走って来たよ❗
おっと💦間違えた…これはパン食い競争のオーバルコースで(^^;

こっちこっち❗みんジム05のコース図ね。
先日の猛ドラで初めて称号を得て、とうとう季節はずれの脱皮を果たし、羊の皮を脱ぎ捨てて上がり調子⤴️⤴️イケイケの巧ドライバーのたわらです🤣
えーっと…今回は、次なるステップに向けてですね…
これまた先日のロドフェスで…いつも走り行くとこ行くとこサスペンションプラスさん熱心に営業してるもんだから…
情熱に応えて🤣勢いで…
買っちゃいました。
4本も買うとタダのバネでも結構いいお値段に(-_-;)
今の車高調はストリート用で悪く無いんですがもう少し固いの試して見たかった…とりあえず勉強の意味で高くついてもバネだけでも自分で変えてみよう、いずれは新しい吊しの車高調買うけど…
って考えてのメンドクサイ性格の巧ドライバーなんですみません…
2日後にはビール飲みながらコソコソしてたら…届いた。まだ早いけどな💦
また赤かぁとか無しで。たまたま赤バネだったんです🤣
これはこのみんジム05に間に合わせねばと…
木曜…金曜…と💦
ちなみにここは整備工場でも、秘密基地でもありません(-_-;)
某、自○マン○ョンの…
しかも、ちょっと傾斜ある駐車場で💦
夜の2時頃までコソコソと💦
後ろに工具を隠してコソコソと💦
深夜にスパナ落とす事も許されない🤣
言われた通りのバネ買いましたが…買ってからいろいろ考えた。
バネレート上げたら車高上がるよね?
ケース縮めたらタイヤがインナーにあたる?
プリ抜いたらストローク減る?
バンプストップ位置とタイヤハウス内の干渉?
スプリングに長さ調整スペーサーとかあるのでは?
車高調バラスとか初めてで…
恥ずかしながらプリ掛かってたから…スプリングコンプレッサーをどう掛けるか考えた🤣
色々考えながら…現物計りながら…
おそらく2回目は1/3以下の作業時間で済むでしょう💦

吊しは少し長くてプリ掛かってるし…
とりあえずフロント装着も車高+25ほどあがる。車高調整はリア装着後で…ここまでは良かった💦

リアは着地したら密着してるのね…
ヘルパーが入ってた事により、長いストローク長のダンパー…色々考えて…バンプストップ位置もほぼ同じでいけるか…
リアも組み込み後、順調に、最後車高調整ですね(^^)
で…
ロックシートが回らない💦ロアアームのボルトのブッシュがひん曲がるほど力掛けても💦
閉店間際のホームセンターへ
帰って注油して、飯食って風呂入って仕切り直し
注油、回す、叩く…
それでも回らず再度車高調外して回す叩く…
ケース下からも注油しようとキャップを止めてるらしきネジをゆるめたら💦プシュー❗と💦
すぐ止めたから大丈夫かぁ⁉️
その後格闘3時間…回った(-_-;)
念の為スプリング抜いて体重乗せると…
スコーン❗❗❗
終わった(TдT)
夜中3時飲みながら考えましたよ(-_-;)みんジムお手伝いして出走は棄権か…
とりあえず朝アラームで起きてお店に電話❗
在庫あったら部品取りで…無理(-_-;)第一在庫が無い。
アップガレージ…近所には在庫無いな(-_-;)
あきらめて最後の手段❗❗❗
LINEで298グループで誰か余ってる足あったら貸してもらえないかと(-_-;)
まさかの神様仏様フェル様m(_ _)m オク出品予定 長期保管品を貸してくれると💦
新品足でも在庫あったら買っていた勢いでしたが回転寿司で🤣助かった
帰ってリアだけでもサクッと装着💦
ちなみに借りもんもロック固くて…借りもんやからやめときました💦
前足車高が指2本高いが…まあいいか💦また固い気するし、気力が無い(-_-;)
みんジム当日…
やっぱり前上がりなのとバネ固いので、予想してたがフロント荷重掛からずドアンダー💦
前日までの作業疲れと睡眠不足…車高調レンチ力いれ過ぎで手のひらまでおかしいし💦車も曲がらん
お手伝いのスタート旗振り。
ヒザ、腰ガクガクの睡眠不足。テンション上がりまへン(-_-;)
午前、このままではいかん❗のでお昼休みを狙って前 車高-25に❗
前足は以外に簡単に回りました💦ってか片方緩んでたし💦
みんジム05 ラストタイムアタック2本では最終的にまとめてそれなりのタイムが出たかな…
それより今回は…
車高前後バランスによる変化
今までより固いバネでの走り方
車高調の組み方🤣
なかなかの収穫でした。よかったよかった(^^;
Posted at 2019/10/07 00:14:35 | |
トラックバック(0)