
同僚2名との第3回の月例走行会は浜名湖です。
一昨日ナンバー付いたばかりのCBF125のお披露目です。
小牧市内で集合して、浜名湖見ながら、磐田市のヤマハ本社まで行ってきました。
BJでは出なかった速度が出せるのが、すごくイイ。
(2月の下呂温泉、4月の琵琶湖一周はBJだった)
桃ナンバーは見劣りしてしまうけど、
一応追走できてたと思います。
エンストしたり、
二速に入らずニュートラルで空ぶかししたり、
エンブレ効きすぎてリアロックさせたり、
ブレーキ遅くて同僚のバイクに突っ込みそうになったり、
運転技術と状況判断の未熟さを実感した。
BJでツーリングした時との違いは、、、
制限速度、最高速度が上がった。
坂もしっかり登る。
乗車位置が高いので、前方がよく見える。
収納がないので、装備の厳選がより重要。
山道の縦溝の影響受けにくくなった。
こんなとこでしょう。
重心が高くなったことの不安はありません。
でも乗車姿勢の自由度が下がって疲れやすくなった気がします。
もうすぐ梅雨に入り、通勤時間帯の雨天走行が増えるので、準備しておかないといけません。
Posted at 2019/05/26 13:30:03 | |
トラックバック(0)