
先月の27日の夜の事でした。
弟が2車線の道路の左側を走っていると、右側を並走していたエスティマが右折をした所、弟のS15の右リヤフェンダーに接触。
このエスティマはそのまま、停止せずに逃げてしまいました・・・(-_-メ)
弟も一瞬何があったのかわからなかったみたいですが、とっさに車のナンバーを見ようと思ったらしいんですが、右折をされ、暗かったためナンバーが読み取れず車種しかわからなかったと話していました。
写真を見ていただけるとわかると思うんですが、ドアからホイールまでガッツリとタイヤの後が残っています。
じゃあ、なぜ右折をしただけのエスティマは弟の車と接触したのかというと、右折をするのに一度ハンドルを左に切り、外側に大回りをするような形で右折をしたために、隣を走っていた弟の車に幅寄せをする形になり、接触したようです。
幸い、ボディには大きな傷やヘコミは無くタイヤの後も磨いたら落ちましたが、サイドステップが少しわれてしまい、ホイールにも1本のスポークの所に傷がついてしまいました(T_T)
忙しい毎日で、日曜日の朝からこんな姿になってしまった弟の車を見た時には、ショックを受けたのと同時に、ぶつけてきたエスティマに乗ってるヤツへの怒りが湧いてきました(゚Д゚#)
もし、俺が180SX乗っていてこんな状況になったら、間違い無くぶつけてきた車を追っかけますね!
ホント、こういう運転するヤツって何を考えてるのかと、思いませんか?
トレーラーや、大型車を運転してるわけでもないのに、右折をするために一度頭を左に振るヤツ。
自分も何度か、こういう光景を交差点で見かけて「アブねー!」と思った事があったけど、まさか弟はぶつけられちゃうとは(>_<)
それでいて、逃げちゃうとかホントに最低な人間だと思います・・・
こういう運転をする人は、もう一度教習所通ってイチから自動車の運転の仕方を勉強したほうがいいんじゃない?
っと、イラっとした事があったので、書いてみちゃいました。
さて、話しは変わりまして、無事弟のS15も車検に合格しました(^_^)v
アイラインとか付けて、光軸は大丈夫かな?と思っていたんですが、全然気にすること無かったみたいです(;^_^A
これで、とりあえず後2年は乗れますし、弟も安心したみたいで良かったです(^_^)
っと言うわけで、2連休もあっと言う間に終わってしまい、また明日からは1週間のお仕事です。
皆さんも、師走に入り忙しくなってくると思いますが、車の運転には注意して事故には気を付けましょう!
Posted at 2010/12/01 22:37:20 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ