• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

〔マリック〕退勤後の「原付散歩」で「雪の大谷」

〔マリック〕退勤後の「原付散歩」で「雪の大谷」 先週の金曜日、学校は終業式。通勤当番はマリック。

 終業式は午前で終わり。午後の部活も15時には終わります。

 ということで定時(16:30)退勤。日が長くなってまだ明るいので、この間XSRで行った撮影ポイントへ。この間より雪が大分減りました。さて

この枝道の「雪の大谷」、まだかなり雪が残っています。

 小さなマリックだと、より迫力が(笑)。

 お、ここは壁の上部がネコ耳に(笑)。

 さらに大きな壁。

 帰宅途中でホームセンターへ。そろそろマリックの2stオイル補給時期。家に在庫が無かったのでヤマハの青缶を購入。これ、値上がりしましたよね。以前は\1300くらいだったのが、今はここでは\1958! 世知辛い(苦笑)。

 でも撮影スポットで良い景色が見られました。本格シーズンはもうすぐそこか?
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サトはケージ屋上、朝のあいさつ。

 昨日はXSRで平日初の出勤(その模様は明日のブログで)。レミ、行ってきます。

 サトは部屋に戻りました。お尻上げと「ニャー(笑)」。行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 昨日はブラシ。レミ、ゴロゴロ。

 サトはお尻上げポーズ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1612】
Posted at 2024/03/26 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付散歩 | クルマ
2024年03月24日 イイね!

〔XSR〕動物病院で検査(22)

〔XSR〕動物病院で検査(22) 昨日の土曜日、午前中は部活で休日出勤、当番は先週に引き続きXSR。その後は動物病院へ。レミ、腎臓結石(今はない)で約2ヶ月に1回の尿検査。前回は1月初めにサトのワクチン接種のときに検体持参で検査。今回は3ヶ月弱ほど時間が空きました。

 動物病院到着、XSRでは初訪問。なぜ時間が空いたかというと、獣医の先生、前回通院の10日ほど後に入院されてしまった…。なんでも心筋梗塞に脳梗塞!

 でも早期発見で手術もうまく行き、奇跡的に後遺症なく復帰(パチパチ)。先週から外来診療も再開しました。さて、今回の検査結果は、

大変良好、結晶成分も無し!(パチパチ)。前回から期間が空いたので、最近はサプリを2日に1回にしていましたが大丈夫でした。安定してますね。

 前回通院時に予約したサトの歯石取りも出来ずにいました。今回改めてお願いしようとしたら、先生の方から「サトちゃんの歯石が気になって気になって」とのお言葉が。本当に動物好きの熱心な先生。で、新たに日程決定(パチパチ)。今月30日になりました。早くすっきりさせたいですね。

 レミのサプリ(結石予防)を受け取って帰宅。尿検査は次回は6月初めくらい。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。この後朝ごはん、レミは採尿。

 では休日出勤と動物病院に

行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 午後、レミは窓辺。名前を呼ぶと、

振り向きます(笑)。

 サトは下界作戦!

 ケージへ

ダッシュ!

 晩ごはんは検査良好を祝して缶! レミは結石予防の療法食、このためちゅ~る等は食べられませんが、本人もとい本猫療法食大好き。缶見せただけで寄ってくる(笑)。

 二匹でガツガツ。サトは検査していませんが缶(笑)。

 夜、レミは黒ねずみで運動、飛んだ! それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1611】
Posted at 2024/03/24 07:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2024年03月23日 イイね!

〔サンバー〕エンジン見てみました

〔サンバー〕エンジン見てみました 今回は久々のサンバーネタ。クルマがスバルサンバーになりましたが、この手のクルマは初。今回はエンジンを見てみました。エンジンはどこだ?

 本来のスバル製サンバーはリアエンジンなのでこの辺にエンジンがありますが、うちの7代目サンバーはダイハツOEM、普通のセミキャブオーバーなのでエンジンは前席下。

 さて、エンジンフードの開け方が判らない(笑)。幸い説明書付きの個体なので参照。

 前席を一番後ろまで下げてビニールカバーをめくります。お、フードキャッチャーの金具が。

 外して持ち上げる…開かない。

 あ、外側にもう一個ありました(笑)。では、

エンジンフードを開けてエンジン出現! 走行中は意外とうるさくない。いや、J36と比べてるからか。今のクルマと比べたらうるさいかも(笑)。

 運転席側も開けます。ボンネット車ではオープナーを操作してボンネットあけるのにいちいち説明書は不要かと思いますが、この手のクルマは一度確認した方がいいですね。

 バッテリーは助手席側。現代のクルマで購入したばかりなのでバッテリーあがりは当分無いと思いますが、位置を確認。

 ハンドブレーキの横、普段見えないところが汚れていたので清掃。

 ではフード閉めて元に戻します。

 ちなみにサンバー、セミキャブオーバーなので小さなボンネットがあります。オープナーを引いて

普通に開く。中はラジエーターと

ウインドウオッシャー液のタンク。補給はここから。

 確認終了、これで万が一の時も大丈夫。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 レミゴロゴロ、行ってきます。

 サトはお腹モフモフ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはただいまのお手?

 晩ごはん後、レミは毛玉おもちゃで運動。

 サトはお尻モフモフ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1610】
Posted at 2024/03/23 07:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2024年03月22日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (20)

〔ネコ〕今週のレミサト (20)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 日曜日、今回は保護猫サトから。朝のニャー(笑)。

 朝のあいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。

 この日は体重測定。レミは3.55kg。0.10kg増、良好。

 サトは3.05kg、0.05kg増、食が細いので減ってないか心配でしたが良かった。

 昼、サトはミニカー棚上へ。

 レミは一緒にゴロゴロ。この日は天気が悪くお出かけなし。

 夕方に爪切り。サト。

 レミ。

 夜、レミは毛玉おもちゃで運動。

 サトは下界作戦で運動。

 月曜日の未up画像、朝ごはんガツガツ。

 火曜日の未up画像。朝のサト、「ニャー」の控えめバージョン。

 水曜日の未up画像。夜のレミ、飛んだ! 3回目!

 昨日のレミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミ、行ってきます。

 サトは「ニャー」。行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 昨日はブラシ。レミ、ゴロゴロ。

 サトもゴロゴロ言っています。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1609】
Posted at 2024/03/22 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年03月21日 イイね!

〔XSR〕初の超ミニツーで「雪の大谷」

〔XSR〕初の超ミニツーで「雪の大谷」 先週土曜、XSRの愛車登録写真を撮影して給油後、初の超ミニツーリングに行きました。コースはこの間マリックで行った平地周回コース。

 道は夏道、あたりは雪景色、この時期ならでは。

 気温は4℃、冬のコートに下はオーバーズボン。オーバーズボンはくとさらに足つきが悪くなる(苦笑)。

 この間行ったモーターサイクルショウでYSPの方が、他店購入でもローダウンやりますよと言っていたので、やってもらおうかな。

 寒いので50km/hくらいで走行。峠コースに近いところではちょっと雪が深くなる。

 道路は夏道で快適走行。さて、

いつもの撮影スポットの枝道が開通! 2年前の今時期にもミニトレ・マリックで来ました。その時の様子はこちらをご覧ください。

 その頃より雪は少ないですが、バイク版「雪の大谷」状態(笑)。この後、撮影スポットで写真撮って帰宅。

 途中でスーパーへ。発泡酒500mlを12缶とその他食材、ミニトレのリアボックス付けたので余裕の積載(笑)。うちのメインマシンは通勤買物にも使うのでリアボックスは必須。XSRだとトップケースと呼んだ方がしっくりくるかな。

 撮影スポットは時間的に逆光でしたが、これはこれで良いかな。北海道はまだ「気の早い人の」バイクシーズンですが、目一杯走りたいですね。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔あらい。

 サトは朝の「ニャー」。

 昨日は部活で休日出勤。レミはネコタワー中段、行って来ます。

 サトはお尻モフモフで行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミのおもちゃは黒ねずみ、飛んだ!

 また飛んだ!

 サトは下界作戦。

 ケージは右側を外しました。徐々にバリアフリーに。で、カラーボックスから

ケージ屋上に、そして久々のミニカー棚上に。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1608】
Posted at 2024/03/21 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔サンバー〕R7冬タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3004919/48742659/
何シテル?   11/02 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト・トラ+バイク・クルマ(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation