• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチー180のブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

こんな感じになりました!

こんな感じになりました!と言うわけで、弟のS15に約束通りLEDラインを取り付けてあげました(^_^)v


やっぱり、こっちの長さ(45センチ)で15のヘッドライトだと丁度かもしれませんね(^_^)


これで、弟も満足してくれることでしょうw




あっ、それから今日の昼飯は自分の意見が通りまして、びっくりドンキーに久しぶりに行ってきました!


やっぱ、びっくりドンキーのハンバーグは美味いね(≧▼≦)


仕事始めた頃は、月イチぐらいで専門の友達と集まってびっくりドンキーに行ってて、その頃は平気で300gとライス大盛りとか頼んでいたけど、昼飯って事もあるけど150gでもかなりお腹イッパイになっちゃった(^^ゞ



夕方からは、180SXに3人して乗り込んだんだけど、やっぱり狭いね(^_^;)

ちなみに、お昼の時はキューブで。


3人乗ると車高が下がったのか、いつもならなんでもない道路でも「カ~ン」ってマフラー擦ったし(;^_^A


まぁ、これからは3人で180SXに乗る事は滅多に無くなって、ルークスでの移動が増えるかな(^_^)




さて、そんな事書いてたらお腹が空いてきたので、そろそろ晩飯にします。
Posted at 2010/09/14 18:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | S15 | クルマ
2010年08月12日 イイね!

ブレーキパッドの交換をしてあげました

ブレーキパッドの交換をしてあげました午前中のうちに、弟のS15のブレーキパッドの交換をしてあげました(^_^)


ホイルの間から、チラッと青いパッドが見えるのもカッコ良いです!




パッドは、車を買った時から残量が少なかったような気がしていたので、「早めに交換しておいたほうがいいよ」って弟に話していたら、いつの間にかに↓のパットを注文してました(^^ゞ






今回付けたパットは、ウェッズスポーツの「REVSPEC SC」です。


取り付けは、1時間ちょいで終わってちょっと試乗をw



実は、S15を買ってから自分が運転するのは初めてで、悔しいけどやっぱりS15は良い車ですよ・・・


足もしっかりしてるし、ボディーの剛性も180SXよりも全然良いですね。


後は、シフトもたぶん何かソリッドシフトみたいなのが付いてるみたいで、コクッ、コクッ、って入るのもスゲー気持ち良かった(^^ゞ


180SXなんか、グニョグニョだもんなぁ(~o~)


これって、ニスモとかのソリッドシフト付けると少しは良くなるのかな?


後は、ブレーキもフロンは4ポッドだし、生意気に18インチだし。



っと、ちょっと試乗して失敗したような気分ですww



でも、Fのタイヤが偏磨耗しててロードノイズが凄かったし、オーディオとかは180SXの方が上だから、乗ってて快適なのは180SXかな!←負け惜しみ(爆)


180SXだって、いつかは5穴化して18インチ絶対履かせるもん!!




さて、パット交換も終わったしメシを食い終わって、BBQの買い出しまで少し時間があるから、昼寝でもしようかな?



風が強いのは別に良いけど、雨だけは降らないで欲しいなぁ。



あっ!昨日徹夜で作ったモノは、また夜にでもUPします(^^ゞ

Posted at 2010/08/12 13:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/300802/31085099/
何シテル?   09/10 00:12
180SXとルークスに乗ってる、ミッチーと申します。 車いじりは、ほとんどDIYで行っていて、かなりオリジナルな部分が多いかと思います(^_^) 弟...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
かなりのご老体(もう18万キロ…)の180SXですが、古さを感じさせない、いじり方を目指 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年9月26日納車。 セカンドカーとして乗っていたマーチが13年を超えた事をきっ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
180SXがとある理由で会社に乗って行けなくなってしまったので、急遽購入した車でした。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番下の弟の車。 自分が憧れていたS15ですが、弟に先に買われてしまいました(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation