• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

ブラックバーン バッカニアS.2C(エアフィックス 1/72)

ブラックバーン バッカニアS.2C(エアフィックス 1/72)
エアフィックスのキットとしては2個めになります。海外キットは見かけたときに買っておかないと、定価以上で買う羽目になったりします。このキットも欲しくなったときにはすでに国内在庫はありませんでした。個人輸入という手もありますが、円安に加え、ロシア上空を空輸できないため、送料も高めになっています(ヨーロッパ発の場合)。
そこで、海外出張していた上司(当時はイタリアに滞在)に頼んで、イギリスからイタリアのホテルに届くよう手配して、入手できました。
alt
このバッカニアという飛行機、日本ではエリア88で「銀狐」ラウンデル少佐が使用していた機体ということで、そこそこ有名だと思います。エリア88では空母で運用しておりましたので、海軍仕様を選択しています 。
胴体が太く、攻撃機ということもあって無骨な印象の飛行機ですが、胴体上面やエンジンカウルにつながるラインの曲線が妙に複雑で、セクシーです。1960年代デビューの飛行機をこんなデザインにどうやって仕上げてんでしょうね。
alt
塗り分けは結構面倒。翼前縁のシルバーや、キャノピーの塗り分け(内側と外側で2色です)など、なかなか手がかかる塗装でした。
キットそのものはあまりクセがなく、あまり気を使わずスイスイ組める最近の製品という感じです。
alt
後端のでっかいテイルコーンは左右に開いてエアブレーキになりますが、今回は閉じて作成。主翼も展開状態です。
alt
立派な体型の攻撃機にしては爆弾2発か、ロケット弾ポッド2つの選択で、さみしい装備でしたので、爆弾倉を開いて、無理やり爆弾2発ぶら下げました。現用機(ではないですけど)はやっぱり装備モリモリが楽しい。
alt
色は適当な色がなかったので、ジャーマングレイで全体を塗装し、ウェザリングカラーのマルチホワイトで、全体を退色させた感じに仕上げております。古強者に見えるかな?   
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2025/01/05 14:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Heller 1/40 FIAT ...
JR120XEさん

アメリゴ・ヴェスプッチ
Mekさん

イタリア空軍が小牧へ・・・土曜日の ...
PCX爺さん

イタリア空母「カヴール」を見に横須 ...
ironman8710さん

LH1814から見下ろすいつものス ...
Xianranさん

いつの間にか消えていたアリタリア航 ...
44loveさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これから、デカールとウェザリングでかっこよくするよー、からの股関節の軸が折れてモチベダウン、、、真鍮線で補修できるかな?」
何シテル?   02/12 10:38
caminishi3です。よろしくお願いします。 内外とも、ぼちぼちいじっていきます。あんまり過激な感じにはならないようにしたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 20:49:40
CNmade Fuel door lock Actuator 5C6810773K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 20:55:37
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:01:25

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation