• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モヒカンタのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

ハウステンボス

ハウステンボス経営が変わってワンコ入場OKになったハウステンボスに行ってみました。

九州にいながらはじめて行きましたが遠目でみるとまるでオランダみたいですね。
オランダ行ったことないけど(笑)

でも近くで建物を見ると・・・コンクリートとセメントで固めた建物はちょっと安普請。

優雅なクラシック音楽を流しているはいいのですが、音量が大きめでやや耳障りな時も。

午前中だったせいかもしれませんが園内を走り回っている運搬車が多いのも気になりました。

全体的に詰めが甘く惜しい施設だなと感じました。

ワンコ入園OKなのはいいですが施設はほぼNGなので犬連れは散歩とドッグランくらいしかすることないし、また行くかと問われるとちょっと微妙。

子供連れか若いカップルがメインターゲットでしょうけど大人が行っても楽しめるような施設になるように今後の改善を期待します。



園内のクラシックカー調の車になぜがホワイトレタータイヤが・・・
ホワイトリボンタイヤと間違えたのかな?
似合ってませんが親近感は沸きました(笑)

P.S.ネットで調べたらこの車トヨタの生産60周年記念車としてトヨダ・AA型乗用車をモチーフにして100台が制作された「トヨタ・クラシック」という希少車らしいです。
Posted at 2011/02/12 14:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

2月の車中泊

2月の車中泊車中ハカーの皆さん、おはようございます(^^)
いきなりですが皆さんはどこで車中泊してますか?
道の駅?オートキャンプ場?
自分も今までは道の駅などが多かったのですが、トラックのアイドリングがうるさかったり、夜中も車の出入りが結構あったり、朝早めに撤収しないと普通の利用者の迷惑になるなど、落ち着いて車中泊するにはあまり向いていません。
かといってオートキャンプ場は一人とワンコ一匹だと使いづらい・・・。

先週3泊4日で玄海海上温泉~伊万里温泉~ハウステンボス~はさみ温泉~吉野ヶ里公園~三瀬温泉と回って車中泊してきたのですが、今回よい車中泊場所を発見しました。

それは・・・



日帰り温泉施設の100~500台収容できる巨大な駐車場で車中泊!

もちろん施設の許可をもらってですが、OKなら夜移動しないですむので風呂上りに施設内のレストランで食事しながらゆっくりお酒を楽しむことが出来ます。
温泉入ってサウナで汗を流した後のビールの美味い事といったらありません(^^;)
しこたま飲んで食ったらTVを観たり本を読んだりゆっくりして、眠くなったら空調の効いた休憩所で仮眠するか駐車場の隅っこに停めておいた車に戻って寝るだけです。
夜間は基本的に自分以外の車はいないし入ってくる事もないのでとても静かで熟睡できます。
そして次の日時間の余裕があれば朝ちょっと遅めに起きて営業開始の大体10時頃から朝風呂&朝食をとることも出来ます。



今回3泊とも別々の日帰り温泉を利用させてもらいましたがどこも大体心良く駐車OKしてくれました。
そういう施設ではこちらもGIVE&TAKEで温泉入場料の他に飲食代も多めに落としますし、日帰り温泉の巨大な駐車場は夜間利用されていないので施設側も有効利用できて一石二鳥なんじゃないでしょうか?
夜間駐車場利用&温泉2回分の車中泊パックとかあったら、交渉無しでもっと気軽に出来ていいかもしれませんね。
Posted at 2011/02/12 05:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

正月旅行その3(旅館編)

正月旅行その3(旅館編)今回3連泊した宿。
時々利用させてもらってますが湯布院の離れの宿です。
写真で見える縁側の露天風呂と由布岳が望める半露天風呂があるんですが、どっちも温泉に浸かりながらのビールが最高でつい飲みすぎてしまいます(笑)

今回部屋のタイプは10畳の和室と約18畳のリビング、キッチン、パウダールーム、風呂2つの部屋でした。
この設えで無量塔や亀の井別荘あたりだと朝夕付で一人一泊5万以上する思いますが、ここは素泊りでサービスは殆んどないので宿代が安く、近くに美味しいレストランや料理店も多いので、リーズナブルに良い部屋に連泊して食事は外食や出前、自炊でという人にはお薦めです。
Posted at 2011/01/14 01:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

正月旅行その2(車中泊編)

正月旅行その2(車中泊編)車中6泊中一番寒かったのは由布院の朝方、車内でマイナス5度になっていて窓の内側の結露が凍ってました。
さすがにそこまでいくと今回用意していたカセットガスストーブを最強で焚いても車内温度7~8度以上にはなりませんでしたがそれでもとても助かりました。
他の別府や臼杵ではマイナスにはならなかったのでアイドリングしなくてもカセットガスストーブだけで車内温度は15度以上に保て、寝るまでのあいだ一杯やりながら本を読んだりラジオや音楽を聞いて車内で快適に過ごせました。

Posted at 2011/01/13 19:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

正月旅行その1(ホテル編)

正月旅行その1(ホテル編)昨年31日から車で旅行して昨日ようやく帰ってきました。
ホテルと旅館に5泊したあと後半は車中泊5泊と友人宅1泊。
ホテル、旅館は結構いい所に泊まったので車中泊との落差が激しかったですがどっちも楽しかったです。

最初年越しに2泊したホテルの駐車場に入っていきなり驚かされました。
フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー、マセラティetc...20台以上のスーパーカーが停まっていて、ちょっとしたモーターショーみたいでした。
中でも写真の日本に70台しかないアルファロメオ・8Cが見れたのはよかったです。
いくつか写真を撮ったので他はフォトにアップします。

しかし世の中には意外に金持ちが多いんだなあと思い知りました。
自分のセレナは羨ましがられそうなので離れた所にひっそり停めておきました(笑)
Posted at 2011/01/13 17:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にこにこ饅頭 忙しそうで何よりo(^-^)o」
何シテル?   08/07 18:34
愛犬をつれて車中泊やキャンプにハマッテいます。 主に九州の温泉地を徘徊中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンブレム交換(80,069km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 09:01:18
ハイエース200系のエンジンフード/フロア/デッドニング(ロードノイズ対策)篇!CS.ARROWS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 18:26:32
ロイド株式会社 キングスティックロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 02:13:33

愛車一覧

その他 キャンプ その他 キャンプ
最近ブログでもこちら中心になっていますがキャンプ、車中泊関係の紹介をしています。 よろし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
エコカー補助金の勢いを借り購入したC25セレナ20S Vセレクション寒冷地仕様。 より快 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation