• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KNMRのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

平成サマバケストーリー ①

平成サマバケストーリー ①お世話になっとりゃーす!(・∀・)

タイトルには①と書いてありますが…

実はこのブログの時系列は

前回の五月病になる準備が整いました。の後の出来事なので②になるのが正しいんですが

そんなことはどうだっていいっすね!!(・∀・)

さて、つい最近なんですが一眼レフを買ったんですよ(*´∀`*)

なので写真の練習したくてみん友のNAKAZIさん

練習がてら県内を回ってみました!(・∀・)

と言っても行く場所は決めてないので行き当たりばったり旅です!

PM12:00
NAKAZIさんと合流しお昼ご飯を済ませパンツァーフォー!

走ること数分。最初の目的地に到着!



PM14:00
松代城跡です!



俺はお城とかよく知らないんですが(´∀`; )



こういう佇まいを見るとテンション上がるねぇ(・∀・)



こんな感じでお堀を渡り門をくぐると



こんな感じで石碑?があります!

ここは桜の名所らしく春に来ると綺麗でしょうね(*´∀`*)

がしかしここはお城が建ってるわけじゃないので

個人的には門をくぐったあたりでメインイベントは終了してますww

あとはスタッフロールを見るような気分でゆったりと回りました(・∀・)

PM15:00
19号を長野から松本方面に流してる途中


ふと隣を流れる犀川を見ると




川に霧が出て幻想的だったので撮影してきた!




ええっすねー(。・ω・。)b



アコードも入れて!(*´∀`*)

次は北アルプスを眺めにさらに19号をひた走る

途中19号を外れ峠道を走ってると…

だんだんと道が狭くなる…

さらに道が崩れて工事中だったりでかなりスリリング(;´д`)

引き返した方がいいんじゃないかなと思うレベルに達した時

ちょうどいいタイミングでHDDからヤシマ作戦のあの曲が流れ出して緊張感がこれがまたまーいい感じにww

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…

とそのまま進みww

PM16:00
北アルプス展望公園到着



実はココ

来る予定じゃなかったんですが偶然見つけて寄ってみましたw

北アルプスを眺める前に目に入ったのがコイツ!



スバル360!!



バリバリ車検もある現役のてんとう虫です!

ナンバープレートも当時物でした(*´꒳`*)



んー、このエンブレムいいっすねぇ(*´∀`*)

ちなみにこれ売り出し中らしいです。

興味のある方は北アルプス展望公園へ!

あ、崩れた狭い道を通らずとも別のルートからちゃんと来れますので安心してくださいw




今日は曇ってたので残念ながら北アルプスを一望!というわけには行きませんでしたが

なんとなーく!うっすらと見ることはできましたww

PM18:00
長野の国宝善光寺へ




やっぱりもうこの時間となると人も少なくなってました!



んー!夏っすねー(。・ω・。)



仲見世通り!普段はもっと人が多いのですが、

18:00閉店の店が多く観光客もまばらです(´・ω・`)

寂しいなーと思いながら表参道まで来たところで

ぱてぃお大門というなんともいい雰囲気な場所があったので撮影!



カフェやら食堂やらが集まってます。

フードコートみたいなもんですかねぇ(・∀・)



蔵をそのまま使ってるので和モダンな感じ最高っすね!(。・ω・。)



このオブジェ…なんていい雰囲気なんだ!

田舎に放置された廃車のようななんともいえない味わいがありますねε-(´∀`*)

今度はここで何か食べてみようかなー(・∀・)

仲見世通りでアイスクリームを頂き
とりあえず撮影は一時中断して晩御飯タイム!


PM21:00
夜景撮影にチャレンジ!



ISOとかシャッター時間とか設定が難しいです(-_-;)



でも夜景って綺麗ですよねー!ここはカップルも多くいました(・∀・)



そしてこの日は流星群が観れるとのことなので空を見上げてると

結構な数の流れ星を観ることができました!(*´꒳`*)

いやー充実した一日でした!(・∀・)

車もいっぱい撮れたし少しはみんカラらしいブログになったかなー?(・∀・)

もう俺の夏季休暇は終わりですがまだネタはあるのでもう少しサマバケブログ続きます!

それじゃCU again(。・ω・。)
Posted at 2018/08/16 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

たかがアコードされどアコード

この型のアコードは名車ならぬ迷車かと(笑)
歴代のアコード乗りからしたらユーザー離れが多くなる型かと思いますが総合的にはとても良い車だと思います。
いいのか悪いのか街であまりすれ違わない車種なので目立ちます。今はもうかなり値段が落ちてきているので狙い目です!
Posted at 2018/08/16 19:06:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月15日 イイね!

五月病になる準備が整いました。

五月病になる準備が整いました。お世話になっとりゃーす!!

といいつつこれが初ブログです!

登録だけして放置していましたw

いいんです。まだお友達がいないので…(´・ω・`)

これからは不定期ですが更新をしていきたいと思います。

ブログはしばらくブランクがあるのでいい感じの記事が書けるかはわかりませんw

というわけでこのブログを偶然見つけて

この人(´・ω・)カワイソス

て思われた方!是非みん友申請お願いします。



さて、夏期休暇いかがお過ごしでしょうか?

海なし県民の私は夏になると

とりあえず海!(・∀・)

と言う「とりあえず生!」的な指令が脳から伝達されるタイプの人間なので

新潟県へ遊びに行ってきましたヽ(´▽`)/




長野からの距離が程よい国道8号線の名立谷浜にある道の駅

『うみてらす名立』です!

この日の天気はとてもよく気温は34度!

久々の海にテンションが上がった私は

カメラを飛び越えて海に向かって砂浜をダッシュ!!

なんてアニメのOPにありがちな楽しげな行為とは程遠く

やっとの思いで駐車場難民から解放されフラフラと向かった先は

もちろん

クーラーの効いたレストランww

そりゃそうでしょーよー(´・ω・`)もう30ですからww

そこではタコの唐揚げとマグロ丼を発注!

待つこと数分。

最初に来たのはタコの唐揚げ!



これがねー、うまいんすよ!

生のタコをカラッと揚げてあって

中は柔らかくプリプリなんです!

そしてその後すぐ



マグロ丼来たー!(*'▽'*)

マグロ大好きな私にはたまりません!

これもまた新鮮で美味しい!(*'▽'*)

海鮮丼と迷ったけどこっちにしてよかった!

てかいつも思うんですが、こう言うところの醤油ってうまくないすか?w

さて腹ごしらえを済ませて次は海!!

とは行かずまたアコードに乗り込みさらに8号線を進み向かった先は

本日2度目の道の駅

『マリンドリーム能生』です!

ここでもまたお決まりの駐車場難民と化し



なんとか停めることができました(^^;)

勘の良い方ならもうわかってると思いますが

今回もお目当ては食べ物!ww

実は当初の予定ではリニューアルした上越市水族館『うみがたり』に行く予定だったのですがチケットを買うだけで2時間半待ちと聞いて諦めたので食べ歩きに変更したんです(´・ω・`)

というわけでここでは浜焼きのイカ焼き、ホタテ、エビを発注!

でも写真撮り忘れちゃった(´・ω・`)

だって熱いうちに食べたかったから(´・ω・`)

そして浜焼きを食べ終わり

次の目当てはカニ!!

3000円分頼んだら食べきれないくらいの蟹が…ww


(´・ω・`)



うん、そうなんだ(´・ω・`)

ここでも写真は無いんだ…(´・ω・`)

何故かって?

そらーもー手がベトベト&くっせーのよ!!(`ω´ )

試食でもらったカニを食べてたら手がね…w

なのでここは食べることに専念!

冷凍気味だったけどこの暑さにはこのくらいが冷たくて最高でした!

しばらく海を眺めて暑くなったのでジェラートをww

しかもダブルでw

もーね、食べてばっかですw

インスタなら#デブ活のハッシュタグを入れないといけないレベルですw

あ、ジェラートの写真ですか?


(´・ω・`)


溶けちゃうから(´・ω・`)

早く食べないと(´・ω・`)

すみません、次は気をつけます(´・ω・`)

そんなこんなでデブ活2018夏の陣初日はこれにて終了です!!w

まだ夏季休暇のネタはあるのでまたアップします!

ちなみに今回訪れた『うみてらす名立』『マリンドリーム能生』は車高短車対応の駐車場です。

PS うみがたりのことをうみものがたりって言ってる人結構いたけどそれパチンコですよw

それではCU again!(・∀・)
Posted at 2018/08/15 02:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NAKAZI いい景色ですね!まだ雪があんなにあるんだね!」
何シテル?   05/19 15:20
お世話になっております(*'▽'*) CUアコード乗りのKNMRです。読み方はケーエヌエムアールそのままです。特に意味はありません。 気楽に絡んでくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
長野でCUアコードに乗ってます(・∀・) 基本的にイベントやミーティングなどには車を出さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation