• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃっちのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

夏の海

夏の海「ドライブ に行こう♪」っとお誘いがあったので~
夜のドライブに(・∀・)ノ
「江ノ島に行こうっか?」と言われたけど、
この時間、この時季は元気な若人が
盛り上がってるだろうから~(; ̄∇ ̄A
反対側の湯河原方面へ!

真鶴某所の海っぺり~

「上るんのべけ岩すき」

縦で読んでしまう我々www

近くに寄るとすべるが赤字でした(^▽^;

外気温何℃だったのか?
海っぺりは涼しいです♪


熱海に出て、十国峠→箱根新道と行きましたが
霧が酷くて・・・夜景どころではありませんでしたwwwザンネン

また行こう♪
Posted at 2012/11/03 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月01日 イイね!

新車

新車お仕事車が、償却期間を大きく過ぎw
要約新車となり
本日、納車されました(・∀・)ノ


いすゞELFです。


大きい看板が目立っているので
外装は載せられません(^▽^;

直立されてトラック感は否めませんっが、
私がはじめて乗った日産『キャブオール』っと言うトラックからは
時代の進歩をとても感じるインパネ!


LED照明のメーター周り。
瞬間的(?)の燃費も計測!


昨今のディーゼル車には標準(?)のDPF
 

メーカーの方から説明を受けましたが
・・・・・・・・・よく分かりません(; ̄∇ ̄A
「自動再生中の表示なら、問題ありません。」の言葉を信じますw

キャブを開けて~足回り!
板バネが内側に引っ込んで小回りが効きそう♪


ドデカイエンジン!
ツインターボならぬ2ステージターボ と言うモノで全域ストレスが無いそうです!


好感度は高いのですが、問題点が一つ。
ミッションのシフトパターンがこれまでと異なり、困惑していますf ̄∀ ̄;)


1速から2速へのチェンジが・・・・・・・・・


慣れか!?( ̄∇ ̄;)

今後10年っか!
長いお付き合いがはじまりますヾ(@°▽°@)ノ
Posted at 2012/03/05 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月29日 イイね!

ブラり

ブラりお時間、限定のドライブです。
お山は凍結しちゃってるかと思うので、海へ!

今日の天気予報は、曇りだったんじゃ(^▽^;
気持ちの良いドライブとなりました♪

彼女の車でヽ(≧▽≦)ノ


鎌倉から~


葉山方面へ~


何気なく出発したので、行く当てがありません(; ̄∇ ̄A
葉山の某所2軒で「お食事出来ますか?喫煙ですか?」の問いに
開店は30分と1時間半後ですと・・・
待てないので~Uターンを( ̄∀ ̄;ハハハ

行く時も目に入ったお店へ!

Good Mellows (グッド メローズ)
食べログ

店内。


注文の品!
アボカドバーガー1,000円っとチリバーガー1,000円っとコーヒーとチャイ各400円
 

パンが美味しい!ハンバーグが美味しい!!
トータル!滅茶苦茶美味♪でした(*≧∇≦)ノ

デカ過ぎて、食べ辛いのを除いてね(^▽^;
今度は、バイクで来たいものです(*^ー゚)b

海っぺりを走り~帰宅~~~www

彼女とサヨナラして、私はヒマヒマ君に・・・( ̄∀ ̄;ハハハ
長らく温存していた事を施工してみた!

果たしてヾ(@°▽°@)ノ
Posted at 2011/02/22 13:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月06日 イイね!

煙り

煙り相方が「行きたーい♪」っと言うので
連れてって貰いましたヽ(゜▽、゜)ノ

ツーリングの休憩でお世話になっていますが
入口の駐輪場だけで中に入るのは初めて!!

D1 GRAND PRIXなるモノを見に富士スピードウェイに参りました(・∀・)ノ
う~ん・・・眠い~w

けど!サーキットに到着すると~眠気が去りました(*≧∇≦)ノ
何度も休憩でお世話になっておりましたが、施設の中に入るのは今回がお初!
爆音も聞えてきますので~ワクワクするのも当然です!


駐車場代を支払い、会場の方へ進みます。


パドックに行くには、地下へ。


地下道を抜けると、煙が立ち込めてました!


どーやら練習走行がはじまっておる様でしたが~先ずはパドックのブースの方に。
彼女の愛車と同じ車両があったのと~我が愛車と同じ車両があったので~
記念撮影をば(^^ゞ


インフォメーションセンターでアンケートに応え、パンフレットを購入し~
お目当てでもある『同乗走行 』の件を聞きましたら、
「ゲートオープン時に300枚配布しまして~5分で無くなりました。」との事。。。

ゲートオープンは、7時半より・・・皆さん、何時にお越しに!?(; ̄∇ ̄A
私がもーチッと早起きしてればwww

諦めモードでブースを散策~サーキットには付物のお姉さん達(*≧∇≦)ノ


Z33のフェアレディーZの番犬君!


大人しい子かと思いきや!近付いてったら、ワンワンと吠えられました(^▽^;)

レストランORIZURUで、珈琲を飲みながら時間を待ち式典が終わり
単走1回戦がはじまりました!


峠で何度か見た事があるドリフトーですが!
サーキットで見ると迫力!大ですね!!「あの人(車)上手いなぁ~」っと思うと、
観客席から拍手が!
「あぁ~残念w」っと思うと、拍手が沸かないからw
初見ながら、私の評価も捨てたモノじゃないようです(^^ゞ

ココでBEST16が決まり~一旦お開き。
ピットが開放され、選手の車は勿論!

選手と直接、握手もサインもお話しも出来ちゃう時間です!


この時に、上記に書いた『同乗走行』が行われたみたい(lll´Д`)

お姉さん。運良く?携帯電話の私にカメラ目線で笑顔でした!
他にも沢山のお兄さん等が、デカイカメラで撮ってたんだけどな(^▽^;)


ガルウィングを開けて~中をタップリ見させて頂きました!
車のレース車両なんて、ココまでジックリ見たので感動しました(*≧∇≦)ノ


でも、コッチ↓の方が一番!気になってたりして( ̄∀ ̄;アハ

やっぱ低い方がエエかなぁ~とか(^▽^;)

気温はサラッとしてたのですが、日差しが暑いw
日差しが緩和するメインスタンドで休憩するも~風通しが良過ぎてか
今度は寒いwww身勝手な私ですf ̄∀ ̄;)

なんとか時間を潰し、メインイベントである『追走BEST16』の開始です!




携帯でのカメラ撮影なので、チッこくってスミマセンw
単走でも凄い迫力だったのですが!
接近戦ともなると、更に!更に!ですヽ(≧▽≦)ノ
コースを周回し、タイムを競うレースも面白いのですが、接近戦で危険と駆け引き
しながら~ライン取りや加減速の評価も掛かって来るので、ドライバーの気合度は
計り切れません!

また、コースアウトしてしまい失格となってしまった選手に対して、
お客さん達の応援の姿勢にも感服したです!


「やっぱりサーキットって面白いなぁ~♪」っと同行人より私の方が
ハッスルしてしまった!?様で~次回の岡山国際サーキットは、遠過ぎるのでw
エビスに~行っちゃう!?(*≧∇≦)ノ

そー思いながら、清掃される富士スピードウェイ を後にしました!
Posted at 2010/06/11 23:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ツーリングもドライブにも行けない現在です。」
何シテル?   06/06 00:52
Z650とZ250と夫婦ツーリングを楽しんでましたが、 タンデムツーリングが増えて行き、両車のタンデムシートの 薄さったら・・・ お尻に優しいと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
第一候補のジムニーに試乗を兼ねて見に行ったが、今も変わらぬ納期。 妻の「やっぱりスライド ...
スズキ Vストローム800 Vスト (スズキ Vストローム800)
サボっている間に沢山のイイね!をありがとうございます。 2024年9月8日に納車され週末 ...
ヤマハ シグナス グリファス グリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
ジクサー150とさよならした一番の理由かも!? 妻が購入したアクシスZを乗り、再びスクー ...
カワサキ Z650ABS Z650 (カワサキ Z650ABS)
2022年2月12日土曜日。 納車されましたぁ! 14,908kmより俺のモノ〜ヽ(´▽ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation