• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチー180のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

信号待ちでヘッドライトを消すのって

信号待ちでヘッドライトを消すのって皆さんはどう思われますか?




今日、帰宅路を走っていると、後の車が交差点で信号待ちの度にヘッドライトを消す車でした。


信号が青になるとパッとHIDを点けて、また次ぎの信号待ちになるとヘッドライトを消す・・・


次ぎの信号までそんなに距離も無いのに、いちいちヘッドライトを点けたり消したり・・・




しかも、まだ車が完全に停車していないのにヘッドライトを消して、じわ~っと近寄ってくる(-_-;)



田舎道だから街頭も少ないし、追突されないかドキドキでした(~_~;)




こう言う車って結構見かける気がするんですが、いつも思うのが「何で、いちいち信号待ちでヘッドライトを消すの?」って事。


歩行者のため?

前の車や、対向車のドライバーに迷惑をかけないため?

自分の車はオルタが弱っているから、バッテリーのため?




はたまた、俺の車はHID付いているんだぜ!

っと、アピールするため?←まぁ、無いとは思うけど(^^ゞ



自分だったら、よっぽど信号待ちが長い交差点や、踏み切り、対向車よりも自分の車が高い位置にある交差点じゃなければヘッドライトは消しません!



今回の後の車は、丸目のインテだったのでルークスよりも車高は低いし、ルームミラーやバックミラーにもそれほど強い光は入ってこないので、交差点でいちいちヘッドライトを消さなくても全然眩しくないw


それよりか、信号が青になった時にHID独特のボワッっとする点灯時の方がよっぽど眩しい!


んで、いちいち点灯と消灯を繰り返すから、だんだん後がウザくなってくる(# ゚Д゚) ムッカー





あと、これって車にも逆に悪いんじゃないかな?って思うのは自分だけでしょうか?


バルブやバラストはもちろん、スイッチやリレーの寿命を縮めているような気が(;^_^A




どこで覚えた事なのかは知りませんが、やっている本人は周りに気を使っていると思っているんですかね?




っと、帰宅時に感じたので、ブログを書いてみました。



不快に思われた方は、すいませんm(__)m









Posted at 2013/07/25 22:55:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

この頃が懐かしい!

と言う事で、今日はSCANDALネタはお休みにして(^^ゞ



さっき、YouTubeを見てたら懐かしい動画を見つけたので、こっちを書こうかと思います(^_^)


その動画がコレ↓



シルバーで4ドアR34と言えば、「のむけん」ですよね!

動画で2001年~2002年って言ってるから、今から11年ぐらい前になるかな?


その頃自分は、高校生でまだ車の免許は持ってなかったから、いつもオプションとかドリ天、ビデオオプションとかを見ながら、早く車に乗りてぇ!!って思っていたのを思い出しましたw


今のD1とかって全くの無知だけど、完全にレーシングカーだもんね(^_^;)


当時からワークスの派手な車もあったけど、こののむけんの34ぐらい街中で見かけるようなシンプルな車がやっぱりカッコいいなぁと思ったので書いてみました(^o^)

そう思うのは自分だけかな?


ウエストゲートとバックタービン音は、鳥肌が立つぐらいカッコ良すぎでしょ!(≧▼≦)


実際、お台場の特設ステージでのD1も何回か見に行った事があるぐらい、実は好きなんですドリフトw


でも、自分の車は壊れるのが嫌でやらないけど(爆)


っと、こんな動画見たら、やっぱ180SX乗りたくなった!



いい加減、明日はこの状態から直さないとね(;^_^A



午前中にバッテリー充電して、午後から作業しようかな(^_^)




Posted at 2013/05/27 22:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年05月10日 イイね!

今日は、

今日は、Kスタの発売日!

って事で、買ってきました(^_^)



やっぱ、読むと何かしらいじりたくなっちゃう、目には毒な本ww



今回はリアビューの特集でしたね(^o^)


でも、自分のルークスはどっちかと言うと、リアよりフロントの方が迫力が足らないかな?(^_^;)

まぁ、全体的に全然まだまだですけど(;^_^A



通勤用に、もう一台ボロな軽でも買うかな?(爆)



Posted at 2013/05/10 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年04月19日 イイね!

ワンオフで

ワンオフで会社の後輩が乗っているF50シーマに、BLITZのSUS POEWRを仕事から帰宅して取り付けを行いました(^_^)


何がワンオフかと言うと、実はこのエアクリ、シルビア用なんですw


後輩は最近シーマに乗り換えて、エアクリをむき出しタイプに交換したかったらしいのですが、F50シーマ用のエアクリは純正タイプしか無いため、どうしようかといつも自分に相談していました。


で、昨日会社に行くと、先輩がエアクリいらない?と自分に聞いてきたので、自分はいらないけど後輩が欲しいような事言ってましたよ!って話しになり、じゃあダメ元で付けてみる?って事になり、仕事帰りに自宅のガレージでの作業となりました(^_^)


もちろんシルビア用なので、エアフロと共締めのボルト位置は違うため加工が必要でした。

でも、意外にもエアフロの径はほぼ一緒で、一ヶ所だけボルト穴が合う位置があったためそこを基準に残りの3箇所はドリルで穴開けw


夜の9時過ぎにドリルで穴開けって、近所迷惑も気にせず実行(爆)



で、こんな感じで完成!↓


意外と簡単に出来ちゃった♪


で、おまけに純正のブローオフを殺して、バックタービン仕様にww







いざ試乗に行くと・・・




キュイーーーン!

シュコココっ!!




これぞ、ターボ車の醍醐味って感じのいい音がするじゃないですかw



もう、後輩はテンション上がりまくって、「ヤベェ、ヤベェ」の連発ww




でも、その気持ち良くわかります。


自分も、初めて180SXのエアクリをHKSのパワーフローに交換した時、同じ気持ちだったもんw


もう、音楽とか流さないで、吸気音だけでテンション上がってたもんねww



しかもバックタービン仕様にしたから、アクセルを抜くたびにバックタービン音がするんだから、更にテンション高くなっちゃうよね!


それがSRとかRBじゃなくて、なかなかエンジンまで弄らないVQのシーマから音がするって言うのも、イカツク面白いでしょww



いやー、久々に車乗っててワクワクしちゃった(^o^)



180SXなんか、吸気音なんて排気音にかき消されちゃってほとんど聞こえないからね(^_^;)




やっぱ、ルークスにも(謎)





試乗が終わってからは、トランクに貼ってあるダサい日産のエンブレムを一昨日に外したら水垢とキズが酷くて汚くなっちゃったって事だったので、コンパウンドで綺麗にしてあげて。


後、外部入力が出来るのかと聞かれたので、これを試しに繋げてみると↓


純正のモニターにもきちんとiPhoneの画面も映るし、YouTubeとかの動画も映せてしかもきちんと音声も正常に出る事が確認できました。


これにもまた、後輩は「ヤベェ、ヤベェ」の連発。


でも、自分も意外と音声が綺麗に出ていたのには、これから180SXに取り付ける事を考えると期待が高まりましたね(^_^)v



っと言うことで、仕事帰りから車いじりをして、何だかんだ話しをしてたら11時過ぎまでやってたからね(^^ゞ


でも、こう言う事大好きだから、何時まででも出来ちゃうw



っと言うわけで、今日はお休みなのでこんな時間のブログUPでした!

Posted at 2013/04/19 01:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年02月12日 イイね!

エステート、フォグHID化

エステート、フォグHID化っと言うわけで、今日は友達のクラウンエステートのフォグのHID化の作業をしてあげました(^_^)


トヨタ車独特の、フォグのレンズ内にある黄色いガラスを割ることにも成功して、見事青白い感じのフォグになりました(^_^)v


ちょっと黄色のガラスを割るのにドキドキしてたのは内緒(爆)



でも、意外と簡単に割る事が出来て良かった(^o^)

使ったのは、あんまり口が広くないクリップ外しと、角度のついているプライヤーのみ。


これで、思いきっり黄色のガラスを割ってガラスを外に出すだけ!


作業的にもジャッキアップしてアンダーカバー外して、フォグのレンズ外してガラス割ってHIDキットを取り付けるって感じだったので、1時間半ぐらいで作業終了です!!


やっぱ、トヨタ車って作業性がいい気がするw



もうこれで、トヨタ車のフォグHID化も余裕で出来るようになったかな?


いつも同じ車をいじってるんじゃなくて、たまには他社の車をいじるといろいろ勉強になって、車両を提供して貰った友達には感謝ですm(__)m


工賃は、昼飯をおごってもらって大満足(^o^)



さて、明日は本業のお仕事です。

まぁ、木曜日はお休みなので、とりあえず1日頑張りますか!




Posted at 2013/02/12 23:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/300802/31085099/
何シテル?   09/10 00:12
180SXとルークスに乗ってる、ミッチーと申します。 車いじりは、ほとんどDIYで行っていて、かなりオリジナルな部分が多いかと思います(^_^) 弟...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
かなりのご老体(もう18万キロ…)の180SXですが、古さを感じさせない、いじり方を目指 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年9月26日納車。 セカンドカーとして乗っていたマーチが13年を超えた事をきっ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
180SXがとある理由で会社に乗って行けなくなってしまったので、急遽購入した車でした。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番下の弟の車。 自分が憧れていたS15ですが、弟に先に買われてしまいました(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation