• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

似ている、似ていない。  印象に残る、印象に残らない。

似ている、似ていない。  印象に残る、印象に残らない。NDロードスターのデザイン主査

機能の構造を包む必然のデザインは本質的に美しい。

という。



では、なぜそのデザイナーはフロントエンジン/リアドライヴのクルマをデザインするのに、ミドシップエンジンを引き合いに出してデザインを説明するのだろう。




必然論に拠れば、、FRレイアウトの2座オープンカーって同じデザイン、同じパネル構成に収斂しそうだよな、、、と思いつつ。

 ・フェラーリ カリフォルニアT
 ・マツダ NDロードスター
 ・ジャグワー Fタイプ


なんとなくふ〜ん、と思った。同じに収斂するのねえ。やっぱし。



夢でそのデザイナーに問いかけてみた。

あなたは、これまで一番自然で成り立ちから美しいと思えたFRカーデザインの先行例には何を挙げるのか?

はっっ。ここで目が覚めてしまった。夢の続きを見たかったなあ、、。





俣野努さん(NAロードスターのデザイナー)はこういう。
---------------------
アートとデザインの違いは、アートは製作者もそれを評価する人も、繋がりが不要、好きなように作り、好きな人が買うというのが特徴。

 しかし、デザインというのは、必要や要求があり、それに合わせる形で物を作ること、一方通行ではなくダイアログ(会話)のように、必要とそれを満たしながら形にするという作業。
--------------------

であるからにして、カーデザインは数年で陳腐化しないと商売にならないし、どんなに Mark Iデザインが美しくても、マイナーチェンジしてMark IIをデザインしていかないとならない。そうでなければ、デザイナーの存在意義が無くなってしまう。


その時代で流行する面の構成やパネルの構成、そのメーカーの時代を表すアイコンモチーフ。こういうのを押し込まなければカーデザインが成り立たないのは、わかっているよ。

 普遍に美しいクルマ、、、、なんてカーデザインでは目指してはならないんだ。



だけど、運命のイタズラは時代を超える美しいクルマやエポックなクルマを作り出すよね。







  似ている、似ていない。  印象に残る、印象に残らない。


こんなキーワードでダラダラクルマを並べたい。



●DB10 vs LC500












●RX-vision vs Zagato parana Z1 vs Alfa romeo TZ3 corsa








●Vision coupe vs numero 9



美に普遍性がない時代になっている。

ルノアールの 「青い帽子の少女」も、愛娘のクレヨンで描いた自画像も、どちらが美しいかは、まったくお父さんの気持ち次第。

自分がエアロパーツでデコレートしたクルマが世界一かっこよく美しいといっていい。



ただまあ、Zagatoのチーフデザイナー原田則彦さん、この人のクルマは凄いな、と。
美しいし、印象が強い。真横からみたところと斜めから見たところと、ここまで表情が違うクルマも珍しい。







追記:
S2000の話題がでましたので、ちょっと付け足し。
カロッツエリアが同じだから、同じクルマに見えるよね。(ピニンファリーナ外注)

●HONDA SSM vs Alfa romeo duettottanta





追記2:

ロードスターの後輪上のフェンダーに力こぶ作らない。っていうロードスターのデザイン血脈(アイデンティティ)はぶった切られている感じもします。
Posted at 2017/10/25 22:11:10 | コメント(5) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記

プロフィール

「Coco & Liz おめでとう!  ピアスも髪もヤヴァ〜ぃ!」
何シテル?   07/29 08:59
毎日の暮らしに埋もれてしまいがちな うれしい たのしい。ちょっとづつ拾えば きっと幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation