一昨日行ってきたとこですが…
まぐれでBest49秒921
なぜ49秒台が出たのか…それ以降頑張って1秒近く遅い50秒台後半が出るのははなんだったのか…原因がさっぱりわからない。
自分で考えても解らないのでnetでモーターランド鈴鹿のラインを調べてみる…
自分の少ない経験での速いと思う走行ラインを走っていたつもりなのですが、勉強するとライン取りにもパターンというか、基本があるようですね…
経験無しで知識ばかりも身に付かないのでしょうが…
しかし…あーすりゃよかった💦こーすりゃよかった💦調べたら調べたで…
で、また今日行ってきました(^^;
カートの次はサーキットか。走り系オタクか🤣
道中吹雪いてました💦
6点ベルトセットして…
寒いし眠いし、またやる気なくなってきました(-_-;)
一人で来るとほんと修行です💦
事故だけはしない様に無理はしない…平常心で集中力高めて…
一枠ずらして15時スタート❗
結果は…
よっぽど人に聞かないと一から十まで誰も詳細なラインとか教えてくれませんしね。また、経験無いのに聞いてもわからないかもしれない。
一昨日の今日。
今回は初めてそれなりに調べて考えて…
あー走ろう。こー走ろう。
走行ラインの勉強したから…あわよくば49秒台連発の48秒台が狙える領域に入ったりして❗❔🤣
な訳無いですね。しょせん凡人です。
今回49秒843
少しベスト更新してはいますが、今回の収穫はそれよりも…
アタック掛けた周回全て50秒ちょいまで安定したタイムが出ている事です。
やはり事前に頭に叩き込んだ知識とイメージは無駄にはならなかったので収穫はあったでしょう…
次回MSLまで自分で為の備忘録
間違いも多々あると思います
中級者以上は当たり前の事ばかりかも
①⑤コーナーどちらも下りから上りのヘアピン
下りからの上りのヘアピン、どちらもout寄せ過ぎは路面陥没有り、ほどほどに…
ブレーキング遅らせる事より、ブレーキング時間を長くとるつもりで、結果減速距離が短くなる様に、踏力を段階的に
ブレーキング終了ポイントとステアリング操作開始ポイントをリンクさせる
コーナリングスピードより充分に減速及び向きを早く変える意識
向きが変わった時には既にアクセル操作で直線の伸びで勝負
②コーナー
あまりインに寄せると③がしんどい、真ん中からややイン寄り~アウト縁石めがけて全開
③④コーナー
③④共縁石踏まない
③はラフに④で縁石ギリ狙う感じ(2/10)
③にめがけて軽くブレーキング、アクセル操作で向きを変えるだけ
③に向くまでは突っ込み過ぎない、無理しない
③クリップから徐々に③④間で全開、この区間は定常円
⑥コーナー
進入がわからない、2速でレブ頭打ち…
早めに3速入れてアウト気味からインに向かって突っ込み2速減速でアウト縁石目掛けて膨らみながら前荷重減速?
アウトに寄りすぎず、最短コースを意識?2速レブで我慢する?⑥クリップから⑦間でもう一度アクセルon?
⑥⑦間は定常円では無い❗
⑦コーナー
このコーナーは捨てるつもりで減速、向きを変える事優先
クリップ手前でちょんブレでスピン一歩手前💦の感覚で急激に車両の向きが変わる(最初怖かったが、慣れれば快感に🤣)
⑧に向いたら縁石乗って早めにアクセルon
⑧クリップ目掛けて直線で加速
⑧コーナー
充分減速、クリップ2ヶ所、アクセル我慢で最短距離で曲がる事優先で早めにアクセルon
⑨最終コーナー
in縁石ギリ、無理して縁石踏むと弾かれる。
早めのアクセルonアウト縁石まで膨らんで加速
今回一枠で2回空気圧調整、スタート1.9温間2.0に調整→右+0.2左+0.1に2回共上がって抜いた…
今回はこれで丁寧に走れればギリ49秒台…
目標は今の仕様で無理せず49秒前半、ベストで48秒台を叩き出す❗❔
気温、路面温度等で+0.5秒は落ちる?
タイヤ新品投入で-0.5秒はいけるやろ?
気合いで(入れたらダメぼちぼちで)多分③④間の車速up、多分タイミング次第で減速は必要無し向きを変える操作だけ?-0.3秒?
⑥コーナーの攻略で-0.3秒
その他コーナーブレーキング、ステアリング操作の丁寧さでグリップを使いきり-0.3秒
全体のクリップラインの精度をあと50センチ(^^;で-0.3秒?
うまくいけばNDほぼノーマルストリート仕様でも48秒台はいけるやろ🤣
ダンパーよりとりあえずスプリングレートが大事でレートが低くロールが大き過ぎて4輪のグリップが使えてない💦
(吊しのダンパーは乗り心地重視の為に伸び側が緩い)
トルセンではデフの効きが弱すぎる💦
って言われた(^^;
ちなみに…
今日、日曜日
13時~がいつも一番多いのかな?6台くらい
14時~ドリフトokドリ車2台軽グリップ1台
15時~3台
16時~逆回り0台
1~2月は空いてる、走り放題🤣らしいです
Posted at 2020/02/09 22:18:28 | |
トラックバック(0)