• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f.fieldのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

全面広告

全面広告オフ参加の翌日 うどんを食ってきました

さぬきうどんです

予想してた以上に美味かったです








上の写真の左に写ってるのが 製麺担当の息子です

お近くの方 よかったら一度食べてみてくださいm(__)m

営業時間 11:30~17:00 ですが 売り切れ御免で16:00すぎると?みたいです
定休日は日曜と 土曜の一部が休みです

Posted at 2008/05/28 21:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

いってきました

いってきました5.25デパオフに参加してきました

今年は行くつもりは無かったのですが
姪っ子が5.24に 東京の田町で結婚式になりました
5.26の月曜は会社は定休日ですから 自動的に3連休になりました

往復は 先方が新幹線の手配をしてくれてますので
当日 どうやって相模湖まで行くか?
これをクリアすると参加できます

ビビリながら 主催者様にメールを出してみると
最寄駅まで迎えに来て頂けるとの 暖かい返事が
涙を流しながら 返信を読みました 
ありがとうございました takeshi様m(__)m

車の写真は これ1枚だけです
全部で3枚 後は これのヒンジ部(爆)



ガレージセールで初めて買いました

これは 出品者さんのブログで持ってくるような書き込みがあったので
ねらってました 格安です
あとはローターを買わないと・・・

オフ会は参加しないより参加した方が楽しいです
今回は無理でしたが 自分の車で参加した方が もっと楽しいですね

今回のブログは一部脚色してます(^_^)v



 
Posted at 2008/05/28 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

ホットイナズマ

ホットイナズマ今日仕事が終わってから ホットイナズマの取り付けをしました

今日の昼にプレゼントに貰ったモノです(中古ですが)

それと一緒に プラグを外して燃焼室にエンコンを直接注入
最初 ピストンの上にたまったカーボンの黒いのしか見えませんでしたが
エンコン1本を3回にわけて注入したところ
プラグ穴から見える範囲ではピストンのアルミのシルバーが
見えるようになりました

それに プラグギャップを0.8~0.9mmに調整

イリジウムのタフをつけてますが
最近ノッキングがたまに出てるので
ギャップを狭くしてみました

理由はわかりませんが
ノッキングにプラグギャップを狭くするのは
効果大の時があります

ホットイナズマはアーシングも兼用してるので


こちらも一緒にやりました

結果 効果ありましたね
エンジンが正常に燃焼してる感じがします

どの作業が効いたのかは わかりません(^_^;)

40km TOP で走行時 ほんの少しアクセルを踏んだときの
ツキ が違います

燃費はまだわかりませんが ちょっと期待したくなります
結果は出た時にまた報告します

付けたのは 嫁車のターセルです
Posted at 2008/04/23 22:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月10日 イイね!

懐かしい写真3

懐かしい写真3今の前に乗ってた車です

こだわりのフェンダーミラーでした
私の車歴で唯一の新車です

この車は デフのギヤ比4.1から4.3に変更してました
解体屋でカローラ系(レビン トレノ)が同じ6.7インチで4.3だったので
それを買ってきて組み替えてました

カップリングファンを外して電動ファン2個
スイッチはサーモスタットのところにボスをアルミ溶接してもらって
付けてました

ヘッド1.2mm研磨 とかもしてました

ブレーキはそっくりGT系を移植
最後はホイールも純正の15インチになりましたが
写真はありません

マフラーもGTの2本出しを付けてました

オーディオは81のアンプ別置きを持ってきて 71のサテライトで作動するようにしてました
最終は60W×2をフロント リヤ80W×2 サブウファーは30cmをリヤシート裏で160Wで駆動してました
5mmのアルミ板を18mmのコンパネ2枚ではさんで それにスピーカーを固定してました

レカロをいれたのも この車の時でした

マイナーチェンジをした時に
フロント リヤを一式新品を買って変更しましたが
この時に買い換えたと思った人結構いましたね(笑)

最後は譲った人がお正月にオープンにして廃車になったとか聞きましたが
定かではありません(爆)



一時付けてた 趣味の悪いホイールです(自爆)
ディッシュとメッシュの見事な融合(爆)
ホイールの新品を買ったのも 今まででこれだけでした
ホイールキャップ2枚より安かったです(売れ残りで処分?)
モノはヨコハマのアスペックです
Posted at 2008/04/10 17:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月09日 イイね!

懐かしい写真2

懐かしい写真2若い頃乗ってた車です

これマグネシウムホイールにアスペック(出たばかりの頃)の組み合わせです

この車の時はオーディオにはまってました
KP707G って知らないでしょうね(笑)

スピーカーはリヤ20Cm フロントはトレードIN出来るサイズで
コンパネを切ってそれにスピーカーを付けてました
チューンUpツィーターもこの頃からですね

アンプは当時パイオニア最強の20W×2(爆)を2個
その後40W×2が出たので買い替えました

エンジンは大人しく 2T-Bのツインキャブ移植くらいでした


横に映ってるのは結婚前の嫁さんです(^_^;)

PS 子ゴン太さん やっとできました ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2008/04/10 00:17:56 | コメント(4) | 日記

プロフィール

セカンドカーでツインが転がり込んできました。 老後の楽しみで俺が乗るから 原型はとどめて置いてと言ってましたが、まぁまぁの状態で引き継げました。 意識し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

退院初日はワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:40:18
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 20:17:31

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2台目の新車です。たぶんこれで終わり(笑)
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
マークIIとトレードしました。XSリミテッドだと思います。 R1年9月廃車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
娘の車です。 娘とMRワゴンどうしで交換です。 2017,9で廃車予定です。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
しばらく置いておきます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation