• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

紅葉の三国峠へ

紅葉の三国峠へ
紅葉が遅れ気味らしいということで層雲峡を超え、三国峠まで足を運んでみた。

さすがに山頂のほうは紅葉が終わっているようだったが、山腹はまだ続いていた。
普段ならこの近辺は、もう紅葉が終わっている状況だったはず・・・

ただ、光線状態が良かったのは、到着した頃だけで、三国峠まで登ってうろうろしているうちに曇ってしまい、撮影は残念な結果に。


いつもの撮影地に到着!・・・が、スルーして峠まで登る



駐車場






峠付近の橋梁から見る樹海


止めるには、ちと大きなカングー



引き返し、峠を下って



山頂付近は既に終わっている



沢の黄葉
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2020/10/04 13:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 14:51
お疲れ様です

私が昨日行った時は、ここぞのところが霧で見えず、、、
少しか天気に恵まれて良かったですね!
コメントへの返答
2020年10月4日 15:47
霧が出ていると、どうしようもありませんね!
路上駐車も危険になるし・・・

やはり、山の天気はこれ!と思ったときに撮らないとダメですねぇ・・・

20数年前から撮るスポット一緒だなぁ・・・と思いつつ、やっぱり同じような所を撮っています。
2020年10月4日 15:48
紅葉、綺麗ですね~。
三国峠と言えば、その昔にオンロードバイクで行ったとき、かなり長い区間深砂利で往生した記憶が。😅
コメントへの返答
2020年10月4日 15:55
確かに!

私も仕事で初めて三国を通った時は(30数年前?)、道路改良がされておらず、うねうねと砂利道走行でした(冬期は通行止めだった?)。

樹海を見たときは北海道の広さを実感したものです。

プロフィール

「久々のJR」
何シテル?   11/21 18:02
North-Windです。よろしくお願いします。 車歴は以下のとおり 1984~1989 トヨタ コロナ(FR,4MT) 中古(親所有) 1989~1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー トゥインゴ]Renoir TW-DM Twingo Dash Mat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:41:09
[ルノー カングー]KURE / 呉工業 ルックス ウィンドウ デュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:21:50
[ルノー カングー]AZ ハンマーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:21:02

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2018.09.22納車。 走行開始D=51km。 2024.8.6現在 14万km超 ...
ルノー トゥインゴ TWINGO (ルノー トゥインゴ)
2025.6.15 現車確認 2025.6.16 買う方向に 2025.7.27 納車 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
ABA-9CBFS 初回2008.5.30 2023.7.22 会合にて、元オーナーが ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
2003.6.30(推定)~2013.7.26 約30,000km走行車を中古購入 約2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation