• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヒカンタのブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

かんたと仲よし金ちゃん

かんたと仲よし金ちゃん以前春旅三日目 part1 で紹介していた湯布院J's Kitchenの看板犬 金ちゃんとの動画です。



かんたテンション上げすぎ(笑)
Posted at 2013/04/23 13:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

キャンプin志高湖 動画編

キャンプin志高湖 動画編初動画アップしてみました。

貸切ドッグラン状態でカンタ大喜び(笑)


Posted at 2013/04/20 09:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

キャンプin志高湖 二日目夜編

キャンプin志高湖 二日目夜編夕方から曇りだし気がつくと由布岳にみごとな笠雲がかかっていました。


明日は天気荒れそうな予感;(´Д`);

なので今夜はテント設営無しで車中泊の予定。


晩飯は湯布院で買った地鶏炭焼き、ウィンナー、チーズ、晩ごパン。


まずは地鶏をつまみながらビールで乾杯!


日が落ちたらウィンナー、チーズを焚き火で炙りながらワインがすすみます。


今宵の夜桜もイイ感じ♪


あっ、流れ星!(イヤイヤ60秒露光だから違うでしょw でも何なんだろう?)


焚き火しながら飲むと時間が経つのをついつい忘れてしまいます。

時間を忘れすぎてビール2缶ワイン1本半開けて前後不覚になって眠りに落ちました。


翌朝起きるといつの間にか大雨であたりは真っ白!(さすが笠雲予報)


雨で散った桜の花びらがお土産に車にアクセントをつけてくれました。

今回もいいキャンプでした(^o^)/^^
Posted at 2013/04/17 18:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

キャンプin志高湖 二日目

キャンプin志高湖 二日目キャンプ二日目の朝は快晴!

由布岳、鶴見岳がクッキリ見えています♪


朝食を食べた後、午前中はタープでまったりんぐ。


寝袋やテントを日干ししながらちょっとキワモノ道具紹介。


カンタがなんだこいつという顔で見ているのはドッペルギャンガーの人型寝袋DS-20B

風に吹かれてハンガーで干される寝袋なんて珍しいでしょw

これだけではそれほど暖かくはないですが車やテントの中でこれを着て寛ぐにはイイ感じです。


見づらいですが人型寝袋の下、同じくドッペルの2WAYスリーピングバッグS1-32も使ってます。

こいつはサイズW1080×H2220×D30mm、重量3kgと布団並みにでかくて重いですが

最低使用温度-8℃とゆったりサイズの割には結構暖かいです。(布団でいいじゃんというツッコミは無しでw)


テントはドッペルのワンタッチテントT2-66

ほんとに簡単に設営撤収ができるので楽チンです。

実はもう一張り、やはりドッペルのワンポールテントT3-62も持っていったのですが

張ろうとしたらフライシートが入っていませんでした\(^o^)/オワタ

その後メーカーに連絡して送ってきたのは、またもやインナーテントw

インナーテント2つでどないせいっちゅーねん、ドッペルさん勘弁してくださいよ~ww

さすが在阪企業、そんな天丼ボケかますところを含めて

いい意味でアウトドアメーカー界のキワモノ ドッペルギャンガー嫌いじゃありません(笑)


昨夜ホットワイン作りに活躍してくれたガスピアヒーターに装着した天板。

単なる鉄板ですが簡単に装着できてドリンクの温めができるので、ガスピア持ちの人にはお奨めします。


以前も紹介したもうひとつのヒーター、USコールマン BLACKCAT CATALYTIC HEATER

これは車内やテント内で使っても息苦しくならないのでほんとお勧めです!


午後は志高湖周りを散歩したり、キャンプ場内の景色のよい所で車撮影。





長くなったので夜編に続く。
Posted at 2013/04/17 17:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

キャンプin志高湖 一日目

キャンプin志高湖 一日目2週間ほど前ですが大分の志高湖キャンプ場に行ってきました。


前回の反省からキャンプ場について飲む前にまずテントを張り張り(^^;)

満開の桜の木の下、1分でワンタッチテント設営完了♪


冬の間に仕入れていたカーサイドタープをまさかのダブルウィング張り!
(こんな張り方まったく意味ないけど一度やってみたかったんですw)

左側の緑のタープはワンタッチタイプなので5分で設営完了。

右側のグレーはポールをスリーブに通すドーム式なので20分くらいかかりました。

設営時間はかかるけどこちらのほうがだいぶ広いのでメインタープとして使えそう。


目の前に志高湖と桜、遠くに鶴見岳と由布岳、ロケーション最高のキャンプ場です♪

これで料金は大人ひとり310円+車410円と格安です。


しかも他に客が誰一人居らず、広いキャンプ場が貸切ドッグラン状態でカンタも大喜び∪^エ^∪


ひとしきり遊んで疲れたらチェアで一休み♪
(おいおい、そっちはご主人様用・・・あ、自分はいつも赤いほうでしたね。ハイw)


夜は満天の星空の下、夜桜を仰ぎビールで乾杯!


遅くなると冷えてきたのでタープに戻りヒーターをダブルで焚いてワインに移行。


ガスピアヒーターの天板とトースト用のシナモンシュガーがホットワイン作りに活躍してくれました。

何もしないキャンプのゆっくりした時間を楽しみながら夜は更けていきました。
Posted at 2013/04/17 14:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にこにこ饅頭 忙しそうで何よりo(^-^)o」
何シテル?   08/07 18:34
愛犬をつれて車中泊やキャンプにハマッテいます。 主に九州の温泉地を徘徊中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンブレム交換(80,069km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 09:01:18
ハイエース200系のエンジンフード/フロア/デッドニング(ロードノイズ対策)篇!CS.ARROWS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 18:26:32
ロイド株式会社 キングスティックロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 02:13:33

愛車一覧

その他 キャンプ その他 キャンプ
最近ブログでもこちら中心になっていますがキャンプ、車中泊関係の紹介をしています。 よろし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
エコカー補助金の勢いを借り購入したC25セレナ20S Vセレクション寒冷地仕様。 より快 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation