• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

スウェーデン人の「じぶんにぴったり」 LAGOM のご紹介

スウェーデン人の「じぶんにぴったり」 LAGOM のご紹介「書くことがあっても、書きためても、なかなかブログアップしない」

そんな今日この頃です。
みんともさんもそんなこと書いてらっしゃるので、なんかそういう空気が蔓延中なんでしょうかね。梅雨時ですもんね。







じぶんにぴったり ってあまり意識しない感覚だとおもうけど、スウェーデン人ならよくわかる。

そんな
Swedish life concept : LAGOM  

スウェーデン人のちょっと変わった考え方のラーゴムのご紹介。

持ってる人はそれなりに、持ってない人もそれなりに、バランスシートの際ギリギリ攻めたほうが効率がよいよね。

世間様の目もあるし、効率よく、生きる労力を

<仕事> <休息> <団らん> <趣味> 

に分配して・・・・なんてバランスのいい生き方でしょう!  

・・・というのが普通の考え方。

そう。効率悪いことはよくないんです。




LAGOM って他の言語ではあまり訳されないんだけど、日本語だと、程々に、、とか、かなあ。

節制の美徳としての程々っていうより、自分勝手な基準で丁度気持ちの良い頃合いってな感じ? 

英語だと、
A Swedish way of living.
Not too little. Not too much. Just right.
the idea of balance, harmony, beauty, and sufficency.

なんてのが代表的??


バランスシートでギリギリの際っ際を攻めるのが美徳の我々にはちょっと感覚として馴染みがない。「節制の美徳」とは違う居心地のよさ。う〜ん、わからない。
私もLAGOMの本質はわからないです。自分勝手に生きろってこと??

最近はこのLAGOMってコンセプト、欧州の他の国で見直されてるそうです。
日本にもそのうち入ってくるのかな。「じぶんにぴったり、ラーゴムな生き方」




みなさまご存じグーグルアース。ちょっとバーチャル世界旅行してみましょう。住宅街拝見です。


まずはお題のスウェーデン首都の都市の住宅街です。



続いて、かなり田舎のスウェーデンの住宅街

解説は後でね。


比較はまあ、各都市ね。

ロンドン郊外のコッツヲルズの住宅街

どうでしょうか。
玄関前に駐車場などの簡素なスペース。裏手に家主のこだわりのバックヤード。
各家はデザインは多少違うにせよ同じ構造ですよね。
サイズは違っても考え方は皆同じなんですよね。
暮らし方がみな一緒とも言えます。



日本に飛びましょう。
冬に雪が積もる北の大地、郊外の住宅街

街路が広いですよね。雪を置くんでしょうか。
庭、、ないですよね。雪積もりますし。

本州北部のこれまた雪の積もる地方都市郊外の住宅街

街路が広いですよね。
見事にみなさん2階立て。ソーラーパネル乗ってないですね。雪のせいでしょうか。


日本の首都の●●区の住宅街

街路狭いです。駐車場を持っている家と、駐車場無い家とありますね。
ここが地方都市と一番違うところ。


うどんとかの有名な地方の住宅街

この地域はとにかく集住する意識がとても高いと感じます。平屋のおうちはありません。


南国の島の住宅街

おお〜。木造の家がありませんねえ。
白い箱形のカワイイおうちが並びます。



首都圏だけがみんな密集して住んでいるのかと思えば、実は日本中そんなもんですね。地域で若干の差異はあっても、皆同じような暮らしです。





んで、LAGOM なスウェーデンの住宅街ですよ。もいっかい見てみましょう。


まずは密集してないってところはありますが、、。
なんかテンデバラバラな感じがしません? 庭の作り方、家の向き、玄関と庭スペースの関係性。平屋と二階立て。  
なに勝手な事しとるんじゃ〜。


スウェーデン地方都市の分譲区画売りの住宅街

区画は画一的だけど、フロントヤードもバックヤードもバラバラで好き勝手にやってます。

それぞれが、自分軸の「ちょうどいい」感覚を持っていてそれに合わせてる感じがしますよね。

やっぱ、独特なスウェーデン人。ちょっと羨ましい。









追記:
みんともさんからのおもしろ情報です。


”住まい方”に対する国別感覚の違いの例

日本の都心郊外某所の住宅街です。

日本流儀の住宅街に突如出現する、林の中に広々住む治外法権の住宅街(汗)

た・たぶん、僕ら日本人はそんなこと気にしないもん! 
あんたたちがそう言う住環境を大事にしてるってだけなんで、なんも気にしないもん!
Posted at 2021/06/26 18:51:18 | コメント(1) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記

プロフィール

「Coco & Liz おめでとう!  ピアスも髪もヤヴァ〜ぃ!」
何シテル?   07/29 08:59
毎日の暮らしに埋もれてしまいがちな うれしい たのしい。ちょっとづつ拾えば きっと幸せ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation