• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃっちのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

テント泊

テント泊毎年恒例のツークラブの
BBQ泊を楽しんで来ました!

2005年。行かなかったのか!?
行けなかったのか!?・・・忘れたw

2006年。大いに楽しんだ様だ(・∀・)フフフ

2007年。行かなかったのか!?
行けなかったのか!?・・・忘れたw

2008年。雨天の中だったけど~楽しんだ様だ(・∀・)フフフ

2009年。
これは記憶に新しい!とっても暑い日でしたwwwヾ(@°▽°@)ノ

2010年。今年だ!
彼女と行くなんて~思いもしらなんだヽ(≧▽≦)ノ

金曜の夜。
暑さがチーとも和らがないw
親父から書類の依頼を受ける事になりwww
就寝したのが、土曜になった4時でした(; ̄∇ ̄A

今年も土曜はお休みでしたので~午前中から参加の予定だったんだけど!
起きたら12時半を過ぎてました(^▽^;)
KSRで行ってみようと頭をよぎりましたが~夕刻から参加予定の彼女を
お迎えに行くのも億劫な時間だったので(^▽^;)
連絡待ち~(*≧∇≦)ノ

暑かったしさ(笑)

なんだかんだーっと家を出たのは17時を過ぎて(^^ゞ
現着19時前くらいだったかなw
住所は相模原だけど!流石は道志か!風がとっても心地良い♪

早速~お肉を焼いて頂き~満足した後、いやしの湯でサッパリと♪
アイスが美味でした(・∀・)フフフ

先月、車中泊をした時
滅茶苦茶暑かったwww
網戸があれば安眠出来たのですが~ある意味トラウマな( ̄∀ ̄;アハ

よって~テントを持参!
サクッと作成し、彼女はテントへ~その後は、お茶と珈琲とポカリで
酔っ払いの方々と談笑し!我も就寝!
※夜だけに、撮っても意味ないだろーから何も撮ってませんヽ(゜▽、゜)ノ

起床!6時13分。


暑くて目が覚めた(^▽^;)
でも、あれから一月経過してるから?土地柄?テントだったから?
とてもイイ寝心地で、熟睡が出来た♪
網戸って素敵♪

※オレンジ色のがソレね(・∀・)フフフ

テント泊!癖になるかもしれないヽ(゜▽、゜)ノ

バイクでお越しの方々は、勿論!バンガローで。


暑かったみたい(^▽^;)

涼しく寝れたのは、川沿いだったからかな!


皆さん起床され、朝食を作って下さった方々♪


この他に、焼肉もあり朝からボリューム満点ですヾ(@°▽°@)ノ


食べ終われば、即!お片付け~
手馴れたモノで、一時間も掛からなかったかな(*^ー゚)b
皆さん、お疲れ様~ありがとうございました♪
わんこ達も(・∀・)フフフ


足柄に野暮用あって山中湖方面へ!


暑いからか・・・バイクも車もマバラでした!
富士山は見えずwww


この車だと、酷かな!?と思いましたが~
三国・明神峠は、思いのほかスイスイ行けました!


野暮用、5分で終了www

地元に戻って、お昼ご飯!


竹葉庵


食ったー!食ったー!の週末でしたヽ(≧▽≦)ノ
Posted at 2010/08/29 21:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年08月26日 イイね!

富士総合火力演習

富士総合火力演習今年も運良く入手出来ました
富士総合火力演習のチケット♪

御殿場まで行って来ました(*≧∇≦)ノ


1万8,000人の来場のうちの2名です(^^ゞ


演習開始は10時10分。
「7時に出れば問題ナシね!」っと出発したのですが~普段は日曜日の感覚でしたw
通勤ラッシュが「ココも!ココもか!」っと~ナビのVICSで確認したので、
難を逃れたのですがそれ以外もあった(; ̄∇ ̄A

海老名ICが出来て~ホント!良かった♪


東名高速が順調のお陰で~


工事中の足柄SAに立寄る事が出来た♪


朝食&お買い物をして~国道138を山中湖方面へ!


ドーンっと大渋滞www
東富士五湖道路が無料になったからか?
東名を爆走して来た意味が・・・f ̄∀ ̄;)

赤い駐車券をダッシュボードに置き。


指定された中畑駐車場へ!


消火栓があれば、ここで操法をやってみたいねヽ(゜▽、゜)ノ

富士山見えなかったぁ・・・

会場に駐車場があれば、そこまで行きたい!と思う来場者も居られるでしょうが!
富士急行さんの送迎バスが最高でした♪


既に何往復されてたか不明ですが、砂利道なだけに・・・
「洗車が大変そーwww」自分の車では、走りたくないです(^▽^;)

会場入りしたのが、10時丁度くらいw
スタンド席に空いている余地ナシ(; ̄∇ ̄A


シート席となりまして~迷彩シートの上に自前のシートを敷き落ち着いたところで
演習開始となりました!


ドンドン!撃つまくっていきます(*≧∇≦)ノ
手馴れたモノなのか!コンピューター制御なのか!
富士山のカタチで(*^ー゚)b


乗ってみたい!運転してみたい!と思うのは、戦車等の陸を走るモノですが、
見学者としては、大空を飛ぶヘリコプターは大好き♪
輸送ヘリで隊員を降ろし、任務を遂行した隊員を・・・


私には不可能ですw
しかし、吊り下げられている隊員さん・・・手でも振ってくれれば(^▽^;)
まるでお人形さんがぁ( ̄∀ ̄;アハ

この場面を見て、「ザクだったらなぁ~」と思った(笑)
ハリボテでもイイからヽ(≧▽≦)ノ


シート席の後方だと、こんな角度w音だけは平等ですが(^^ゞ
後方なだけに撃った瞬間、爆音と共に観客の皆さんの肩が揺れたのに笑えました!


またまた輸送ヘリ。
今度は車を!戦場で無くても、死を覚悟しなきゃですねw


戦車が攻撃してる後方で、ホバリングしているヘリには圧巻でした!
それが、一斉に飛び立つ姿もヽ(≧▽≦)ノ


演習が全て終わり、帰るのですが送迎バス乗場が大賑わいwww
高塚、一木塚、御殿場(駅かな?)っと、中畑!
それにタクシー乗場は、隊員さんが言ってた通りの『ディズニーランド』並み(?)の
混みようでした(; ̄∇ ̄A
↑行った事が無いので~未確認w

立ったまま待つと腰に悪いのでw吹奏楽を聴きながらヘリの着陸を眺め~


自衛隊のスパロンを見る!


基本は消防の救急車と同じ作りの様ですが、横出しのマフラーと
全長が伸びるのは嫌だけど、使えそうなリヤバンパー!


私が付けた泥除けとは異なる作り!コッチの方が、なんか安価な感じ(^▽^;)
特注ならイザ知らずwあるならディーラーオプションで出せばイイのにwww


出せばイイのに!と言えば~コッチもかな(*≧∇≦)ノ


お陰で差ほど待つこと無く~駐車場に。


しかーっし!
送迎バスと愛車のクーラーにマッタリしたらお腹がぁwww
水分補給とカキ氷にやられてたみたいf ̄∀ ̄;)
『常に流れている水洗トイレ(和式)』に感動しました(*≧∇≦)ノ
常に放水されてるので、何気に涼しげ?
※トイレだから、あえて撮りませんでした(笑)

帰路も足柄SAに寄り~ウロチョロした後
地元で晩御飯!
グッゲンハイム・マフィア
何枚も重ねられたハンバーガーに興味はあるけれど~食べられないなぁ(; ̄∇ ̄A


ドデカイ!タバスコが印象的でした(^▽^;)


火力演習は、来年も機会があれば行きたいものですが!
次回は、偵察用オートバイもジックリ見たいし~出来たら試乗も♪
出来たら~と言ったら!
「やっぱり富士山だったねぇ~上着をもー1枚必要だったねぇ~」って季節に
やって欲しいですヾ(@°▽°@)ノ

熱い暑い1日でしたw
Posted at 2010/08/28 02:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年08月25日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!336km。
小田原の夜景を見に行って!
横浜駅まで呼ばれて~迎えに行って!
伊東の温泉まで行って!の距離!
通勤はKSRのみだったので~確かな数字(・∀・)ノ
近所をダラダラ走るよりドーンっと遠くへ高速を使うと燃費は
向上する様です(^▽^;)
エアコンを使わない様になったら~もっとかなヽ(゜▽、゜)ノ


更なる向上を目指して、オイル交換をして来ました(・∀・)フフフ

初めてのオイル交換が、2008年11月27日に1,348kmで。
2回目のオイル交換は、2009年12月12日に6,810kmで!
3回目のオイル交換は、2010年4月19日に1,673kmで!
本日、2010年8月25日!11,677kmにて
4回目のオイル交換をしました(*≧∇≦)ノ


いつもの通りに、ジェームス相模原店へ行ったら・・・なんと!定休日www
後日でもイイのですが、また出直して来るのが億劫な(; ̄∇ ̄A

近所に無いかなぁ~っとナビで検索してみたら
オートバックス上溝店がありました!ので~早速お願いに伺いましたヽ(≧▽≦)ノ


待ち時間『0』との事で~サクッとピット入り~♪


個人的には、バイクは2,500km毎で、車は3,000km毎で交換の気持ちなんですが~
6,810km-1,348km=5,462km
2,462kmもオーバーw

11,677km-8,483km=3,194km
194㎞オーバー!
良い感じです(*≧∇≦)ノ

この調子で、次回は14,677kmで交換を(笑)

帰り道にお仕事中に見掛けた122円と安さに引かれて入ったJOMOで給油を。
冒頭に戻るw

336.1km÷51.4L=6.54km/L


こんな↓チケットを入手したので~明日もチト遠出のドライブへ!


エンジン軽やかに~行って来ます(・∀・)フフフ
Posted at 2010/08/25 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年08月23日 イイね!

温泉

温泉久し振りの温泉♪
あえて!
必然的にかな(^▽^;)

黄昏な頃に出発!

オダアツの上りは、エライ渋滞をしてましたがw
箱根方面の下りは~スイスイ快適♪


ここで最初の分岐点。
海っぺりは混んでるんじゃ~ないか!?と箱根新道方面へ!

チョッと前方のトラックが、少々ペースカーになってたけど~
黄昏出発でなかったら、この列に並んでたかも(^▽^;)


十国峠→伊豆スカは、濃霧注意報www
でも、愛車にはフォグランプがあるから問題ナシ(・∀・)フフフ


亀石からR135へ。
道の駅は、伊東マリンタウン辺りから渋滞がw


これはノーチェックでしたwww
本日は、伊東オレンジビーチで花火大会が開催されるらしい(; ̄∇ ̄A
交通整理をするお巡りさんに「真っ直ぐ!真っ直ぐ!」とアピールをして難を逃れる♪

サクッと現着!
19時50分頃だったかな!


本日の日帰り温泉は、伊豆伊東温泉 お風呂ずきの宿 大東館
殆どの日帰り温泉は、お泊りのお客さんがチェックインする15時には
入れなくなっちゃうところが多々ですがw
ここの旅館は、22時までヽ(≧▽≦)ノ

ツーリングの帰り道なんかにもイイかもしれない!

更に!貸切風呂が無料と来たもんだヾ(@°▽°@)ノ
ついでに~部屋貸し付きで、5時間使いたい放題でとーてもリーズナブル♪

この酷暑と反対の季節になったら~
ツーリングで、ここを目指すだけでもイイかもしれない!

入浴です!
お泊りのお客様、お食事中だったのか!
花火の会場へ行かれたのか!
貸切でした(・∀・)フフフ


手前、熱いです。
奥側、温いです。
下部温泉の様に出たり、入ったりすると楽しいです(・∀・)フフフ

湯船まで距離があるので、心置きなく洗髪が可能でした!


中庭(?)
なんにも無い壁よりはイイか(^▽^;)


うんちく。


温く感じたので、湯量は少ないって事ですね。

脱衣所。
貴重品入れはありませんので、フロントに預けられた方が懸命でしょう!


ドライヤー。
ターボ仕様の普通のヤツなので~ライダーには嬉しいでしょう!


休憩した後、貸切風呂へ行ってみた!
洞穴を進むと、五右衛門風呂です。


見学のみで終了。

大浴場は、京の湯を出て左手側に、寝風呂です!
二人で寝そべるには丁度良い(・∀・)フフフ
洞穴のようなぁ~牢獄のようなぁ~
声が響いちゃって、まともな会話が難しい(^▽^;)
黙って寝ろ!のお風呂でした♪


暗くって湯気が凄くって、上手く撮れないw
ブラックライトがイヤラシさを出してましたヾ(@°▽°@)ノ

五右衛門風呂と露天風呂は、次回に取っといて起きます♪

また行こう!

なんだかんだと2時間ほど滞在し~
お腹が減ったので、道の駅は伊東マリンタウンへ。


閉店してましたwww

紅茶とワッフルの店 カメリアさん手前のくるまやラーメンで遅い晩飯を!


帰路は、そのまま海っぺりを走りましたが
花火帰りの渋滞には差ほどハマらず帰宅出来ました!

渋滞に係らないように出掛けたのですが~


流石に眠いっすヽ(゜▽、゜)ノ
Posted at 2010/08/25 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年08月19日 イイね!

備えて

備えて来月の頭に初回の車検ですw
勿論!ユーザー車検で行く予定です(*≧∇≦)ノ

何度も足を運んだディーラーで、文句を言われた事は無いんですが
陸運局は「検査官によって・・・」と良く聞く言葉w

当日、「あーだ!こーだ!」と言われるのも、面倒なのでwww
面倒な事なら早い方がイイ!
って事で~本日!貴重な振替休日を使う事に。。。
でなければ~富士スバルラインに行きたかった・・・KSRで(^▽^;)

社外品は用いていない我が車。
でも、リヤシートは前型式は100系のヤツ!


ホームセンターのステーで、なんちゃってで取付けてるので~
一番言われそうなところ(; ̄∇ ̄A

約2年乗って来て~一度も走行中に座った事が無いので~純正に戻しました(^^ゞ


しっかり!ガタつかず止めてあるって素敵♪

折角購入したシートベルトなので、使える様に施行!
コレが面倒臭かったwww


↑このスプリング脱着に大奮闘w
滅多な事では使わないんだけど~欲しい工具が増えました(; ̄∇ ̄A

これさえ終われば、後の工具はドライバースパナのみ!


これで文句は言われまい(*≧∇≦)ノ

ついでにリクライニング加工もしたかったけど、・・・暑いので、また今度( ̄∇ ̄;)

ついでと言ったら、すれ違うスパロンはワゴンとGLパッケージにDX。
「やっぱメッキの方が冴えるかな!」ってことで~DX仕様から


元々のGL仕様に戻しましたヽ(゜▽、゜)ノ


当施工中、連絡が入り~お迎えがてら横浜まで行って来た!


どこの駐車場も『満』で、『空』のところは立体っと・・・
スパロンの一番のデメリットが冴えました( ̄∀ ̄;アハ

びっくりドンキーで晩飯でしたぁ~ヾ(@°▽°@)ノ


美味しくって好きなんだけど全席禁煙・・・(ノ_-。)
食ったら即!帰る!
ある意味、素晴しいお客様www(苦笑)
Posted at 2010/08/22 13:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記

プロフィール

「ツーリングもドライブにも行けない現在です。」
何シテル?   06/06 00:52
Z650とZ250と夫婦ツーリングを楽しんでましたが、 タンデムツーリングが増えて行き、両車のタンデムシートの 薄さったら・・・ お尻に優しいと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
第一候補のジムニーに試乗を兼ねて見に行ったが、今も変わらぬ納期。 妻の「やっぱりスライド ...
スズキ Vストローム800 Vスト (スズキ Vストローム800)
サボっている間に沢山のイイね!をありがとうございます。 2024年9月8日に納車され週末 ...
ヤマハ シグナス グリファス グリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
ジクサー150とさよならした一番の理由かも!? 妻が購入したアクシスZを乗り、再びスクー ...
カワサキ Z650ABS Z650 (カワサキ Z650ABS)
2022年2月12日土曜日。 納車されましたぁ! 14,908kmより俺のモノ〜ヽ(´▽ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation