
←ブラックアウト化してみました(^_^)v
昨日のブログの最後に書いた内容は、この事でしたw
これは、ワゴン系の雑誌を読んでいたら、レンズ類をブラックアウト化するのが今流行っていると書いてあって、流行はすぐに取り入れちゃうタイプなので、自分もやってみました(^^ゞ
ブラックアウト化するにあたって、今回使用したのは
パーツレビューにもUPしたんですが、見つけてきたレンズ用のフィルムです↓
本来は、テールレンズに貼る物みたいなんですが、どこに貼っても一緒でしょ!?って事で、1000円でお釣りが帰ってくる値段だったので購入しました。
レンズ用とだけあって、ガラスに貼るような一般的なフィルムよりも若干厚めな作りになってます。
貼り付けは、フィルムを貼る要領で水貼りをして角は引っ張るような感じで、貼っていきますが、厚みがあったり、糊の粘着力がちょっと弱いような感じで大変でした(^_^;)
貼った場所は、フロントのウインカーとポジションのレンズと、フェンダーのレンズ、後はウインカーミラーのレンズ、バックランプのレンズに貼ってみました(^_^)
これをやるだけで結構印象が変わります!
特に、ウインカーミラーのレンズは、パッと見付いてないような感じだけど、いざウインカーを付けると、光るみたいな(^o^)
これでイカツク、ワルっぽくなって前を走ってる車には威圧感があるかな?w
もちろん、フィルムなのでライトを点灯させると↓の写真の様にきちんと光は見えるので、問題無しです。
フィルムを貼る前との比較等の詳しい写真は、
フォトギャラリーにUPしてみましたので覗いてみてください。
そして、夕方の涼しくなってから、いつもの海の駐車場へ行って写真を撮って来てみました。
夕方だったので人も少なかったけど、日陰で海の風が吹いていたので凄く涼しくて気持ちよかったなぁ(*^_^*)
と言うわけで、プロフとヘッダーの写真を変更してみました。
でも、日陰になっちゃっててちょっと暗い感じになっちゃってるな(^^ゞ
来週になれば、夏休みになるからまた海行って写真撮ってこようかな?(^o^)
ブログ一覧 |
180sx | クルマ
Posted at
2010/08/04 22:44:37