• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.fieldのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

ついつい

ついつい買ってしまいました(^_^;)

昨日yさんが付けてるのを見て 今朝 早速注文してしまいました
近日中に付け替えようと思ってます

子ゴン太さんのパーツレビューを参考にさせてもらいましたm(__)m
Posted at 2008/10/14 20:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

燃費

昨日ワゴンRを満タンにしました

距離と給油量は忘れましたが
給油後 携帯の電卓で計算したら

14Km/L 走ってました
前オーナーが 燃費は10Km/Lくらいだと
言ってたので 嬉しい結果でした

前オーナーの使用状態は
奥さんが使っていたので ちょい乗りが多かった?
私は28Kmくらいの通勤がメインなので
その辺が関係してるかも?
前々回は 12.5Km/Lだったですが

前回満タンにした後 エアクリーナーの交換と
スロットルボディの清掃 それと
ディスビを少し回して 2度くらい進角させてましたが
こちらも 少しは 貢献してるのかなぁ~ と

ディスビの 2度くらい進角後は 
中速でハーフスロットルの時の ツキ が
良くなった ような気はしてましたが

結果 は上出来で満足でした

でも ターセルと やっと同じ燃費になっただけです(T_T)
1300の3速ATですが こちらの方が 良く走るし 速いし
メリットは 税金と荷物がたくさん積めるくらいです
燃費がターセルを上回ってくれれば なにも言うことはないのですが・・・

話は変わりますが
この車 120Km/h まではハーフスロットルでも
普通に加速してくれますが
120Km/hを超えると さっぱり加速しません
ハーフから フルスロットルにしても
変化なしです

この車って こんなもんでしょうか?

それとも どこかおかしいのかなぁ~?

Posted at 2008/10/13 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

オイル漏れ

オイル漏れ半年くらい前から スターターがオイルで濡れていました
しかも スターターの下に しずく が出来るくらいに

これを そのままにしておくと スターターも逝ってしまいます

で今日重い腰をあげて やっと修理しました

漏れていたのは 後ろのカムポジションセンサーから?

これ 90のエンジンに載せ替えた時 調子が悪く
81のを外して付け替えたのですが
ゴムのガスケットがその時に無くて
そのまま 付け替えただけでした

正直ですね・・・(笑)

部品を調べましたが ガスケットだけの設定が無いようで?
カムポジションセンサーASSYになるみたいです

仕方ないので カムポジションセンサーを外して
シールパッキンを塗って付けてみました

場所がやりにくいので
アクセルワイヤーをずらして ISCVもずらして
なんとか たどりつけました

おまけで 軽く ISCVの清掃もして 完了

これで漏れが止まってくれれば 良いのですが・・・

あとで走ってみましたが ISCVの清掃が効いたのか?
アイドリングが前より落ち着いたような気が?

PS
○○○さん
ヘッドカバーを止めてるネジに注目して下さい
○○○さんのと 違うでしょう
こちらの方が締めやすいです(^_^)v

今まで 増し締めをしたことがなければ
1回は 増し締めでレベルUPしますよ~


Posted at 2008/10/06 00:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月25日 イイね!

スタビリンク

スタビリンク先日 リヤタイヤを外した時に
何気なく見たら ブーツが破けてました

これは まずいかも?
で 注文してたら 今日入荷しました

新品部品を見て

おぉ~ 賢くなってるではないですか

これで交換も やり易いですね

  

って 前に誰かので やってるよ~な気がしないでもないですが
自分の車でないと覚えませんね(^_^;)

もう歳だから という指摘は却下(笑) 
Posted at 2008/09/25 22:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

リヤハブベアリング交換

リヤハブベアリング交換今日は 解体屋にいって リヤドラム左右を外してきました
リヤハブベアリング交換 というよりリヤドラム内にベアリングが
セットされてますから ドラムを取ってきて交換した方が
安くて早いし 簡単です

帰ってから 付け替えて 走ってみると
バッチリです 静かになりました

走りに関しては 充分ですね(軽としては)

ただ 直進時の安定性というか ハンドルのすわりというか
落ち着きがないです まっすぐは走ってますが
アライメントか? 電動PSの制御に・・・?
なにか 違和感があります

それとも この車はこんなもんなんでしょうかね?

 
Posted at 2008/09/23 21:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

セカンドカーでツインが転がり込んできました。 老後の楽しみで俺が乗るから 原型はとどめて置いてと言ってましたが、まぁまぁの状態で引き継げました。 意識し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退院初日はワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:40:18
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 20:17:31

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2台目の新車です。たぶんこれで終わり(笑)
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
マークIIとトレードしました。XSリミテッドだと思います。 R1年9月廃車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
娘の車です。 娘とMRワゴンどうしで交換です。 2017,9で廃車予定です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
しばらく置いておきます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation