• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃっちのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ダムと滝と紅葉

ダムと滝と紅葉5時前に起床し、いそいそと。

無事に始動出来まして(^▽^;

早起きした甲斐がありました♪

相方をお迎えに行き~集合場所のコンビニへ!


ところで今日の天気予報は、快晴じゃなかったんですか?
どんより雲が・・・


山特有の天気と思いながらも途中から雨粒が大きくなりw
皆さん合羽ちゃんを着だしました。

晴れを信じていた数名は、そのまま~っでヽ(゜▽、゜)ノ

道の駅どうしで様子見~


気を取り直して~都留方面へクネクネ~


スクーターさんが多い本日なので、最初の給油を!

紅葉は早いようでした。
私と大王さんと会長さんは、無給油で風景を堪能!

再出発~


今日の企画に参加した一番の理由は、ここに立ち寄るからヾ(@°▽°@)ノ


深城ダム
山梨県のダムカード一枚目、無事に取得出来ましたぁヽ(≧▽≦)ノ


皆さん、休憩中の合間に二手に分かれて~


撮り~


まくりました(*≧∇≦)ノ


機会があったら、また来てゆっくりと見ようっと。

濡れ濡れの松姫峠を突き進みますw


今、何℃なのか!?
エラク寒いw

道中の温度計で7℃と・・・
上着のジャケットは、冬物で正解でしたが下はGパン一枚っと真夏と同じ格好w
今日は、晴れじゃ~なかったんですか?(^▽^;

小菅村に入り、本日のメインイベントの滝へ!

林道を突き進み~デロデロに(; ̄∇ ̄A
写真では分り難いかと思いますが、駅のホームや道端にゲロゲローっと
しちゃったのを踏んじゃったみたいな・・・(^▽^;


気を取り直して、ここからは徒歩で移動となります。


白糸の滝
徒歩で約5分?滝の入口に到着。


クマが出るようなので、要注意w
狭い橋を渡って~ここも要注意ですw


橋は問題ありませんが、道のような崖っぷちは、今日のようなウエット時は
滑りそうなので、要注意です(^▽^;


先に歩かれてった方達が溜まってました!


真夏なら~涼しそうな場所のようですネ!


名前通り、糸のような細さですが、高低差はかなりありますね!


うんちく


せっかくなので展望台の方からも眺めてみましょう!


真下を見ると結構な高い場所。


滝は~こんな感じ。


例年ですと、今月中旬との事で期待が大だったのですが・・・
紅葉を期待されてる方は、ご参考に(^▽^;

来た道を戻ります~


車が2台止まったままですが、この方々は~釣りかな?


来た道を戻ると言う事は、砂利道をまた~ですね(^▽^;


バイクで来られる方は、オフ車をおススメします!
又は快晴時に(>_<)

我がスパロンだと対向車が来た時に億劫になりそうな感じ~がするので、
車じゃ~来ませんヽ(≧▽≦)ノ

昼食場所は、別なところが予定されてましたがお時間の都合上。
道の駅 たばやまに変更!


空腹が満たされて~皆さんにも笑顔が(・∀・)フフフ

軽食堂R411美味しかったです!


青梅街道は柳沢峠の茶屋で一休み~


ご飯を食べたばっかりなのに~ここでも(・∀・)フフフ


標高があるだけに、紅葉もイイ色具合!
そして寒いw
熱々の田楽が美味でした♪

毎度恒例の走行写真を撮ってくださるので~撮ってるところを撮ってあげよう!
と試みましたが!シャッターを押すのが早かったようです(^▽^;


クネクネを爽快に走り~


左折です。


枯れた木々から晴れ間が~


トイレを兼ねて休憩!


本日、一番の紅葉でした(*≧∇≦)ノ


国道20号線に出て、


給油して~


いつものコンビニで休憩後、


流れ解散~(・∀・)ノ

200kmを超えると思ってましたが、300kmを超えるプチツーでした(´∀`)
Posted at 2012/11/28 20:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC700X | 日記

プロフィール

「ツーリングもドライブにも行けない現在です。」
何シテル?   06/06 00:52
Z650とZ250と夫婦ツーリングを楽しんでましたが、 タンデムツーリングが増えて行き、両車のタンデムシートの 薄さったら・・・ お尻に優しいと思われ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
第一候補のジムニーに試乗を兼ねて見に行ったが、今も変わらぬ納期。 妻の「やっぱりスライド ...
スズキ Vストローム800 Vスト (スズキ Vストローム800)
サボっている間に沢山のイイね!をありがとうございます。 2024年9月8日に納車され週末 ...
ヤマハ シグナス グリファス グリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
ジクサー150とさよならした一番の理由かも!? 妻が購入したアクシスZを乗り、再びスクー ...
カワサキ Z650ABS Z650 (カワサキ Z650ABS)
2022年2月12日土曜日。 納車されましたぁ! 14,908kmより俺のモノ〜ヽ(´▽ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation