• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.W.R.のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

MS備忘録

2020/4/29 MSL×6回目(サーキット×8回目)
ロードスターの日
正回りBest49.866
(過去Best49.843 2020/2/8)
※午後はほとんど50秒前半まで、伸びしろ無し

2020/6/20 舞ジム47
TA 51.055 練習50.6
(過去TA50.265 練習49.7 2020/3/7舞ジム46)
※こちらも気温とタイヤのせいとはいえ伸びしろ感じられず

2020/7/12 虎の穴
スライド練習

予定
2020/7/18 ほっこりんご
スライド練習

2020/7/24 虎の穴
グリップorスライド練習?

課題
☆ブレーキリリースとステア切り込みを穏やかに進入~コーナリング姿勢までの挙動を安定、フロントタイヤに仕事させる
☆スライド練習でセルフステアを使う癖を直す。グリップでもステア操作見直し





Posted at 2020/07/16 18:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

出張そろそろ1ヶ月

休日、お金を使わずダルダルの暇潰しのつもりが…




ここから始まり




↑結局時速何キロやねん❗
帰ってから計算したけどね🤣





自動車の発明から自動車産業の発展、世界の歴史背景





日本の日露戦争~戦後の自動車産業を通じての歴史…




車の興味からの産業の発展が面白かった…



興味は~戦後の1950年代の歴史と車だけでそれ以降はほぼスルー🤣



若かれし頃と違い、構造が大体解ってしまうし…





ひとつひとつ当時の資料で立ち止まってしまうし(^^;




おかげで足がダルダル。






オッサンになったという事でしょうか(^^;







城とか寺とか好きなオッサンの気持ちが、分かる気がします🤣









愛知県にはトヨタ関連施設だけでも4件も

愛知はめしが美味しくないm(_ _)mイメージでしたが…

なんか好きになりました🤣





たまの休日にAT車でちんたら走って博物館めぐり…穏やかな気分になりますね。

ロードスターでビンビンに回して走るのも良いですが。



出張の合間にはぜひ。オススメ❗










Posted at 2020/06/28 12:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

自粛演出⁉️

自粛アピールの為に⁉️現在爆売れ中の炉端焼き機。最安値でポチッとするも5日待つも出荷されずAmazonで買い直し無事、自粛の演出に成功しました…


まずは昼に焼き肉




夜はフライングして焼きナス

からの焼き鳥…




予行演出も終わり次の焼き物は⁉️…







ボケ「いきなりですけどね うちのロードスタークラブの会長がね 店やってるらしいんやけど」

ツッコミ「あっ そーなんや」

ボケ「何の店かちょっと忘れてね」

ツッコミ「分からへんの? いや ほな俺がね 一緒に考えてあげるから どんなチームか教えてみてよ」

ボケ「298WESTって言うねんな」

ツッコミ「肉屋やないかい❗ その特徴はもう完全に焼き肉屋やがな❗」

ボケ「肉屋なぁ」

ツッコミ「すぐ分かったやん こんなんもー」

ボケ「でもこれちょっと分からへんのやな」

ツッコミ「何が分からへんのよー」

ボケ「いや俺も焼き肉屋と思うてんけどな」

ツッコミ「いやそうやろ?」

ボケ「会長が言うには、鍋もやってる言うねんな」

ツッコミ「あー ほな肉屋と違うかぁ 焼き肉屋に鍋はないもんねぇ」

ボケ「そやねん」

ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」

ボケ「なんか店に水槽あるらしいねん」

ツッコミ「おー それは‘’ふぐ‘’やないかい❗ WESTは大阪 大阪はふぐ ふぐは大阪人の煩悩をくすぐるメニューなのよ その特徴はもう完全にふぐ料理専門 ぼて 門真店 やがな」



















…そんな訳で…



ふぐをお持ち帰りって思いつかなかったけどアリですよ、これは🤣


ズッシリ💦





こりゃ食いきれへんぞぉ💦










厚みのあるてっさは初めて。ふぐは味の無い魚って思ってたけど厚みあると旨味が凄くて以外でした❗



この唐揚げ最高❗タレに漬け込んでるのかな?ふぐとは思えないボリューム感でビール何倍でもいける🤣



昨日はボリュームありすぎ💦本命の焼きフグにたどり着けませんでした💦


さぁ~て。いまからフライングで一人残りの湯引き🍺と焼きフグ🐡いっときましょか🤣











Posted at 2020/05/06 18:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

MSL5回目(サーキット7回目)

三重県は鈴鹿
4/10(金)午前に鈴鹿ツインサーキットproject1に続き午後からモーターランド鈴鹿へ、はしごサーキット巡りに行って来ました…
この自粛ムードの中申し訳無い気持ちが無い訳ではありませんが💦

金曜なのでラッキーフライデー50分¥2200 計測器¥1100

お昼13時~の枠では4台走ってましたが…


お弁当食べて休憩…


14時~1枠走って…


なんとも…寂しいこの状況…

一人貸し切り、走り放題です…またもほとんど修行、楽しく無い感じ🤣

えー…タイムでの方ですが…

前回は50秒フラット前後でまとまってますねぇ…best49″843
2/9で行きに小雪がちらつく気温でした。




今回は条件は気温以外はほぼ変わらず、腕も上がって無い物と思われますが…

best 50″113 💦

…0.3秒も遅い

他のタイムもそんな感じですかね…

帰って考えてましたが…勿論気温のせいでしょう…けど100%が0.3秒とは考えたくない…

今回は13時枠の他の車眺めてたんですよねぇ…FDとRX-8と…

ラインです。速い車とロードスターではライン違うのか❔

今回走ったラインは恐らく…

あくまでラインはイメージですが前回は2速レブで入るところを今回は3速に入れた…最高速は稼げてるはずですが結果的には距離が伸びた分遅くなったのと、シフトチェンジ分遅くなる、忙しくなる分成功率が低くなるように思いました。

前回のイメージラインはこう



いろいろ試してみないとね…
一人修行は只走っていたのでは本当面白くない💦



今回初めて逆まわりも走りました。

ラインが違うので、こうかな…こうかな…と
でbest 49″919
自分でもライン次第でまだ短縮出来そうな感じに思いますし、実際1秒は速く走れるってMSLの人言ってました。
逆の方が気持ち良く走れるって感じですねぇ…夕方まで頑張って走って帰るの結構オススメ🤣

皆さん自粛されてる中、一人で走ってきて申し訳ありません💦





ちなみに…



ロドフェスは粛々と…




開催される❔



予定との事ですので



皆さんエチケットを守り参加出来る方は是非… (小声)





Posted at 2020/04/11 18:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース2回目(サーキット6回目)

前回は約一年前、まだ広場練習1年生程度の初心者が初のサーキット体験で恐る恐るMAX150km/h弱のフルコースを走ってました。




今回との違いは

まずタイヤ。DZ102→今回ZⅢ

サーキット初めて→ミニサーキット5回目

あとは経験値が違いますんで前回タイムは参考にもならないと思いますが…

前回のタイム

前回BEST 1′16″689

今回の目標は…

行く前にNETで調べたり、予習も作戦も考えて無いのでわかりません…

速い人達のロードスターの目標は1′9″台?

ちなみに今回は石川県から、おとなりのNBロードスターの方は9秒台を目標とされているようで💦
お話して車拝見させて頂いて…

9秒台は私らの世界では無いとすぐ悟りました🤣



タイヤは71R サイズは215と225
お尻にはvortexのGTウィング
足をこのサーキットに合わせるとの事…


とりあえず今回、ラインの予習もしてないしコース感忘れてるし

目標は

平常心で無事に走り終える事
1コーナーとZコーナーで注意する事
上記と矛盾しますが1コーナーとZコーナーで経験値が無い高速域のコントロールを覚える事

です。
その上で
予想タイム前回比で
タイヤで-2秒
経験値で-2秒
前回タイム-4秒で12秒中~後半が予想目標タイムかなぁ…

で結果は…


1′13″492 でした💦

タイムうんぬんより納得いく走りが出来ませんでしたね…ラインどり、車の動かし方がまだわかってない様に思います。
今の実力(自分も車も無いけど🤣)12秒台は軽くいけるはず。
もう少しフルコースの経験が必要な様です。

目標の1コーナーとZコーナーの高速域でのコントロールですが…
ここに関しては今まで練習して来た事が活きてますね…少しお尻流し気味でドキッともしましたが。

自分への備忘録として…

進入は急激な過重移動を掛けずにリアのグリップを考えて向きを変え、向きが変わったらアクセルでリア過重でリアを安定させる

Zコーナーでは1つ目のクリップを確実にとらえる減速とタイミング。1つ目に向いたらアクセルオンでリア過重へ安定させて2つ目脱出。


前回比
タイムで マイナス3″2
平均速度で 3.5km/hアップ

平均速度1km/hアップすると約1秒短縮出来る計算になりますねぇ…

小さいコーナーの処理も大事な事がわかります


今回プロジェクト1フルコースにも関わらずコロナの影響か参加台数は午前全体で10台以下でした。
午後からは二輪のみのフルコースだったようでお昼前から続々とハイエースが…フルコースは二輪で人気な様ですね


各地自粛ムードで後ろめたい気持ちが無い分けではありませんでしたが…ここのサーキットは事務所、敷地の手入れ等で固定経費で大変そう…

事務所の入室にはマスク着用が必要です。

ピット内でもみなさんマスク着用でルールを守られて楽しんでおられました。

せめてモータースポーツ位、楽しめる環境であって欲しいと願います。









Posted at 2020/04/11 15:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タケ@1025 そろそろ安全サポート装備も必要な年齢になってきましたので🤣新車にしました

が庶民のミニバンとはいえ標準装備で
必要以上に

自分からすると
いらんことばっかりする高級車に進化してます😂」
何シテル?   01/29 11:33
趣味がスポーツカーと釣りという相性の悪さ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ONETOP / ワントップ TPW062GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:35:23
Galleyra GAP-HAVT366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:20:56
iteck グロメット KGE-5A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:41:18

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation