• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

箱バンに白文字タイヤ  愛車風にみえる?

箱バンに白文字タイヤ  愛車風にみえる?軽トラや箱バンって、慣れると良いです。痛痒なし。道具として大事にしてるんだけど、愛着とか全然ありません。定期で乗り換え。
店主のオススメに従うことが多いんですが、、、店で引き取りやすい白か銀〜黒の無彩色なクルマばっかりになりますね(笑)



まあ、レストラン厨房の鍋や道具が民生用(家庭用)のカラフルなものであるわけないんですが。とかくプロ仕様というのは民生版とはちがいます。特に意匠の部分をそぎ落としていますよね。

プロ仕様の86

こういう車両も商用車の意匠になるのも面白い。


んでウチの箱車も愛着なく定期入れ替え、なんですが、なんとか愛車風に見えないか、と。とりあえずホイールと白文字の入ったタイヤを準備

けっこう大きいタイヤ。燃費効率のため?


自転車のタイヤと同じくらいのサイズ感。




あー、でも、こういうの既に流行ってなかったら嫌だなあ、とおもってモビリティショーの箱バンコンセプトを見返したら。

TOYOTA KAYOIBAKO(通い箱)プロ仕様の標準版

未来のハイエース/タウンエースって所かな。
BEVでの成り立ちのこのクルマ。ホイルベースは2800ミリ。全長は3990ミリ。
このサイズで現行のハイエースと同じ室内容量ってんだから、バンに電気モーターってのは効率的。進んだ電気仕掛けで、そもそも事故しない仕様なら、クラッシャブルゾーンも不要なのか。バンパーもなし。
(その分、安全支援なしの旧型車輌は公道から追い出されそうだけど。旧車ファンの皆様、その時は声を上げましょうね〜。)

んで、その民生仕様


色味を流行りのニュアンスカラーにして、デイトナ鉄ホイール風の黒アルミと、グッドイヤー風のトーヨーのタイヤ。大昔のアストロから続く伝統の意匠。

おー、よしよし。 まだこの流れで大丈夫。

ちなみに所さんがかつて流行らせたAstroの定番MOD

もうクラシックな様式だよね。でもまだまだ現役の流行。安心。



TOYOTA KAYOIBAKO を遊びに使う例

いいじゃないの!
パーソナルモビリティで景色の良いところでピクニック。
未来永劫のクルマとの関わりですよ。残って欲しい。



当地の伝統の和傘。

カラフルでシックでいいよねえ。でもこれは残らなかった。


クラシック意匠な箱車の愛車風

業務用包丁の柄にマスコットチャームを付けるみたいになりませんように。
Posted at 2023/11/07 07:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「Coco & Liz おめでとう!  ピアスも髪もヤヴァ〜ぃ!」
何シテル?   07/29 08:59
毎日の暮らしに埋もれてしまいがちな うれしい たのしい。ちょっとづつ拾えば きっと幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation