2016 年
本気でもう一度スポーツカーに乗りたいと思う
2017/4 新車ND5RC NR-A納車
2017 年末頃
中年になって初めて
やはり車を限界で走らせたいが車を壊したくも無く
手探りで安全な場所を探す
もガチ本気ジムカーナ練習会
舞洲D練に参加
2018/3/24
参加してみたかった舞洲 猛ドラに初参加
ここで298west構成員に ‘’みんジム‘’ に勧誘されるも〜
そんなガチな人達と付き合って車潰したく無いから断るw
がどうも2018年中には自ら298westに入団したらしく
2019年にはどうも狂ったように広場練習会から初ミニサーキットまでを経験し…
振り返るとこの頃、私の人生と価値観が狂ってきたようです^^;
初めて車を限界状態で転がす楽しさを知るも
2018年中頃〜2019年中頃はタイムとして結果が出なく…
遅すぎて…
悔しくて…
悩み苦しんた時期かも知れません〜
金使って悩み苦しむおっさん…
この頃は削りたおしてタイヤ消費量は年間約5〜6セット位
アジアンタイヤではありますが調子のって一日と持たずズル剝け終了な事もwww
しかしこの頃に基礎中の基礎を身に付けたようにも思います
少し練習の成果が出てきた頃かもしれません
さて今年の2021年ですが…
口先ではいつかは走りたいとは言ってましたが…
最低限の準備も出来てはいましたが…
まだ早すぎるとも思ってましたが…
いつのまにか
…
2021/1/16
講習を受けて当日走行券購入するなり…
突然普段も遭遇しない程のどしゃ降りw
SUZUKA の洗礼を受ける…
まだオマエには早いと…
券捨てて帰ろうかとも思いましたが軽く走りましたw
全身 体がカチンコチンの状態で走ってました😨
その後鈴鹿フルは初夏までに3回程走りましたが…今までの経験値が通用しない速度域でしたね〜w
やはりまだ私には時期尚早と思い…
鈴鹿チャレンジクラブ会員は鈴鹿南も走れるところが良いですね〜
今年はここで6回走りましたが
最初にエンジョイドライビングレッスンに参加したのが正解でした。
2回目のエンジョイドライビングレッスンでは
なんと!
あの!
レジェンドドライバーから!
(モータースポーツを知らない私は本当は知らなかった^^; )
べた褒めされ〜
あなたは初心者なんかじゃ無いとw
レース出場⁉️w
更には…
もっとハイパワー車に乗りかえてみてはどうかと⁉️
ちょっとちょっと〜まだ買ったばかり!
(・・;)まだ131馬力も扱えてませんし〜
そんな有り難いアドバイスを頂きましてwww
鈴鹿南
今年最後の走行11/1
フリー走行ベストLAP
1'00"177
まあまあじゃないの!?
連続して分フラット台を刻めましたし
まだ少し暑くタイヤも終わりかけのZⅢでしたので〜
年明けには軽く1分切りは見えたかなwwwほんまか
気持ちはZⅢで58秒台〜
は少し厳しいでしょうがそのあたりで次のステージを鈴鹿フルに移そうと考えてます
車の方は基本ECUもノーマルですが
今年から足を
ストリート向けのHKS GT
(レートF4→5に変更 R4)
から
サーキットまでのHKS SP
(レートF8 R6)
に変更しています。
正直タイヤの減り方を除いて、低速域の舞ジム等の広場パイロンコース等でバネレートによるタイム短縮の恩恵はあまり無かったです〜素人レベルではの話
サーキットではやはりバネレートは固めの方が良いと思いました。
そして最近は前回舞ジムから生涯初めての機械式LSDも導入しました。
他人の車で乗ったりトルセンとの違いも理屈ではわかるつもりですがデフによるタイム短縮は素人レベルではほぼ変わらない物だと感じました。
コーナーのトラクションの掛かりやすさはロードスターでは若干!?ハイパワー車では効果あるんじゃないの?
それよりリアの直進性や安定性は向上してる様には思います。
ATSのカーボンデフについてはうわさ通り、街乗りでは何の違和感も無くデフもスムーズに効いてる感じで個人的には好印象です。
しかしストリート用途では普通の機械式に増して頻繁なオイル交換がネガな部分でしょう。
今年は3月に参戦し結局2回しか参加しなかった
12/4 舞ジム56
気持ちはLSDも導入してブッチ切りNDレコードの58秒台の意気込みでしたがw
練習走行でも59秒前半さえも出ずTAで気合でギリ59秒台に叩き込んでなんとかレッドマイスター^^;そんなに甘いもんじゃなかったですwww
そして…
今年の走り納めに
12/21
鈴鹿国際サーキットレーシングコース
どしゃ降り講習時含め5回目の挑戦!
前乗りお泊りで朝7時にPIT INN
準備してそわそわ周りを探索して帰ってくると〜
デラさんwww
新型BRZといえど
フルノーマルのコンフォートタイヤで40秒切り目標って!?(・・;)
今日は万全の体制〜納得行かなかったら4本走るつもりで来たwww
え〜今年最後の私の目標は…
前回7月!?で47秒前後^^;
だから…気温でマイナス3秒!?
技術向上で…マイナス2秒!?
あとはLSDも入ったし〜体調万全、気合で1秒!?
合計マイナス6秒で41秒前後かな〜www
298会長も38秒出してるし〜
そのくらいはイケるやろ〜www
1本目軽めで〜
あれアタッカー作動してないけどGPSで軽く43秒ね〜
次はペース上げて…
あ〜れ〜🤔微妙〜に更新…
ビギナー枠のスーパーカー達に邪魔されてなかなかアタック出来ないし〜
言い訳w
41秒くらいイケるやろ〜???
微妙〜に更新w
初年度の鈴鹿サーキット
BEST LAP 2'43"353
まだまだですね〜^^;
298師匠の足元にも及びません
くそ〜来シーズンこそは〜…○☓▲◎☓△…
ちなみに4本目は…^^; 精も根も尽き果てて〜 終了〜
初心に戻って安全に〜鈴鹿メインで頑張りますので来年も宜しくお願いします
Posted at 2021/12/26 00:10:01 | |
トラックバック(0)