• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチー180のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年

2012年いろいろありましたが、後ちょっとで終わります。


何か大晦日って感じもしないまま今年が終わって、明日は正月ですよ。


1年って、ホントあっという間に過ぎてしまいますね(^^ゞ



今夜は紅白でayu見て、自分で作った年越しそば食べて、ガキ使見て年を越しますw




さて、あいさつなのに長文を書くのもあれなので、この辺で〆させてもらいます。



皆さん、一年間お世話になりました、そして来年もよろしくお願いしますm(__)m



それではよいお年を~(^_^)/

Posted at 2012/12/31 16:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月31日 イイね!

エアロ付けたよ!(^_^)v

エアロ付けたよ!(^_^)vっと言うわけで、今朝も天気が微妙な感じですが、大晦日の朝から車いじりw



かなり前に、ルークスにリアハーフスポイラーのマフラー開口部の移動をしていた、ワンオフのエアロ昨日塗装して赤のカーボン調のシート貼っておいたので、取り付け!




やっぱ、エアロ付けるとドッシリ感が出ていいね~(≧▼≦)


右後から↓


開口部アップで↓





若干マフラーが中に入ってしまうのが気になりますが、マフラーとも干渉せず、素人ながらに上手く出来たかな?と思っています(^^ゞ


マフラーの傾き具合も若干良くなったような?



これで大満足ですw




さーて、そろそろ準備して、先生の家行って来ようかな(^_^)



今年のシメのブログはまた夕方にでも書ければいいかなと思っていますので、また後でm(__)m
Posted at 2012/12/31 10:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルークス | クルマ
2012年12月31日 イイね!

年末だって

年末だって車いじりですw

ってか、こう言う時にしか出来無い事って多くて、あれもこれもってあるけど、なかなか弟のミラの車高下げとツメ折りが出来なかったので、天気も悪くて出かける気にもならなかったから、作業をしました(^_^)



まずは、リアフェンダーのツメ折りから。



ツメ折り機と言う画期的な工具は無いので、ひたすらハンマーで叩きました(^_^;)


ヒートガンで温めながら作業したけど、外気温が低かったから塗装にヒビが入ったのはご愛嬌でww

まっ、タッチペンで塗装しておいたから大丈夫でしょ(爆)



後は、車高下げ。


フロントは、車高のみでその他は加工無しで、ギリギリハンドルが全切りできるぐらい。


リアは、ノーマルアクスルで限界まで下げて。


若干、タイヤが被る位の良い感じになりました(^_^)v




やっぱ、ミラのL700ってカッコいいなぁw


ルークスも、タイヤ被るぐらい下げてみたいな(>_<)





さて、いよいよ今日は2012年の大晦日!


今日は、毎年恒例となった専門時代の先生の家にお邪魔して、年越しそばを頂いて来ます(^_^)




その前に、最後の車いじりを午前中やろうかなw


っと、大晦日まで車いじりって、変ですか?ww
Posted at 2012/12/31 01:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/300802/31085099/
何シテル?   09/10 00:12
180SXとルークスに乗ってる、ミッチーと申します。 車いじりは、ほとんどDIYで行っていて、かなりオリジナルな部分が多いかと思います(^_^) 弟...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 2829
30 31     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
かなりのご老体(もう18万キロ…)の180SXですが、古さを感じさせない、いじり方を目指 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年9月26日納車。 セカンドカーとして乗っていたマーチが13年を超えた事をきっ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
180SXがとある理由で会社に乗って行けなくなってしまったので、急遽購入した車でした。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一番下の弟の車。 自分が憧れていたS15ですが、弟に先に買われてしまいました(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation