• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃっちのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

ひまわり

ひまわり残業続きでナカナカ行けずw
お祭り期間の最終日の前日に、
やっとこさ(; ̄∇ ̄A

お盆休みの時期は、残業だらけで
なかなか時間が取れないw

今日も残業との事だったが、部署が異なったので~定時あがり(・∀・)フフフ
なので~やっと行けた(*≧∇≦)ノ

JR相模線の踏切を越えて、中学校そばのひまわり。


ダンプが行き交う道を進み、会場が見えて来ました!


やっと~見に来れたぁヽ(≧▽≦)ノ


他の所は枯れて来たなかwココはとても良い感じ♪


足場で組まれた展望台へ!


展望台から1枚。


パノラマ加工をしてみた!


アップ!


中を歩けるのでチョッと行ってみた!


私の身長は173cm。
超えてるのもあるので、背の低い方は埋もれるでしょう!


どうせなら、難関極まりない巨大迷路でも作っちゃえばイイのにね(* ̄m ̄)プッ

満足!満足!!また来年ね♪
Posted at 2011/08/30 20:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2011年08月13日 イイね!

仮づけ

仮づけ前車に、現車に
「スポイラーつけたら格好イイだろうなぁ~」
っと、ズーっと思ってたのが
実現出来そうです(・∀・)フフフ

先日、ヤフオクでポチっと落とせたんです!!

メーカー希望小売価格が51,450円の品が、
送料等込みで10,000円っとヾ(@°▽°@)ノ

とりあえずくっ付けてみました☆
(・∀・)フフフ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

止めネジは、ここにタッピングビスをブッ差せば良い感じ。


ステーの穴。


何処とで?
ここか!?


ステーの長さ、約30cmっと。


ついでに測ってみた最低地上高。
ノーマル。


スポイラー。

擦る事は余程の事がナイ限り~心配無用の様です( ̄▽ ̄)ノ

さて、古い両面テープを剥がしますかwww


暑過ぎてw
「今日は、これで終わり!」
※ 速水もこみち風に!
Posted at 2011/08/15 00:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2011年07月31日 イイね!

温泉ドライブ

温泉ドライブ今週末は雨模様w
30日にツーの企画があったけど、雨天中止に。
これはこれで中止になって良かったかな(^▽^;
ダラダラした日曜日を過ごすのもイイんだけど、
疲れを癒すには!

猫~より
やっぱー温泉ねッ(*≧∇≦)ノ

でもね。
バイクで一人ってOKなんですが、車で一人って淋しくってwww (^▽^;
お誘いしたら「OK!」っと一発返事のご友人(・∀・)ノ
しかーし、バイクしか持ってないからお迎えに行かなきゃならんのよねf ̄∀ ̄;)
新横浜まで行き~合流し!
向かうは、沼津港!


雨の環状2号線。
車の甲斐があったもんです(・∀・)ノ
っが、西湘BPに出たら・・・雨がやんだw


箱根新道に行くと、また降って来たー!
無料になってました。

っが、両脇にお店が無いと寂しさが。。。

天辺に近付くに連れ霧模様だったけど、下って行くと・・・


道、濡れてないしw
第一目的地の沼津港は、晴れ間も(^▽^;


そのせいか~激混みw
駐車場が空いてませんwww
立体駐車場、例え空いてたとしても…入れないしf ̄∀ ̄;)
よって~毎度お世話になる駿河の味 どんむすに(*≧∇≦)ノ
食ベログです。


豊富なメニューに目移り


するも!桜海老のかき揚げ丼を♪
同行人は、海鮮丼を


満腹ですヾ(@°▽°@)ノ

来た道を引き返す・・・
晴れてる。


箱根は、芦ノ湖に来ると雨です(・∀・)フフフ
しかし、渋滞なwww


仙石原に出ると~快適走行だったけど、
渋滞によって日帰り入浴時間ギリギリになったからか!
観光バス3台でお越しの団体さんによるものか!
お目当ての温泉は、断われました( ̄▽ ̄)ノ

すかさず携帯で調べて~強羅方面へ!

箱根の源泉かけ流し温泉旅館 五彩館


入浴料、箱根で1,000円を切るなんて♪

 
ただ駐車場が少ないw
店主の言葉を信じて~路駐です(^▽^;

 
お目当ての、にごり湯ヾ(@°▽°@)ノ


こんな感じ!

 
晴れてたら、何処まで見えたのか!?
但し、湯船に浸かると曇り空しか見えません(^▽^;


アメニティーとうんちく。


帰路です。
持つと思ってた燃料が、ランプ点灯です( ̄∇ ̄;)

335.8km-56L=5.9km/L
地元をウロウロするより、チッとは遠くに行った方が、燃費は良いみたい(^▽^;

再び、西湘BPに出て!


終点付近で毎度の渋滞w


スリ抜けて行く~ライダー達(^^ゞ


送り届けて~帰宅です!
Posted at 2011/08/02 17:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2011年06月06日 イイね!

疼き

疼き梅雨に入ったけど
雨、降らないですね(^▽^;

連日、ボランティア活動に費やされ
「何処かに!」
行きたい気持ちが沸々と(*≧∇≦)ノ

バイクで出掛けるのが一番なんだけど~途中で雨に降られると嫌www
先日のオイル交換をしただけに!今夜は車で行ってみた(・∀・)ノ

ヤビツ峠 菜の花台


三脚を用いると流石に良いね♪
腕が上がった気がする(・∀・)フフフ


アップ画像


月曜日だというのに、結構な賑わいの夜景ポイントでした(^▽^;
Posted at 2011/08/02 14:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2011年04月03日 イイね!

たまには

たまには花粉でバッチクなった愛車を洗車した。

ガソリンスタンドの洗車機で(*≧∇≦)ノ
カタログ数字、全高2,285mmの車には
大変貴重なスタンドです(^▽^;

ガソリン不足の機会に、KSR通勤となり
全くと言って言いほど動かしてなかったので、
「たまには長距離を!」っと、プラッと小田原まで~お肉を♪

ステーキレストラン源
食べログです。
美味しそうなコースを召上がっているお隣さんを横目にw
リーズナブルなステーキ丼を頂きました(^▽^;


プラッと真鶴へ。
おトイレ休憩w


半島をグルッと、桜が咲いていた!


再び、小田原に戻り~鈴廣に寄ってお買物!
アジの干物とチクワとその他諸々を(・∀・)フフフ


行きと同じく帰りもオダアツを。


往復1,400円。
お食事とお買物5,000円強w
微妙なドライブになりました(^▽^;


帰宅のお時間が早かったので~前後のキャリパーをお掃除してみた!


リアはバッチシなんだけど~フロントのタッチが、まだ微妙なのよねwww
Posted at 2011/04/10 22:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記

プロフィール

「ツーリングもドライブにも行けない現在です。」
何シテル?   06/06 00:52
Z650とZ250と夫婦ツーリングを楽しんでましたが、 タンデムツーリングが増えて行き、両車のタンデムシートの 薄さったら・・・ お尻に優しいと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
第一候補のジムニーに試乗を兼ねて見に行ったが、今も変わらぬ納期。 妻の「やっぱりスライド ...
スズキ Vストローム800 Vスト (スズキ Vストローム800)
サボっている間に沢山のイイね!をありがとうございます。 2024年9月8日に納車され週末 ...
ヤマハ シグナス グリファス グリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
ジクサー150とさよならした一番の理由かも!? 妻が購入したアクシスZを乗り、再びスクー ...
カワサキ Z650ABS Z650 (カワサキ Z650ABS)
2022年2月12日土曜日。 納車されましたぁ! 14,908kmより俺のモノ〜ヽ(´▽ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation