• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃっちのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

温泉(デイユース)

温泉(デイユース)以前行って、
ともて良かった温泉
「のんびり入ろう♪ 」
伊東へ(*≧∇≦)ノ


ここは、汐吹公園


朝、ツーリング時よりチト遅めに出発しても良いんだが、
この『朝』って~のがね・・・下手をしちゃうと~『昼』に
なっちゃうかもしんないので~(^▽^;)
暦が変わるか変わらない時間帯に出発~ヽ(゜▽、゜)ノ

伊東マリンタウンで寝ても良いのですが、ここは観光地(; ̄∇ ̄A
きっとエライ早朝から賑わって、まともに寝れないんじゃないかとw
汐吹公園の駐車場でご厄介に(*≧∇≦)ノ


10時チョイ手前に起床し~お宿に予約のお電話を(・∀・)ノ
せっかくだから、チト見学を♪


当海岸は禁漁区です!ご注意をw


遊歩道に沿って行くと汐吹岩です。


暫し待つこと~チロっと見えましたヽ(≧▽≦)ノ
っが、写真に収めることは出来ませんでしたwww


岩からブシュー!っと汐を吹くとこ~見たい方は、是非行ってご自分で(・∀・)フフフ

到着した時は、サントリーの自販機とトイレの灯り以外、何も無く!
星空が満天でした♪
何気に思ったのが、毎年恒例の元旦!初日の出ツーも良さそうな♪
でも、ここに来るまで凍っちゃいそーですね(^▽^;)

展望台も気になったのですが・・・登山道なので、却下しましたwww
ここはまたの機会にヽ(゜▽、゜)ノ

お腹が空いたので~伊東マリンタウンに戻ります。


各店舗のメニューを見ると、どちらも高価なwww
「はッ!」と思い出しました!
こちらの食堂なら~安価でガッツリ食べられることを(・∀・)フフフ


ほっけとぶりかま、美味でした♪
再び伊東マリンタウンに戻り~海を見ながらデザートを(・∀・)フフフ

お時間となりましたので、お宿の方へ!


お部屋は和室でした!


温泉に入って~浴衣を着て~お部屋でゴロンゴロン!
とーても幸せでしたヾ(@°▽°@)ノ
また行こうっと♪

帰路で夕食を。
ラーメン美味でした♪


そーいや~金曜の夜は、ボランティア活動後
新入団員プチ歓迎会で~ガッツリ食べちゃったっけw


今週は小食に心掛けようwww(^^ゞ
Posted at 2010/10/04 00:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年09月20日 イイね!

夜走り

夜走り夜のドライブは、空いてて気分的に楽♪
うん!楽しい(*≧∇≦)ノ

午前中の付近を探索しに行き~
ネットでググった通り、駐車場は17時までだったw

裏側のゴルフ場に回ってみたけれど、大きな門で塞がれてました(lll´Д`)アウー
今週の後半は、雨天の予報の様だからw
その前に行ってみたいものです☆

宮ヶ瀬に行ったら、車もバイクも大賑わい!
イイなぁ~祝日にお休みの方は(^^ゞ

その帰り道、ODOメーターが『12345』を踏みました(*≧∇≦)ノ

『11111』から1,234km。
走ってる様で~一月半では、あんまし走ってナイね(^▽^;)

次回は、いくつを目指そうかなヽ(゜▽、゜)ノ
Posted at 2010/09/27 23:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年09月12日 イイね!

夜景

夜景夜風がとても心地よくなって来た♪
今夜も夜景を見に♪
歩いて行くところより車内鑑賞を基本に検索!

中央道は、相模湖ICより一宮御坂ICへ!
途中、釈迦堂PAに立ち寄り休憩を!
チョッとまったりし過ぎたかな!?

ICから約8km。
目的地に到着!
22時半を過ぎてたかな。
なので、夜景はこんな感じでした(^▽^;)


19時辺りなら~この様になってるみたいw
参照ください (*≧∇≦)ノ

1時間ほど居たかな!
家々の灯りが消えて行き、外灯のみに・・・
いつの日か!ベストタイムな時間を堪能したいものです(*≧∇≦)ノ
何処でもイイから(笑)

帰路は、御坂みちはR137で長いトンネルを通り


河口湖のファミレスで遅い晩御飯を!


出発時にコンビニでおにぎりを買って食べたんだけどねf ̄∀ ̄;)

食べたら眠いw
途中、道の駅 富士吉田で仮眠を取るも水汲みに励むオジサン達の話し声と
車のドアの開け閉めの音で・・・止める所を間違えたなwww

御殿場から東名に乗ったのですが、集中工事で車線規制
3車線が2車線になるのではナク!
上り線が丸ごとw


普段使う下り線の右ルートの逆走!
滅茶苦茶走り難かった(; ̄∇ ̄A

100均で買った温度計では25℃と!
道中の温度計で最低は17℃のところも!
今度は遠くの涼しいところでなくても大ジョブそ(*^ー゚)b
近場で~のんびりと♪行こうっと(・∀・)フフフ

本日の走行距離と帰宅時間(^^ゞ
 
↑燃費が良さそうな感じだけど~昼間のツーと同じ距離に(^^ゞ
Posted at 2010/09/12 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年09月05日 イイね!

コメダ珈琲

コメダ珈琲今日も暑かったwww

涼しいと思われる富士山五合目にでも
毎度の足柄辺りへでもオフ会が行われている!
宮ヶ瀬&~服部牧場へバイクで行こうと思ってたんだけど・・・暑くってw
やる気が失せ動く気にもなりませんでしたwww

夜。
暗くなり~炎天下から開放された時。
「お茶しに行こう♪」っと連絡があり~♪喫煙可能の喫茶店となると~~~
コメダ珈琲(・∀・)フフフ


ココでのケーキを始めて食べてみた!
どちらも美味♪


コチラは、ココだけのオリジナルメニューみたい!

外に出ても、まだモワっとしてるwww

早く最高気温が25℃くらいになって欲しい。
彼等も同じ様に思ってるでしょうヾ(@°▽°@)ノ


なっ!
Posted at 2010/09/08 11:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年09月02日 イイね!

継続検査

継続検査納車されてから 、2年の月日が流れました!
振り返ると早いです(^▽^;)

車検満了日は、本年9月10日。
ギリギリで受けて、何かあると面倒なのでw

本日!継続検査を受けに行って参りましたぁ(*≧∇≦)ノ

10年ほど前からユーザー車検のみ!
勿論!今回も、相模の陸運局へ。

過去の愛車ダットサントラックの時代は、グリルガード、ロールバー、アルミホイール、
ドアバイザー、バケットシートと受けるたんびに純正に戻して、受けたらまた交換!っと
今、思えば面倒臭いw
でも、億劫じゃなかった!

それだけ~若かったのかな(^▽^;)

でも、今はとても億劫wwwなので、純正維持を基本に!
リヤシート以外はね(; ̄∇ ̄A

前夜は、地元消防団の定期点検日。
やる事をやってからは~洗車に励んだ!


夜中になった・・・(笑)

下に潜って手の届くところをウエスで磨き!
タイヤのローテンション時にホイールも洗い!
屋根以外は、キレイになった(・∀・)フフフ

色んなところを見てきたけれど~車体番号の位置が・・・
100系の継続検査に立ち会った時の刻印位置に惑わされ~

探した探した(; ̄∇ ̄A

素直にボンネットだったんですねwww


ダットラの時からお世話になっている予備検屋さんへ直行!


(株)栄和自動車横浜予備車検場
スパロンの四駆は、ホイールベースが長過ぎる為w
速度が計れないとの事w


はじめて受けた時は、自分で手書きでやりましたが、
イイ事聞いてからは~毎回お世話になってます代書屋さんへ~♪


原邦功事務所
頂いた麦茶を飲みながら~イップクしてる間に~仕上がりました(・∀・)フフフ
書類を持って陸運局へ!


重量税の印紙を買い、貼り付けて~8番の窓口へ!


フルタイム4WDなので、2のマルチコースに並びます。


予備検で計測出来なかった速度もOK!


車を移動し、事務所に戻り~7番の窓口へ提出し、
新しい車検証とシールを貰って終了ですヽ(≧▽≦)ノ


此度の継続検査代。


予備検 2,000円
代書代 600円
継続検査代 1,800円
自賠責保険 23,920円
重量税 20,000円

合計金額 48,320円

ワゴン登録の自動車税より、安い!?ヽ(゜▽、゜)ノ

約2年乗って来て~12,000kmの走行距離。


年間6,000kmか(^▽^;)
単純計算で、次回は18,000kmくらい!?ヽ(゜▽、゜)ノ

キレイに磨いたタイヤと鉄チンホイール!


アルミホイールなる物が購入出来る時が来たら~黒にしよう☆

帰宅途中で燃料残量警告灯が点灯したので、給油を。

 331.6km÷55.79L=5.94km/L

いやしの湯の湯上り時に、アイスを食べながら~マッタリしてたのが
リッター6に行かなかったのかな(・∀・)フフフ
Posted at 2010/09/02 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記

プロフィール

「ツーリングもドライブにも行けない現在です。」
何シテル?   06/06 00:52
Z650とZ250と夫婦ツーリングを楽しんでましたが、 タンデムツーリングが増えて行き、両車のタンデムシートの 薄さったら・・・ お尻に優しいと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
第一候補のジムニーに試乗を兼ねて見に行ったが、今も変わらぬ納期。 妻の「やっぱりスライド ...
スズキ Vストローム800 Vスト (スズキ Vストローム800)
サボっている間に沢山のイイね!をありがとうございます。 2024年9月8日に納車され週末 ...
ヤマハ シグナス グリファス グリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
ジクサー150とさよならした一番の理由かも!? 妻が購入したアクシスZを乗り、再びスクー ...
カワサキ Z650ABS Z650 (カワサキ Z650ABS)
2022年2月12日土曜日。 納車されましたぁ! 14,908kmより俺のモノ〜ヽ(´▽ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation