
←こんな感じで取り付け終わりました(^_^)v
今日は、9時から板金屋さんへ行ってバンパーのチリ合わせと、ナンバー灯のステーの穴あけ、フェンダーの所に留めるビスの穴あけを午前中のうちにやりました(^_^)
塗装はもう終わってたりしてと、ちょっと期待して行きましたが残念ながら塗装はこれから(^^ゞ
って言うか、バンパーの取り付けは自分で全部やっちゃった!w
素人の自分がやって、これぐらいのチリ合わせが出来れば十分ですかね?
苦労したのは、やっぱり右側の高さが合わず、ひたすら紙ヤスリで削り、バンパーを合わせてみてはまた削りの繰り返し(^_^;)
で、まだ若干当たってしまってますがなんとか取り付けも出来るぐらいになったので、良しとしましたw
でも赤の矢印の部分を、同じようにひたすら削って良い感じに出来た時は嬉しかった!(^o^)
後は、仮止めでサイドステップも付けてみて、180sxを一人眺めてニヤニヤしていたのは内緒(爆)
午後からは、エアロの塗装のついでに、自分の車は純正で付いていた羽の穴はアルミテープで穴を塞いでいただけで、見た目も良くないしいつかは穴を綺麗に埋めてもらおうと思っていたので、今付いている羽を外して板金の準備をしたんですが、これがまた一苦労しました(;^_^A
何にそんな苦労をしたのかと言うと、下の写真の様に、大量の両面テープとブチルテープが・・・
これは、前に羽を取り付ける時に、絶対外れないように羽全体にブチルテープを貼っていたためで、これがそう簡単には剥がれず、羽とボディーの間に包丁を入れて剥がし、それからはひたすらボディーと羽に付いたブチルをひたすら剥がし、下の写真の様になるぐらいまで綺麗にしました(^^ゞ
おかげで、今物凄く左右の親指が痛いですw
それから、これもついでなんですが、とある部分も邪魔なので外してしまい、穴を埋めてしまいます(^_^)
上の写真、2枚を見比べるとわかっちゃうかも!?
残るは、塗装なんですが、バンパーをせっかく時間かけて付けたのにまた外すと面倒だから、このまま塗っちゃうみたいです!
自分は、てっきりバンパー外して塗装すると思っていたので、綺麗に塗れるのか心配だったんですけど、塗装のプロが言うんですから間違いは無いんでしょう!
来週の火曜日には出来上がる予定なので、今からめちゃくちゃ楽しみです(^_^)v
ってか、ホント親戚に板金屋さんがいて良かったと思いました。今日はお昼もご馳走になっちゃったし(^^ゞ
さて、明日からはまた現実に戻り来週の火曜日までは地獄の仕事6連勤だ・・・(~o~)
Posted at 2009/08/25 21:02:08 | |
トラックバック(0) |
180sx | クルマ