やっとエンジン始動出来ました!
バッテリーを新品と交換し、エンジンを始動してみると・・・
・・・
あれっ!?
セルは勢い良く回るけど、やっぱりエンジンかからない・・・
そこで、プラグを見てみると↓
真っ黒w
これはダメだと思い、4本を清掃してみました↓
すると・・・
初爆はするようになってきたけど、まだ始動が出来ず(T_T)
う~ん、これは本気でヤバいと思いながらも、セルを休めさせながら何度かトライ!
そしたら・・・
エンジンかかりました~(≧▼≦)
いや~、マジで良かった!(^o^)
1ヶ月近くエンジンをかけず、プラグがかぶったまま放置をしてしまったため、相当なカーボンが溜まっていたと思われ、エンジンがかかったら黒煙モクモクww
やっぱり、1週間に1度はすす払いの為に車に乗らないとダメかも(^_^;)
プラグの熱価は今7番が付いているけど、最近は街乗りがほとんどだから、6番にしてもいいのかな?
これからの季節はかぶりにくくなるけど、また冬になったらきっとかぶっちゃうと思うし。
うーん、どうなんだろ?
タービン交換したから、燃料も濃い目なセッティングになってるから余計にね(^^ゞ
こんなに始動が困難になるまでいじらなければ良かったと少し後悔しましたが、洗車をしてから久しぶりに乗ったら、やっぱりあの加速感は辞められないなと(爆)
先日購入した
ソーラーバッテリー充電器も、今度はフルに活用出来るように休みの日で晴れていれば、車庫の外に出してバッテリーの充電が出来るようにしようと思います(^_^)
あ~、180SXも久しぶりにいじりたくなってきたなぁw
とりあえずバンパーの割れを修理してみようかとも思うんですが、フロントタイヤがだいぶ中に入っちゃってるのも気になる所なんですよね(;^_^A
さて、明日は耐熱塗料をやっと見つけて買ってきたので、ルークスのキャリパー塗装をやってみたいと思います(^_^)v
どんな感じになるか楽しみだ♪
ブログ一覧 |
180sx | クルマ
Posted at
2011/05/03 18:34:18