったので直って良かった。」
何シテル?   08/29 15:53
エンジンとタイヤがついている乗り物が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィッシュ用TEIN車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 00:53:56
パワステコンピュータ交換 ~交換作業編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:30:04
NIKKO デュアルホーンYFD-80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:45:39

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
人は結婚と育児を経験し、ミニバンに乗って死ぬ  by Jeremy Charles Ro ...
カワサキ W650 カワサキ W650
19,290kmで購入した初期型W650。 型式はEJ650-C1(1999年製造) 初 ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
家のdiy記録用 主にやりたいこと ・ガレージに電気を引っ張る ・【済】部屋干しファン ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
220に乗り換え 勢いで買ったけど、状態はイマイチだった。 子供が産まれて忙しくなり、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation